谷間の「シナの木」信濃の国木母樹・若木受難_樹皮の喰い剥がし始まり、春の多雪で鹿は餓死寸前 2025春

厳冬期30年間で初めてのシナ樹皮喰い荒しが拡がり、谷間の自然林異変が拡がります。
樹皮を角突き、地面を掘り、齧れるもの全てを喰い荒し、子連れで日中から徘徊しています。季節終わりのドカ雪が続きました。
齧られる水木・シナノキも、黄蘗・コシアブラも早春は眠れず…シカト遣らる。
気象変動に同期して、永田では米がなくなる危うい前兆も見えてきました。
ⓒ Kurayuki Abe, 2024
All Rights Reserved. No Business Uses.
複製・変形・模造・転載作り変え・画像転用・ロボット、Ai無用、業務利用を禁じます。 ※不許自動翻訳・無断収録
木の総合学研究 2025 「森林事情臨機報告」