「木」と住まい「木」と健康「木」と政治「木」と教育「木」と環境「木」と産業「木」と芸術「木」と遊び「木」と食「木」のコレクション「木」の人名・地名「木」の文化「木」の本「木」の道具・工具「木と玩具」「木の力」恩恵デザインの目工芸木の総合学木工

成功した「木と人間の関わり展 1985」企画書の著作・デザイン・版下制作_印刷・発行_日本デザイン学会春期大会 家具・木工部会主催| Proceeding of the 6th annual symposium of the JSD. The beginning for an exhibition TO HAVE, TO BE WITH WOOD 1985 for comprehensive research. 木の総合学域研究の始まり 

阿部蔵之  2023年11月3日(金)

木の文化をデザイン分野から包括的に扱うこの展示会は、初めてのアカデミックなアプローチでした。木の国・木の文化圏のプラットホームを築くために。 「木の恩恵」は多岐に渡ります。環境・資源問題が拡がる最中にあり、自然素材の再認 […]

この記事を読む

「木」の本「木」の道具・工具修複・保存工具・刃物工芸木と人間の関わり木工

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.80 – no.89 /500  命の輝きと再生持続|エージング|手仕事のリスペクト 木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2019年4月15日(月)

長い時間を経て到達した出来事は、世代を越えて引き継がれ持続していきます。 絵本に描かれた世界は、幼い心に心地良く響き、大人には手触りも懐かしく蘇ります。やすらぎウレシイ気分が訪れマス。 タイトル、著者、発行年、出版社、I […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と教育「木」と環境「木」と食「木」の文化「木」の本「樹木イメージ・図象」フルーツウッド木と人間の関わり木と文芸

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.69-no.79 /500  美味しそう、楽しい、役立つ、好感度の高い作品がいっぱい心の栄養。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017 

阿部蔵之  2019年1月24日(木)

世紀末から21世紀初頭には、海外と国内発行 の森林・樹木をテーマにした絵本や写真集などの優れた出版物が多くなります。美しいイラストは、愉快でリッチな気分に、リフレッシュしてくれます。読み聞かせると、幼児・子供よりも大人が […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と教育「木」と芸術「木」と遊び「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「樹木イメージ・図象」デザインの目日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の総合学木界自然の造形

「木」の絵本 良書・秀作・傑作 no.55-no.68 /500  姿を変え永続してゆく生命のかたちは、感性を揺り動かし、美しい不思議な姿とともに自然界本来のストーリーを教えてくれる。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年12月20日(木)

樹木の育つ塲所に菌類・動物は棲むことができます。季節の変化は、時候・榮衰・リズムを伝え、ライフステージに豊かな包容力や暮らしに安らぎと生彩を与えます。 タイトル、著者、発行年、出版社、ISBN 、サイズ、体裁、価格、特記 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と環境「木」と芸術「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「樹木イメージ・図象」フレーミング工芸庭木・景観樹木と人間の関わり木の総合学自然の造形薬用樹木

「木」の絵本 傑作・秀作・良書 no.27-no.40/500  絵本が教えてくれる樹木の恩恵・命のみなもと 木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年8月22日(水)

樹木は、生き物たちの命もささえていることを教えてくれます。人間は森林から生まれ、木を伐り文明を築きましたが、かけがえのないことにようやく気が付いたばかりです。 海外図書及び国内発行 傑作・秀作「木」の絵本  no.27- […]

この記事を読む

「木」の本デザインの目木と人間の関わり木の総合学環境自然の造形

「木」の絵本 傑作・秀作・良書 no.15-no.26 /500  幼児から大人まで美しく楽しい本の別世界  木の総合研究ライブラリー 絵本編 −2

阿部蔵之  2018年6月8日(金)

樹形はリズムを誘い、身近な素材で基本図形として表現しやすく、画題構成にピッタシ。観る数えるは好奇心のはじまり、メルヘン・自然誌やアート・遊びまで、木の世界や人の関わり描いた名作力作はとても多いのです。 タイトル、著者、発 […]

この記事を読む

「木」の文化「木」の本木と人間の関わり木の総合学

「木」の絵本 傑作・秀作・良書 no.1-no.14 /500  絵本が教えてくれる「木と人間の関わり」木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年5月5日(土)

絵本に描かれた樹木は不思議です。地域や言葉が違っても、目で見るだけで樹木の様子を理解し、共感できます。樹木のいろいろな恩恵を受けて暮らしてきた人間にとって、身近で同じように立っているものに愛着や親蜜な感覚が生まれるのも自 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」とファッション「木」と信仰「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と産業「木」と神話・伝説「木」と遊び「木」と食「木」の人名・地名「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「木のぼり」「木識・木学」伝統文化修複・保存工芸庭木・景観樹日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の総合学木花・木の実樹木箴言・格言環境

「柿」スーパーフルーツツリー・生活共生樹 「木の総合学」のための良書 ベストブックライブラリー 2017

阿部蔵之  2017年11月3日(金)

「木と人間の関わり」を総合的に研究するための資料は、引用・コピーではなく、可能な限り現物とオリジナルを収集します。複写・複製では本来の凄みや実感が削ぎ落とされ、資料力が殺がれてしまう。 1975年から現在までに出会った図 […]

