
「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木の力」恩恵 | 木の内科 | 木工 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2025年2月11日(火)
世界有数の木材専門書には、最も高級で貴重な熱帯木材「Honduras Mahogany」 に関する記述が見当たらず、伝聞は流布していても専門学識はゼロに等しく、実際の現物を知る練達の木工師は、「世界技術遺産」に近づきます […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木の力」恩恵 | 「木歴・木録」 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年12月21日(土)
幹樹皮外部からは全く感知出来ない抗体分泌・侵入微生物封じ込め_入節元や中間増幅分泌を補う「端節ハブシ」菌類防御バリア、昆虫の喰い荒し治癒、損傷埋め塞ぎ等、生命維持の鮮明な動きを具にみることができます。 元木の損傷が拡が […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木歴・木録」 | キコリ杣仕事 | 巨樹見学紀行 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 木界 | 林業・森林の仕事 | 樹木調査 | 生命構造と機能 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年11月23日(土)
前稿に続きます。 奥山の天然林「橡の王国」に残る大木群を晩秋に新月択伐_20年の歳月をかけ研究用材を得て、材質の特長、抗菌・抗体の発出・分泌、木理細部の様子が明らかになりました。 実際に大径木の伐採現場作業から始め、原木 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木歴・木録」 | 日本の自然色 | 木の内科 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年11月16日(土)
前稿に続きます。 ④ 縮み反転起き上がり、交叉し流動増殖する変幻自在の混雑変貌木理 不定形の連続増殖(瘤・圧縮成長部)肥大成長の規則性を察知できない凝縮 光沢層は、繊維組織がうねり3次元乱反射し輝きます。この杢理細胞パタ […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と芸術 | 「木」の神秘不思議 | 「木歴・木録」 | キコリ杣仕事 | 巨樹見学紀行 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 樹木調査 | 生命構造と機能 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年11月9日(土)
橡の原木芯央に現れる材色には、白・赤・ピンク、瘤栃の違いがあります。250年程の樹体には、自在に内部応力をうけとめる「飛び逆目」立ちが起き、250 〜300年の高齢大木では、さざ波漣紋シンモンが年輪を貫通して放射状に集積 […]
この記事を読む

「木」と環境 | 「木」と芸術 | 「木」の神秘不思議 | 「樹木イメージ・図象」 | ジョイントシステム | デザインの目 | 木の内科 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年8月31日(土)
この拡散する矢印樹形作画は、直感的に地界根系の先端が地上の枝伸び先まで拡がり、養分を取り込みながら肥大成長をしている構図ではなく_1975年来、地球エコロジー危機の警鐘でした。 ⑩ AUJOURD’HUI L […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | 「樹木イメージ・図象」 | メディカルウッド | 工芸 | 庭木・景観樹 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2024年8月10日(土)
槐の原木を伐り、挽き材から自然乾燥を経て削ったことはなく、木理・材質感だけでなく、木香の微細放散、樹性・物性についてリアルな調査研究、樹種に関する詳しい知識も見当たりません。 室町時代の史料に「具木名」有用樹種名に記載 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」の神秘不思議 | 伝統文化 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2024年6月29日(土)
伽羅香木は珍重される沈香_ わずか1gで測り売りされ、飛鳥時代から運ばれた越南ベトナム天然産は、高貴な雅び世界から出て、国内の隠匿がチラホラでてきます。国境を越えて来る熱帯林木の芳香生成過程と樹脂化が進む寝かせ熟成効果ま […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | 日本の自然色 | 木の内科 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年3月22日(金)
200−300年ほどの大木に肥大成長すると、風雨雪・自重に耐えながら幹の内部構造を変え、幹に斜目バイヤスを生成します。木理は揺らぎ、まるでシンバリを入れるように… 上体の重さに耐えながら応力変形をおこし負荷を […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の神秘不思議 | キコリ杣仕事 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木香 | 生命構造と機能 | 薬用樹木
阿部蔵之
2023年12月25日(月)
前稿に続きます。 ❸ 中枢の鮮明な細部変化_芯核・抗体の集中的分泌を可視化 芯核の色変_内部分泌の輝き 短い時間ですが発光しているように見える部分もあり、不思議な生命活動を感じます。鼻孔につまるような木香の微細放散があり […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | キコリ杣仕事 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木香 | 林業・森林の仕事 | 生命構造と機能 | 薬用樹木
阿部蔵之
2023年12月18日(月)
抗菌性が高い、特異な鶯グリーン材色は、どこから生成分泌され、樹体内部構造を特長づけるのか? 天然木の伐採・伐り下げによる分泌中枢組織のリアルな挙動_バイタルサイン・生命維持の仕組みを明らかに。 コンテンツ: ①「伐り下げ […]
この記事を読む

「木」の皮膚科 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | フルーツウッド | 木の内科 | 木界 | 木香 | 生命構造と機能 | 自然の造形
阿部蔵之
2023年10月4日(水)
前稿に続きます コンテンツ: ④ 木肌・辺材白太・芯央の材質_細部の異形・芯央材色の拡がり ⑤ 針葉樹の枝元要所分泌能力を取り入 れ、カテゴリーを超えた生命維持ハイブリッド構造を導入。 ⑥ 元小梨と新乙梨の削り肌・削り […]
この記事を読む

「木」の皮膚科 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | フルーツウッド | 木の内科 | 木界 | 木香 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2023年10月2日(月)
一万年ほど前、地表で木を伐り倒し人類が初めて見た樹木の木理は、ずっと同じままではなく、森林破壊・気候変動で生存が脅かされ、見えない内部から変異・適応進化を始めています。向芯髄線Rayを造らない年輪層は、全く新しい樹体構造 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | 木の内科 | 木香 | 樹木調査 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2022年9月24日(土)
伐採直後、木理はハッキリ見えないのですが、数ヶ月経過すると内部組織が鮮明に現れてきます。枝元からの養分・抗体の取り込みや入節先端部から芯央に吸収され、冬目に入る様子がくっきりわかります。 針葉樹は、枝元に養分や抗体の取 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議
阿部蔵之
2022年9月20日(火)
通風・水分移動・虫喰い黴付き、材質の動きをみて、木口周縁の割れ止め、前後・上下位置を入れ替えてきました。 自然乾燥・養生・熟成テストがソロソロ完了します_落ち着いて色艶も最高品位になります。堅木・樫は、20年寝かせて使う […]
この記事を読む

「木」と信仰 | 「木」の神秘不思議 | 木と人間の関わり | 森林飛翔体あらみたま
阿部蔵之
2022年5月3日(火)
人がほとんど入らない自然林の大木には、様々な生き物が依りつきます。目にはさやかに見えないけれど、確かな気配で察知する事もあります。天然の森林樹木には神秘な力や「ツキモノ」があり、古来から信仰や祭礼習俗の対象ともなりました […]
この記事を読む