「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木識・木学」 | 巨樹見学紀行 | 木の総合学 | 樹木調査 | 生命構造と機能 | 自然の造形
阿部蔵之
2024年11月30日(土)
前稿に続きます。 本稿のコンテンツ: ⑬ 全方位志向性枝張り・自由樹形 ⑭ 大型七葉脈 ⑮ 満艦飾の花序・結実成ナオリ ⑯ 旺盛な発芽・実生 ⑰ 春まで無事の枝頂蕾み_冬芽の粘着分泌物の防水・防寒被覆、鳥虫寄せ付けない冠 […]
この記事を読む
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木花・木の実 | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年6月27日(日)
花木では目立ち、太いものは山中でも見かけない。ハッキリした伝承・記録も少なく、詳しい調査研究も見当たらず。商材にはならない白木無垢の健気な樹性に出会う_音も無く非攻撃の細菌防衛バリアを巡らせ、虫傷を塞ぎ肥大急成長する樹 […]
この記事を読む
「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | 「木」の道具・工具 | 「樹木イメージ・図象」 | 工具・刃物 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 木花・木の実
阿部蔵之
2021年6月12日(土)
「マユミ」の樹性や材質に関する歴史的な記録や既往の調査研究は、見当たりません。紅葉時季に華やかな紅子をつける花木は目をひき、美しく気品をイメージさせる名付けは好感度バツグン。商材として出回ることはなく、専門書にも記載がな […]
この記事を読む
「日本木工院」 | 「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」の歳時記 | メディカルウッド | 伝統文化 | 体の自然を取り戻そう | 修複・保存 | 工芸 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木工 | 林業・森林の仕事 | 生命構造と機能 | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年2月27日(土)
地表で長く生きた樹木は、強さや免疫力を持っています。蟲やバイ菌が寄り付かないように、匂いや治癒物質を分泌し微細放散。損傷ダメージを受けると即座に樹体防衛_治癒反応を起こします。 約一万年前から、日本及びアジア各地では、 […]
この記事を読む
MT マテリアルトリートメント | 「木」と健康 | 「木」の歳時記 | キコリ杣仕事 | 工芸 | 日本の自然色 | 林業・森林の仕事 | 環境
阿部蔵之
2020年9月4日(金)
はじめに 竹の工芸材は、水を揚げない毎年10月の月暦新月の日に伐採します。なぜか喰い荒らす竹トビ虫が寄りつきません。秋に一年間の手仕事の材料を準備するのです。雨で延期したり、休むことができない重要な一日。秋の闇夜の日に […]
この記事を読む
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | キコリ杣仕事 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年8月24日(月)
昨年八月のキハダ内皮剥ぎに続き、成長肥大に伴うキハダ生薬成分の分泌や見えない抗菌抗体・材色の動きを明らかにします。メディカルウッドワークスの新領域を担う薬理成分は、どのような組織で造り出され、結合細胞から木理・枝節へ供給 […]
この記事を読む
「木」の歳時記 | 「木識・木学」 | キコリ杣仕事 | 木と人間の関わり | 木工 | 林業・森林の仕事 | 環境
阿部蔵之
2019年10月31日(木)
10月28日は朔日。竹林が多い富士川流域高地の孟宗竹林、二年目の新月伐採に出動しました。晩秋の冷え込み、秋晴れベストコンディション。月齢は、植物や行動する地表の生き物に不思議な影響を与えています。 現在では水揚げ成長する […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と教育 | 「木」と芸術 | 「木」と遊び | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「樹木イメージ・図象」 | デザインの目 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木と文芸 | 木の総合学 | 木界 | 自然の造形
阿部蔵之
2018年12月20日(木)
樹木の育つ塲所に菌類・動物は棲むことができます。季節の変化は、時候・榮衰・リズムを伝え、ライフステージに豊かな包容力や暮らしに安らぎと生彩を与えます。 タイトル、著者、発行年、出版社、ISBN 、サイズ、体裁、価格、特記 […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と環境 | 「木」と芸術 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「樹木イメージ・図象」 | フレーミング | 工芸 | 庭木・景観樹 | 木と人間の関わり | 木の総合学 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2018年8月22日(水)
樹木は、生き物たちの命もささえていることを教えてくれます。人間は森林から生まれ、木を伐り文明を築きましたが、かけがえのないことにようやく気が付いたばかりです。 海外図書及び国内発行 傑作・秀作「木」の絵本 no.27- […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」とファッション | 「木」と信仰 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」と神話・伝説 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」の人名・地名 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「木のぼり」 | 「木識・木学」 | 伝統文化 | 修複・保存 | 工芸 | 庭木・景観樹 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木と文芸 | 木の総合学 | 木花・木の実 | 樹木箴言・格言 | 環境
阿部蔵之
2017年11月3日(金)
「木と人間の関わり」を総合的に研究するための資料は、引用・コピーではなく、可能な限り現物とオリジナルを収集します。複写・複製では本来の凄みや実感が削ぎ落とされ、資料力が殺がれてしまう。 1975年から現在までに出会った図 […]
この記事を読む
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | ジョイントシステム | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木界 | 木花・木の実 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年10月1日(日)
秋が深まり、栢の実が地面に落ちて芳香が漂います。棘葉も果肉もリモネン・テルペンの香りと脂肪油分で覚醒薬理作用を再確認。集めてじっくり観察。栄養価が高く、縄文時代から採集してきたナッツからも樹体の本性を識ることに繫がります […]
この記事を読む
「木」の歳時記 | 日本の自然色 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年6月15日(日)
梅雨明け近く、暑い夜に妖しいゲストが飛来。自然界のファッションクリエータは山繭姉御 初夏に近い夜遅く、仕事場の灯りに集まる夜の訪問者が増えてきます。朝方には標本がならんでいるのですが、特に目を引く大型「オオナガミズアオ」 […]
この記事を読む
「木」と祭り | 「木」の文化 | 「木」の歳時記 | 伝統文化
阿部蔵之
2014年1月13日(月)
郷土伝統行事、全地域内記録チャンスは、わずか半日限定 三九朗(どんど焼き)は小正月15日の子供の行事でしたが、地区により休日実施でずれるようになりました。勤人が多くなったからです。準備は、年末から建て方を始める気合い入り […]
この記事を読む