谷間の「シナの木」信濃の国木母樹・若木受難_樹皮の喰い剥がし始まり、春の多雪で鹿は餓死寸前 2025春
厳冬期30年間で初めてのシナ樹皮喰い荒しが拡がり、谷間の自然林異変が拡がります。 樹皮を角突き、地面を掘り、齧れるもの全てを喰い荒し、子連れで日中から徘徊しています。季節終わりのドカ雪が続きました。 齧られる水木・シナノ […]
厳冬期30年間で初めてのシナ樹皮喰い荒しが拡がり、谷間の自然林異変が拡がります。 樹皮を角突き、地面を掘り、齧れるもの全てを喰い荒し、子連れで日中から徘徊しています。季節終わりのドカ雪が続きました。 齧られる水木・シナノ […]
「好感度自然素材」 | 「木」の皮膚科 | 「木と玩具」 | 工芸 | 日本の自然色 | 木工
アオハダ(モチの木科)樹皮は極薄く、ひっかくと緑色の内皮が現れ、傷を治癒するのも速いタフネス。 辺材白太と芯央が不明瞭で稠密な白木の代表格_純白清潔な「モチ」肌の木は、数種類あります。 極薄樹皮木の見えない抗体分泌・樹皮 […]
「木」の皮膚科 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | フルーツウッド | 木の内科 | 木界 | 木香 | 生命構造と機能 | 自然の造形
前稿に続きます コンテンツ: ④ 木肌・辺材白太・芯央の材質_細部の異形・芯央材色の拡がり ⑤ 針葉樹の枝元要所分泌能力を取り入 れ、カテゴリーを超えた生命維持ハイブリッド構造を導入。 ⑥ 元小梨と新乙梨の削り肌・削り […]
「木」の皮膚科 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | テンセグリティ樹木論 | フルーツウッド | 木の内科 | 木界 | 木香 | 生命構造と機能
一万年ほど前、地表で木を伐り倒し人類が初めて見た樹木の木理は、ずっと同じままではなく、森林破壊・気候変動で生存が脅かされ、見えない内部から変異・適応進化を始めています。向芯髄線Rayを造らない年輪層は、全く新しい樹体構造 […]
「好感度自然素材」 | 「木」と食 | 「木」の文化 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | 「樹木イメージ・図象」 | デザインの目 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 樹木調査
際立つ特長はなく、穏やかで気品があり_秋早めに落葉して静眠する冬目は 薄く、目立たず邪魔しない。清潔な木肌は優しく、落ち着いた材質は好感度が高い。 刃物アタリ良く光沢あり。抗菌力を備え、湿潤な風土に適応した存立_暮らしに […]
「木」と産業 | 「木」の皮膚科 | フレーミング | 工芸 | 木の内科 | 木工
前稿に続き、実際の工程作業の様子を記載します。 シウリ 2005 二本口 4mもの_二つ割り・太角 立て掛け自然乾燥材_背割り材追柾・平柾挽き 背割り立て掛け_木なり長期自然乾燥 背割り溝 五分切り込みは、 […]
VITスポット貴重樹木 | 「好感度自然素材」 | 「木」の皮膚科 | 「木歴・木録」 | テンセグリティ樹木論 | 日本の自然色 | 木の内科 | 生命構造と機能
前稿から続きます。 ❹ 緻密均質_年輪層をスルーする散孔導管フリーの肥大成長_樹皮は薄く、ぎっしり重い、クリーンな好感度天然素材 導管が年輪にお構いなし総フリー散孔材_連続して拡がる特異な緻密肥大組織 秋冬に落葉後も眠ら […]
MT マテリアルトリートメント | 「木」の皮膚科 | 「木歴・木録」 | テンセグリティ樹木論 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科
あさだ・セイエカパラ(アイヌ語)には、「紅」「白」があり、木肌絞目がちがう稠密チュウミツなものとノーマルが識別できます。 樹名セイエカパラ(アイヌ語)は、「殻がうすい」_外皮は殻のように干割れ剥がれます。和名別名「はねか […]
「木」の皮膚科 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 木界 | 木香 | 薬用樹木
動けない樹木の抗菌防御や損傷の修復・治癒は、外からは見えない細胞レベルの巧みな生命維持活動を続けています。玉切りして切り分けるとダイナミックバイタルサインは鮮明で目を見張るものでした。樹種によりそれぞれ防御_治し方が違う […]
「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | 木の内科 | 木界 | 自然の造形
抗体・損傷治癒成分を分泌して身を護り、侵入する微生物や細菌・虫喰いを封じ込め、防御力を発揮。同時に、肥大成長とともに倒れまいとして応力に対抗しながら年輪木理モクメをつくりだしています。 有史以来、樹体内の生命維持・防御の […]
MT マテリアルトリートメント | 「・・・の木」 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 薬用樹木
白木強木の代表格ですが、樹皮内側から芯央_元口株根まで、内部構造や材質のリアルな知見は見当たりません。粘り強い木部の繊維組織や抗菌防衛・抗体の発出、目摘み軟質・目粗ハード材質の違いなど、細部の経時変化や特異な樹性を明らか […]
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木花・木の実 | 薬用樹木
花木では目立ち、太いものは山中でも見かけない。ハッキリした伝承・記録も少なく、詳しい調査研究も見当たらず。商材にはならない白木無垢の健気な樹性に出会う_音も無く非攻撃の細菌防衛バリアを巡らせ、虫傷を塞ぎ肥大急成長する樹 […]
「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | 「木」の道具・工具 | 「樹木イメージ・図象」 | 工具・刃物 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 木花・木の実
「マユミ」の樹性や材質に関する歴史的な記録や既往の調査研究は、見当たりません。紅葉時季に華やかな紅子をつける花木は目をひき、美しく気品をイメージさせる名付けは好感度バツグン。商材として出回ることはなく、専門書にも記載がな […]
「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
大雑把で不器用、鈍感なタイプ_激しく性急で攻撃的なヨタ_清楚で周到なキュア&ケア_素速いデフェンス殺菌出動_マルチレイヤー厳重抑止の慎重居士__動けない樹木のリアルな生命維持活動は静かに専守防衛。個有の木香を放散 […]
「木」とともに生きる | 「木」と産業 | 「木」と食 | 「木」の文化 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | ジョイントシステム | フルーツウッド | メディカルウッド | 工芸 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木と文芸 | 木の内科 | 木の総合学 | 木花・木の実 | 薬用樹木
トップクラス有用樹ヌルデの素性は、ハイエンド。漆ヌリ、医薬・染料、鞣し材、タンニン酸原料、鹹味料、採蠟燈用に役立ち、オーガニック滅菌・抗菌力、繁殖・生命維持_治癒物質生成能力は旺盛。
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | キコリ杣仕事 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
昨年八月のキハダ内皮剥ぎに続き、成長肥大に伴うキハダ生薬成分の分泌や見えない抗菌抗体・材色の動きを明らかにします。メディカルウッドワークスの新領域を担う薬理成分は、どのような組織で造り出され、結合細胞から木理・枝節へ供給 […]
「木」と環境 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
至る所に根を張り、養分を吸収する森林の目立ち「ヨタ」モノ。虫穴は抗体色素でカバー、侵入微生物を対抗挟み打ち、腐蝕菌にバリアーを張り、ダメージを拡げない修復・耐久力もめざましい闊達な樹体の動きは生々しく色変鮮やかです。 […]
「木」とともに生きる | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」の皮膚科 | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木香
ウイルス感染肺炎の拡がりがトップニュースで続いています。特効薬が完成し収束するまで、身近な自然の衛生防疫材を活用することで非常時防疫対応、ヒノキ抗菌専科の出番。花粉飛散の前に、針葉樹の原木・原始力を利用する伝承の民間処方 […]