デザイン工芸木工

最高格北欧家具デザイナーの良識 タイムレスデザイン作品選集「Møbeler tegnet af BØRGE MOGENSEN 1968」筆写トレスした学生時代 家具デザインベストブック-05

阿部蔵之|木とジョイントの専門家

人に寄り添い控えるデザインは、職人手仕事の良さを反映させた「Workshop Method 工房手法」や素材の吟味、基本に忠実で丁寧な作りから生まれ、世紀を超えて造り続けられる。長く親しまれる穏当な姿は、使いこまれ再生修理が容易く、住宅家具の望ましい在り方を教唆。制作する人もエンジョイできる身近な名作は、今なお現役です。

Børge Mogensen (13 April 1914 – 5 October 1972)

自らは職人資格・実作キャリアをもち、Møbelsnedker ( Certified journeyman cabinetmaker) 1934 「見習い修行済み家具職人資格認定」キャビネットメーカー(家具職)。デザインアートスクールを経てトップ建築設計家に師事したのち、生協での良識的なモダン家具製品の開発(Social Furniture Program)や学童机のデザイン提案などの社会的な取り組み、イス・ソファ家具メーカーをはじめ、キャビネットメーカーや建築家とのコラボレーションを続けました。

作品発表展示には、制作者・編集出版協力方も表記。ロゴマーク型押しや表紙カバーの再生紙利用などに先進的なセンスが滲み出る、傑出したデザイン作品選集となりました。Hans Wegnerと同時期に活躍、デンマーク及びスエーデン家具メーカーの製品デザインを手掛け、数多くの優れた重要な作品を生み出し産業界に大きな影響を与えています。代表的作品の図面と詳しい解説で構成、最も優れた家具デザインブックの一冊です。同時に、実作メーカーのスカンジナビアファニチャーフェアー配布カタログも現地で蒐集、大切に保存してきましたので、付随資料として掲載しました。

p1250855-1 p1250863-1

「 Møbeler tegnet af BØRGE MOGENSEN 」Udvalgt og beskrevet sf Arne Karlsen
Arkirektens Forlag 1968

「 Furniture Design by Børge Mogensen」
Selected and described by Arne Karlsen
作品選択・解説 Arne Karlsenn

The Danish Architectural Press 1968

212 x 305 x 17 Tmm  p. 140  デンマーク語・英語対訳  図・図面40   写真74  ハードカバー・クロス装幀 モノクロ印刷、前付けページのみ2色刷り

p1250810-1
「BØRGE MOGENSEN の家具デザイン」
(目次・索引なし)    p.

p1250935-1

INTRODUCTION 前書き      5

BILLEDER・PICTURES 作品解説と写真図版       15

“Student’s Den” dinning – cum – working room. Copenhagen Caninet-maker’s Guild Exhibition 1939.      16

p1250815-1

Interior of experimental flat designed for the Danish Co-operative Wholesale Society in 1944.     8

” Perter’s Bedroom” . Exhibition interior at the Copenhagen Cabinet – makers’ Guild Exhibition 1943.      20

p1250816-1
Furniture for a living-room and a bed room. The Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1945.       22

p1250817-1

Sofa for two. The Copenhagen Cabinet – makers’ Guild Exhibition 1945, put into industrial production 1962.      24
Sofa for two. The Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1946, put into industrial production 1967.      26

p1250818-1
Shaker table and dinning-room chair.1947      28

Bookshelf of sectional units.1950     30

p1250819-1
Sectional unit system. The various units and examples of combinations. Scale 1:100          32

Interior, showing table and chairs. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1949      34

 

Chair made of cherrywood. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1949         36
Stackable bed. Bed cover in white and blue designed and executed by Lis Ahlmann.        38

Furniture for a ” Hunteing Cabin”. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1950.       40

p1250821

“Hunting Chair”. 1959. Nail picture by Svend Wiig Hansen.       42
Dining – table and chairs. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1951.     44

p1250822-1
Table and chairs.1965. Shelf and drawer units fromthe “Øresund” series.1955 – 67.       46
General purpose room, including workshop. Cabinet – makers Guild Exhibition 1953.      48
Woollen furnishing fabrics. 1954.      50
Boligens Byggeskabe, a test series presented at the Cabinet – makers Guild Exhibition 1954.      52

 

Boligens Byggeskabe,fixation of width,height and depth measurements, 1956.      54
Boligens Byggeskabe.Wardrobe cupboard with standard equipment.      56
Boligens Byggeskabe, drawers and examples of combination possible.       58

p1250824-1
Boligens Byggeskabe, shelf and cupboard elements in production today.      60

p1250825-1

p1250826-1
Boligens Byggeskabe, construction details and wardrobe cupboards during installation.      66
Living- room group. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1956.      68

p1250827-1
Armchair on ” runners”.1956      70
Dining – room chair on ” runners”.1956      72
Sideboard with sliding trays. 1957.      74

p1250829-1
Bookcase.1957.       76

p1250830-1
Plank bed on ” runners”.1958.      78
Main Room of Royal Danish Yacht Club. 1958.       80
“Furniture for a House in the Country”. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1958

p1250831-1
“The Spanish Chair” The Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1959, industrial production 1959.      84
Worktable. The Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1959, industrial production 1959      86

p1250832-1
Sectional table. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1959, industrial production 1960.      88

p1250834-1
Easy chair with footsstool.1960.      90
Interior showing sectional shelving, tables and chairs forming part of the “Øresund” series.1955 – 67.       92
The “Øresund” series of sectional furniture.Survey of elements and examples of combinations. Scale 1:100      94
The “Øresund” series of sectional furniture. Examples of kitchen elements. 1967.    100
Display cabinets for the textile collection in the Danishi Museum of Decorative Art. 1954 – 61.      102 -106
Showcase for exhibiting glass. the Danish Museum of Decorative Art. 1962.      108
“WorkRoom”. Copenhagen Cabinet – makers Guild Exhibition 1962.       110

p1250839-1
Multi – purpose group. Table and chair 1962, collge sofa 1966.

p1250841-1
School furniture.1962.      116
Cair and drawing – table. 1962.      118
The “Asserbo” series furniture, tableware cupboard and drawer unit. 1962.      120

p1250843-1
The “Asserbo” series sectional furniture,table with chairs and bench. 1961.       122

p1250844-1Upholstered furniture with leather covers. 1963.      124

Dining and work tables. Survey of sizes. Scale 1:50. 1955 – 65.      128

p1250845-1
Dining table for six persons. 1965.      130
Bench in courtyard at Løgum Cloister.1960.      132
“Ermelunden”, outdoor furniture made of deal.1966.      134

PERSONAL DATA 経歴      136

Born in Aalborg,Denmark,13th April1914.

Certified journeyman cabinetmaker 1934.
Royal Academy of the Fine Arts in the same city 1938 – 41.
Member of the Danish Society of Academic Architects 1945.

Employed in the drawing – offices of various architects in Copenhagen 1938-42,including those of Mogens Koch and Kaare Klint.
Head of the furniture design department of the Danish Co-operative Wholesale Society 1942 – 50.
Assistant to the teaching staff at the design department of the Royal Academy of Fine Arts in Copenhagen 1945 – 47.

Started up business as a designer on his own in 1950.
Artistic consultant to A/S G. Olesen since 1953.
Has taken part in the annual exhibitions held by the Copenhagen Cabinet-makers Guild 1939 – 62, likewise in the exhibitions arranged by Danish Society of Arts & Crafts and international Design both Denmark and abroad.
Awarded the Bissen Bursary 1945, the Eckersberg Medal 1959, the Silber Medal of the Dannish Trade Fair 1953 and the annual Prize of the Copenhagen Cabinet-makers’ Guild 1958.

Died, 5 October 1972

MANUFACTURES 制作者      137
inch cm 換算表 138制作編集協力者       140
inch /cm換算、協力者名を記載

デザインモチーフは、シェーカー教徒家具、ウインザーチェアーのほか、収納家具は、ドイツ規格家具・セクショナルファニチャー・コンビネーションユニット家具と呼ばれる壁面収納システムやエクステンシブルテーブルをモディファイ。ドイツのエレメント構成家具は工業生産化され、マシン量産システムへシフト。北欧デザインが後継発展させることになります。ブナ・オーク・チークなどソリッド材をいかしたシンプルモダーンスタイルをシリーズ展開。商品販売効率よりもアートクラフツの作品性を引き立てるデザイナー家具となりました。

1939年から23年間、Copenhagen Cabinet – makers Guild の見本市作品提案・展示を担当。多くの作品を手掛け、北欧デンマーク・スエーデン家具を代表するデザイン。図面作画など業績の全貌は、未だ明らかにされていません。

ブックデザイン:装幀はハードカバー紺色クロス仕上げ、背タイトル文字箔押し、表紙にロゴマークの型押し。再生ざら紙カバーは、素朴なイメージで環境への思慮から。カバーデザインのイニシャルマーク図形は、Bを寝かせ、M上部を半円に見立てm字形にも相似。The “Øresund” seriesテーブルトップとアームチェアのRフレームやサイドボードの扉に装着された中折れヒンジの形からも、向き合わせハーフリングがあちこちに。好みの図形ですね。(R/Rを背中合わせにしたトップキャビネットメーカーRud.Rasmussen工房のイニシャルマークと共通している趣向です。)ロゴタイプやC.I.コーポレートアイデンティティがデザイン手法としてまだ必要とされず、製品自体の品質や作りが商品価値を支配する時代、シンボルマークの他、社名書体・ロゴタイプを整備してカタログデザインをするのは1980年代から。

主な作品のメーカーカタログ1975

 Scandinavia Furniture Fair in Bella Center Copenhagen  May , 1975

Furniture Designed by Børge Mogensen Chais and Sofa, Tables
A/S Fredercia Stolefabrik Fredercia, Danmark

p1250871-1p1250873-1p1250876-1 p1250879-1

 

“Øresund ” “Asserbo” Tables and Chairs,Sectional Units Furniture. 1975
A/S Karl Andersson & Söner Huskvarna, Sweden

p1250897-1 p1250900-1 p1250903-1

p1250905-1p1250902-1

Børge Mogensen Furniture 1977
A/S Karl Andersson & Söner Huskvarna, Sweden

p1250881-1 p1250883-1 p1250886-1 p1250889-1 p1250893-1 p1250894-1 p1250895-1 p1250896-1

19750511-19770523 ABE

Furniture Dealer用には、詳細がわかる「Complete Catalogue」バインダーがありましたが、輸入取引先ではないので入手はできません。

「主張し人を際立たせ魅惑するデザイン」と「見栄を張らず、控え寄り添うあきがこないデザイン」Børge Mogensen とHans Wegner 作品との本質的な違い

p1250981-1

同じ1914年デンマーク生まれ、ともに職人養成校に学び実作技能を身につけ、アートカレッジでデザインを履修。家具デザイナーとして優れた作品業績を残した双頭サミットの存在でした。経歴から辿ると、志向したデザイン領域が庶民的で実用性が基軸のMogensenに比べ、Wegner作品は、誇示するような上流の華やかさをまとい、スタイリッシュで存在感が強く引き立てる造形という印象です。代表作並べて値段は10倍以上の開き、微妙に評価が揺らぎそうです。

p1250968-1 p1250956-1

p1250975-1 p1170545-1

p1250972-1 p1250961-1

p1250985-1 p1250994-1

実際に長年使ってみると作品の性格が、はっきり違うことが判ります。
・デザイン性がつよく、装飾的で見た目に好感度は高い。W
・個性を主張、際立ち目立つ。ゆったり大振りでゆったりリッチに見える。
形は美しく洗練されて立派。様になるけれど、長い時間座るにはどうもおちかない体感。食事リラックス姿勢には無理がある。W

・生活に溶け込み遊離しないPeople’s Furniture、体の一部のように特別意識しないで使え馴染む 。誠実で気取らない、慎み深い良識を感じさせる。B

・Mogensen 作品は、一般の人がほどほどの費用で購入できるが、Wegner作品は高価でハイクラス層が顧客のハイエンド。見栄えはするが、飽きてくるものがある。脚をやや揃える座りと股開き・脚組みしたくなる姿勢の違い。座編みは綺麗なダブルステッチパターン。ペーパーコードの撚りがゆるく、縦糸の強度不足でへたり沈む。

