MT マテリアルトリートメント「好感度自然素材」「木歴・木録」木の内科木工

閑話休題 一夜明けて、どかっ雪_最後の会津ブナ赤 2003 – 2025 _長期寝かせ桟木積み外作業一時お休み板シマス。

阿部蔵之|木とジョイントの専門家

自然相手では、こんな日もある雪景色度々_外作業は臨時お休み。

二十年以上寝かせたブナ厚板材質は果たしてどうでしょうか。

 

・伊南村戸板峠 2003  会津赤ブナ原木 10本口 良質材

今朝未明、マイナス5.5 ℃_寒の戻りが続くとストーブの薪が足りません。

夏は暑く長びき、年々、冷え込みがきついですが、度々の雪で夏の渇水はなくなり、大気は清浄され澄み、谷間は冷却され、こうして自然循環が続きます。

イヌワシ・トンビは待ちきれず、烏・小鳥は彷徨い、鹿が木を齧りはじめています。ハラペコ(ペコプニダ)食べ物がないのです。

年々歳々、人も木もオナジカラズ_地元農家に米がなくなるのは、数年前からでしたね。全量登録集荷キンがきいてきました。

木の総合学研究2025    「ブナサンプル材の長期ストック_厳冬期の自然乾燥材点検作業」

▼ お気軽に一言コメントをどうぞ

次の記事: