
MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議 | 「木歴・木録」 | キコリ杣仕事 | 巨樹見学紀行 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 木界 | 林業・森林の仕事 | 樹木調査 | 生命構造と機能 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年11月23日(土)
前稿に続きます。 奥山の天然林「橡の王国」に残る大木群を晩秋に新月択伐_20年の歳月をかけ研究用材を得て、材質の特長、抗菌・抗体の発出・分泌、木理細部の様子が明らかになりました。 実際に大径木の伐採現場作業から始め、原木 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2024年11月1日(金)
「両耳落とし、幅ツメ」鬼胡桃・大径木目詰み・長期自然乾燥・林場立掛 20年_高熱人工乾燥では失われるオーガニック成分を尊重し、自然素材の熟成で最上の材質となり、徐々に人間の環境に近づけていく丁寧な無垢材の扱いです。一期一 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 工芸 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 木材品質表示・仕様 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年10月12日(土)
栗無垢材はタンニン成分が多く、抗菌・虫喰い防御、耐久力が優れていて、材質感も玄人筋の好感度が高い素材でした。 大径木太角無節・通直の優れた国内材は、極めて稀少になり、修復・保存、漆工材に最後の柾挽き・木取り材です。 細心 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年9月14日(土)
【セット1】オニグルミ伴材_元口カット・厚板短尺材のまとまり 赤濃色、3本口_会津産 優良材・長期自然乾燥 2010 -2014 柿渋・割れ止め塗布、トリミング済み _オファーがあり、近日譲渡予定。 20250217 製 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」のコレクション | 体の自然を取り戻そう | 木と人間の関わり
阿部蔵之
2024年6月15日(土)
もう二度と出ないような品位・唯一無二の天然優良木、研究サンプルストック材を販売譲渡します。 1995 -2010年、国内では高樹齢大径木一級材を原木丸ごと、数量を多く集めることが出来た時期がありました。「木」に関する高等 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | ジョイントシステム | 木工
阿部蔵之
2023年4月15日(土)
プロが使う「鎹」は、きつく打ち締まる_確実に利き長期間緩まず、独自の発展を遂げた緊結鍛造金具。木材の自然乾燥・マテリアルトリートメントでは、原木製材直後の動きを診て割れ止めをします。 中世の仏像寄せ木造りから江戸期に広ま […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」と芸術 | 「木の力」恩恵 | 「木歴・木録」 | フレーミング | 木の内科 | 木の総合学 | 木工
阿部蔵之
2023年3月26日(日)
「シウリ」前稿に続きます。 ■ コンテンツ・続 ❽ 抗菌材質_20 – 28年間の長期自然乾燥・寝かせ_熟成・富貴化 ❾ シウリ大径木樹体の芯央構造造り変え ❿ 養生・熟成材を慎重に扱い、屋外から人間の暮らし […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木」の皮膚科 | 「木歴・木録」 | テンセグリティ樹木論 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科
阿部蔵之
2023年2月21日(火)
あさだ・セイエカパラ(アイヌ語)には、「紅」「白」があり、木肌絞目がちがう稠密チュウミツなものとノーマルが識別できます。 樹名セイエカパラ(アイヌ語)は、「殻がうすい」_外皮は殻のように干割れ剥がれます。和名別名「はねか […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2023年1月25日(水)
地表で存立する樹木は、倒れまいとして生命維持をはかり、構造パターンや固有の木理モクメを造り出します。風雨積雪、氷温・紫外線に耐え、揺らぎをしのぎ、害虫や細菌を寄せ付けないように独自の護身抗体成分を巧みに造り出し、損傷を治 […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木」と産業 | 「木」の道具・工具 | 「木の力」恩恵 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | メディカルウッド | 工具・刃物 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 生命構造と機能 | 薬用樹木
阿部蔵之
2023年1月10日(火)
多雨・風圧で揺らぎ、外部からかかる応力は樹体内部に捩れながら斜方へ働き、強靱な繊維組織を三角錐体形に造り出し出しています。地表で過酷な環境で最も重く硬い樹体内部には、複雑な見えない生命維持力がはたらきます。 カット […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」の神秘不思議
阿部蔵之
2022年9月20日(火)
通風・水分移動・虫喰い黴付き、材質の動きをみて、木口周縁の割れ止め、前後・上下位置を入れ替えてきました。 自然乾燥・養生・熟成テストがソロソロ完了します_落ち着いて色艶も最高品位になります。堅木・樫は、20年寝かせて使う […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「・・・の木」 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年8月27日(金)
白木強木の代表格ですが、樹皮内側から芯央_元口株根まで、内部構造や材質のリアルな知見は見当たりません。粘り強い木部の繊維組織や抗菌防衛・抗体の発出、目摘み軟質・目粗ハード材質の違いなど、細部の経時変化や特異な樹性を明らか […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木歴・木録」 | メディカルウッド | 木の内科
阿部蔵之
2021年8月21日(土)
極薄外皮に厚い頑丈な内皮を裏打ち_冬目にシッカリ配管壁して捩れ木理を重ねる_強靱な材質で裂けず折れず倒れない。衝撃を吸収する清潔な材質は、山中で大木になる前に人間に狙われる。好感度バツグンのキノドクな天然木でした。 倒れ […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年7月29日(木)
白木シラキは、辺材白太と芯央の材色差がハッキリしていないので、細菌・虫類のとりつき防衛や損傷部治癒の動きは見えにくい。伐採・製材から時間経過とともに、微細な内部組織の変化・バイタルサインがゆっくり現れてきます。 十年ほ […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木」と健康 | 「木」の歳時記 | キコリ杣仕事 | 工芸 | 日本の自然色 | 林業・森林の仕事 | 環境
阿部蔵之
2020年9月4日(金)
はじめに 竹の工芸材は、水を揚げない毎年10月の月暦新月の日に伐採します。なぜか喰い荒らす竹トビ虫が寄りつきません。秋に一年間の手仕事の材料を準備するのです。雨で延期したり、休むことができない重要な一日。秋の闇夜の日に […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木歴・木録」 | フルーツウッド | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 木の総合学 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年8月4日(火)
原木から挽き材した木材を人工乾燥処理をしないで、長期間ストックすることを「寝かせる」といいます。ジックリ時間をかけて材料を安定させることは、古代から木工人が伝えてきた重要な材料基本作法の一つです。樹木から木材へ変わる時に […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 自然の造形
阿部蔵之
2020年4月9日(木)
京都の自然景観や工芸美術は、美しいものが多く、目にさやかです。地勢や見えない岩盤まで美質を含み、世界でも特別な塲所であることに気づきます。産出した天然の鉱山砥石は、刃物を見事に研磨し、色彩豊かで華麗。地上千年の栄華「雅び […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2019年11月17日(日)
木材を構成するセルロース・リグニンは、加熱されると、熱分解し構造組織が軟化し始め変形する。さらに温度が上がると焼け焦げ状態に。人乾は水分を下げるために長時間炉内で高熱に曝し、結合水まで脱水させると同時に、樹脂や他のオーガ […]
この記事を読む