この記事を読む

「木」の本デザイン木の総合学

閑話休題  デザインアートブック専問店「海外図書」「洋書」の終焉  2004年6月 現地閲覧購入へ

阿部蔵之  2017年1月27日(金)

Copenhagen →Stuttgart →Zurich 現地直接ごっそり購入の旅の後に  本棚に入らない図書・資料をArchive Boxに入れたままでしたので、久しぶりに閲覧板しました。木の建築・家具・工芸、視覚デ […]

この記事を読む

MT マテリアルトリートメント「木」と教育「木」の本「木識・木学」木材品質表示・仕様

木材標本ロングセラーと突き板単板材色安定・多段高温プレス圧締乾燥「35 Holzmuster Echantillons de Bois SWISS」木のベストブック-17

阿部蔵之  2016年9月24日(土)

35樹種のSwiss見本帳は、ドイツでもText教材に使われ、19版を重ねたロングセラー。中央ヨーロッパ圏の自生樹の他、魅力的なアフリカ・アジア熱帯雨林産材で構成し、解説しています。輸入銘材が無くなると、突き板素材エキゾ […]

この記事を読む

「木」と産業「木」の本デザイン木工

DIE KONSTRUKTION DES MÖBELS 1949「家具の構造」 家具デザインベストブック -01

阿部蔵之  2016年9月2日(金)

  The gardianが伝えるNEWS :「イギリス政府は、家具の意匠権を著作権として適用する法律を制定。著作物として歿後70年の保護期間となる。」Web 2016年7月28日 家具デザインを創作物の著作権として公的 […]

この記事を読む

「木」と産業「木」と食「木」の本キコリ杣仕事木工木材加工機械

「黒い森とアルプス山脈国の古い水車製材 Alte Bauernsägen 」鋸製材の歴史 +「日本の水車」ウオータークラフト図書 木のベストブック-16

阿部蔵之  2016年4月18日(月)

「シュバルツバルト(黒い森)アルペン地方の古い農民水車鋸製材」 (スイス・ドイツ ビッテンブルグ州・オーストリア・イタリア地方) Alte Bauernsägen im Schwarzwald und in den Al […]

この記事を読む

「木」の本木と人間の関わり木の総合学

木の大学講座 第12期補講-3.「ブナの本・トチの本」ライブラリー

阿部蔵之  2015年7月27日(月)

20世紀末期、白神山地ブナ原生林伐採反対運動から世界遺産まで、自然環境保護ムーブメントと結びついたブナは、多くの雑誌記事・一般向け図書が出版され、日本樹木の中で「ブナ」に関するものが最も多い。  タイトルから見ると、どの […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」と産業「木」の文化「木」の本「木」の道具・工具「木の力」恩恵工芸木の総合学木工

「木材ノ工藝的利用」明治末期 木材加工産業・利用技術調査総集記録  木のベストブック-14

阿部蔵之  2015年5月11日(月)

明治45年、農商務省産業実態調査プロジェクトによる工藝的リソース総編。艦船・車輛・橋梁・建築・家屋から箸・楊枝・木釘にいたる、あらゆる木造・木製品、工藝・工業生産材料と樹種・仕様・加工技術等について東京・京都・大阪・名古 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と芸術「木」の文化「木」の本「樹木イメージ・図象」木と人間の関わり木の総合学

「樹」総合文化誌 木のベストブック−12

阿部蔵之  2015年4月27日(月)

なぜ「樹」なのか – – –  それは、石や、水や、大気や、鳥やけものや、そして人間の、殆どすべてと関わりをもっている生物であるから。「樹」を描く画家の特集、「樹」を視点とする文明批評 […]

この記事を読む

「木」と環境「木」の本

樹木環境ネットワークシステムから算出する経済価値 「一本の樹の価値は、一本の樹それ以上である」 Ein Baum ist mehr als ein Baum / A Tree is More than a Tree ドイツ「木」のベストブック-12

阿部蔵之  2015年4月6日(月)

1980年代、深刻化する環境問題から自然保護・エコムーブメント・産業政策の転換へ大きな影響を与えたバイオネットワークシステムの研究者による窓空き絵本。身近な環境エコロジーの仕組みを経済的価値で算出、細部から全体までリンク […]

この記事を読む

「木」と教育「木」の本「木識・木学」

「木」のベストブック-8, -9 翻訳タイトルを替えた専問書は直ぐに原書が必要になる「本厄」編集造り替え。

阿部蔵之  2014年9月8日(月)

「木」の本 翻訳タイトル体裁は中身と合致しない場合があり、原書・初版本も同時購入、「木材の文明・木の文化」は好感度の高いリッチなイメージ 海外出版物を翻訳する場合、使われている言語圏で固有の良いイメージを使いタイトルも変 […]

この記事を読む

「木」と教育「木」と芸術「木」の本木と人間の関わり

「樹木」タイトルの絵本 翻訳版の改題  「木」のベストブック-7

阿部蔵之  2014年9月1日(月)

注目・好感度をあげるためにタイトルを変え、読者に心地よく響く言葉に変換。日本では、木のイメージタイトルが好まれ、同じ繪本でも言語が違うとタイトル変え編集されています。 ①  「大きな木のような人」から「植物園のキミコ」へ […]

この記事を読む