「好感度自然素材」 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」の道具・工具 | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年10月28日(月)
400年を経た稀少なシナの木・大径原木から、目詰み緻密材を切り分け、金床台座ベースブロックに仕立て_打音・衝撃振動を吸収する好感度機能性素材としても活路を見出します。 自然乾燥寝かせ19年_ カット材プレーナー掛け ① […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年7月6日(土)
鉋刃口が刃の喰いつきを左右し、刃先角は切れ味・削り屑排出を上げ、仕上がり肌艶に影響します。最上の調子は刃口にあり_いまなお各工房で重宝されている世紀末の傑作。 細部・曲面削りが素速く、綺麗に捗るのです。使う動作も洗練され […]
この記事を読む
「木」と産業 | 「木」の道具・工具 | ジョイントシステム | 木工
阿部蔵之
2024年6月4日(火)
昭和30年まで活躍した大八車の実用記憶はまだ鮮明です。制作から輪鐡・荷車製造へ_細部構造に金属材料が取り込まれて軸受け・板バネが付き、近代車輛製造への改良考案も読み取れます。 現在でも、造船・車輛製造職は「大工」が使われ […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | ジョイントシステム | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2024年5月17日(金)
鉋台面を正確に測る重要な下端定規_貴重な本赤樫芯材を四半世紀にわたり寝かせ、大切に用意したのです。いつか使えるその時にために 血色の原木芯材からとれる四方柾・平柾材の最上品質・選りすぐりは、わずかでした。20年以上寝かせ […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年5月3日(金)
製材丸鋸・自動鉋盤・手押し鉋盤がない時代には、木挽き板材を荒削り鉋で粗い材面を平滑にしました。刃の出し入れが繁く、激しい削り方で頭割れが起きるので、蝶形の契り(埋め木)をして割れを抑えます。。厚削りは、刃先が熱くなる過酷 […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | デザインの目 | 工具・刃物 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年2月23日(金)
「千代鶴」作風が風靡した時代_二代目貞秀鉋刃傑作には、輝く鉋刃に夕陽の光彩を命名した 別格の作品が揃い並びました。唯一、自銘を刻むのは、究極の技・完成度を象徴した売り物ではない別格の傑作_自然光で白銀・プラチナ・黄金夕陽 […]
この記事を読む
「木」と食 | 「木」の道具・工具 | キコリ杣仕事 | 伝統文化 | 工具・刃物 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年1月30日(火)
鋭利でグイグイ 、サクサク、ザックリ、さっと削れる手工具は、鉄器時代から長い時間を経て現在まで伝承されています。凄い切れ味威力片刃刀 本稿では、木地師の外・内・抉エグリ銑について全てを伝承している檜枝岐専門職の杓子ブチ […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年1月20日(土)
刃先のアウトリーチを拡げ、作業姿勢も楽な仕上げ削り_柏木工房が永年使いナラシした「削り馬ピッタシ銑センがけ」 手工具の使いこなし・ノウハウは、刃物品質とスキルが半分_くわえる削り馬に乗れば、銑がけ・鉋刃のベンチワークがベ […]
この記事を読む
「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と政治 | 「木」と教育 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」と芸術 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」のコレクション | 「木」の人名・地名 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の道具・工具 | 「木と玩具」 | 「木の力」恩恵 | デザインの目 | 工芸 | 木の総合学 | 木工
阿部蔵之
2023年11月3日(金)
木の文化をデザイン分野から包括的に扱うこの展示会は、初めてのアカデミックなアプローチでした。木の国・木の文化圏のプラットホームを築くために。 「木の恩恵」は多岐に渡ります。環境・資源問題が拡がる最中にあり、自然素材の再認 […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と教育 | 「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2023年10月14日(土)
締めやすく疲れないクイックハンドル鞘付_長年、現場作業を指導してきたベテラン木工職人が誂えた専用手工具_細部にこだわり頑丈な造り。完成度が高く、作業は捗り、これ以上の性能は要らない。木鞘の装着は、接合材を傷めず圧締力が安 […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2023年8月1日(火)
極めて小さい鉋台では刃の装着が微妙_刃裏に厚紙を貼りつけて押さえ溝と刃の嵌合を調節_彫刻刀刃に近い「底浚い」専用の豆鉋を自作し、微細な底面とりを仕上げました。 押さえ溝が緩んでくるので、刃の締付けを加減するために刃裏に圧 […]
この記事を読む
「木」と建築 | 「木」の道具・工具 | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2023年7月12日(水)
工人才覚あらば、古きも訪ね、来し方・行く先々に伝えョ_糸張り墨打ち妙技、情け溢れる三界に ● 江戸期の墨斗_糸口頭落とし 瑞雲型 欅彫り(文化・文政期 ) 墨糸が糸口でピタリ止まる斜落とし_細微完成された型です。 墨 […]
この記事を読む
「木」と建築 | 「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2023年7月8日(土)
墨差し・墨糸押さえ無し_使い易く、自作できる現場の工夫_墨切れがなく、安定して精細な墨付けができる。ベテラン大工職小岩 岳の斬新な改造アイデア_ 手巻き糸車で「軽子」針が顔面に飛んでくるヒヤリはない。 墨糸おさえは左手指 […]
この記事を読む
「日本木工院」 | 「木」と建築 | 「木」の道具・工具 | デザインの目 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 工芸 | 木工 | 森林飛翔体あらみたま
阿部蔵之
2023年7月5日(水)
格調高く洗練された正統の彫りは、秀逸な技倆の証し_素晴らしい仕事振りと別格の道具を見ると現場監督は一歩さがり、職人衆・施主一同に感動しました。道具を見れば、職人の腕、経験・資質が即座に判るのです。 卓越数寄屋大工_川崎寅 […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2023年6月29日(木)
鋸目立ては、材料と刃の動きで調整しながら_その日の湿度にも影響され、枘挽き込みが変化します。鋸目立て調整は、鑢音で目立て具合、調子がわかります。 反復・リズムが刃先を整え、微妙な鋸刃身の動きも規則的に制御できるので神経を […]
この記事を読む
「木」の道具・工具 | 修複・保存 | 工具・刃物 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2023年6月27日(火)
膠や米飯練り糊は、古来から使われきた自然接着剤ですが、親方筋を引く木工職は「糊押し」「練物ネリモノ」「練付け」と言います。 鉋削り仕上げから素速く裏面を反し、化粧材を「練る」ために祖父伊藤吉之助が自作した圧締用アテ板_素 […]
この記事を読む
「日本木工院」 | 「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2023年5月13日(土)
古来、木材を削る刃物と手工具が進化してきてきました。削り反復作業から使い易く工夫され、職人の手からイノーベイションが生まれます。「鉋」は木工のシンボルですが、 本来、プロの道具は買うのではなく自前・自作が基本です。 日本 […]
この記事を読む
「木」と産業 | 「木」の道具・工具 | ジョイントシステム | 伝統文化 | 木工
阿部蔵之
2023年3月29日(水)
なんと安曇野の篤農家からほとんど傷んでいない「大八」を拝受しました。そんなわけで実測採寸して、詳細部・組み立て構造ジョイント_KDノックダウンの時代エコテクノロジーを詳らかにします。 荷車を後から押しても登らない急坂 […]
この記事を読む