p1000265-1 p1250964-1

実際にPP Møbeler社の制作現場を訪問してみて、張り替え・再生修理はメーカー熟練専問職でないと難しい納まりが多いということが判ります。

以上、J35 およびThe Chair を時々、Y- chairと CH51を30年間使い続け、他の展示モデルにも座り心地を体験してきた感想です。人体の体型を形どりしてイス座支持具をつくると抜け殻が臭い出し、不格好になります。座り心地や作業姿勢保持性能を優先するとデザインフォルムは洗練しにくい。両作品の暖かみは北欧の自然環境に根ざしていますが、共通なのは、優れた自然素材を削り出し、時間と手間を惜しまない、ワークショップの手仕事を大切にする確かな制作技能です。(価格が同じ程度のYチェアーは、ペーパーコードの傷みが激しく、座編みの違うH51 を並べました。)

実作できるスキルをもつ家具デザイナーの資質・要件

デンマークの家具産業では、デザイナーが実際のモデル制作まで手掛けることを要求します。また、技能専問校の他に、フリーランスの若手のために試作工房設備や材料を提供する、次世代の才能を育成支援プログラムも行われてきました。素材感覚・制作技能・現場実務経験をベースに、高度の学識が裏打ちされて、デザイン造形センスが磨かれていきます。実際に制作出来る者が高みへ到達するという手仕事の世界には、まだ未踏の高地サミットが残されています。

買えない洋書丸ごと3週間の手書き写し、翻訳しつつ専問用語学習・製図トレース練習

学生時代のはじめに、製図力をアップし英文専問用語をマスターする絶好のチャンスになりました。まだ「洋書」は現地の3倍価格。社会で通用する基礎能力を身につけようと、手を動かしたコピー機のない時代の私のエピソードを付け加えます。鉛筆線画は、当時発売されたSTAEDTLER 社 Drafting pencil.

 

p1250908-1p1250910-1 p1250911-1 p1250912-1 p1250913-1

p1250911-1

p1250914-1  p1250916-1

その①「手に入れることが出来ない稀少原本を現地で譲り受ける」

日本に北欧家具スカンジナビアデザインの高波が押し寄せた1968 – 1969年、学生時代のスタートに衝撃的な海外図書を丸ごと書き写し、図面をトレースした経験。全ページを書写することで図面は上達し、英語専門用語を修得。 1975年5月のスカンジナビアファニチャーフェア出かけ、探しだせない絶版稀少書籍をMogensen作品のメーカーFredericia社Bell Center ショールームMr.Graversenから譲り受けることにつながりました。
現地でも出版冊数が限られ、輸出商談取がまとまったデーラーに手渡すための営業用ストック4冊が棚に。その一冊を分けてもらうことがかないました。Mr.Graversenは、「一冊写すほど熱心な若者へ渡すのが将来のために一番よいと」気前よく原価で。この家具製造会社の素晴らしいスピリッツは、次世代を突き動かすものです。

北欧の出版図書は、発行部数が限られ、流通取り次ぎもない。手放す人が少ないので古書店にも並びません。個人蔵書やデザイン事務所からの譲渡で動きますが、北欧デザイン・工芸・家具・建築分野の本は、現地で観たら直ぐ買わないと無くなります。
1968年に東光堂書店から購入された一冊(大隈蔵書)が売りに出され、引き取りました。閲覧が多く経年やつれがあります。デンマークから持ち帰りカバー付きは、パーフェクトストックで撮影用に。20010612 ABE
(1989年輸入図書販売の東光堂書店からデザイン事務所やデザイン美術大学に十数冊納入。Det Danske Kunstindustrimuseet デンマーク工芸美術館(現在は、Designmuseum Danmark に改名)ライブラリーに収蔵。家具愛好家やコレクター秘蔵本。)

その② 「買えなければ写す」写しながら翻訳し専問用語を覚え、トレースで製図も上達。

デンマーク家具の展示会やデザイン雑誌には、北欧家具の紹介が華やかに掲載され、デパートの家具インテリア催事がつづきました。「家具インテリア、工芸デザインの本場デンマーク」のようなイメージが拡がった時代。研究室に届く輸入洋書の中でも目を見張るデザイン作品本がありました。当時、¥5,000 -でしたが奨学金一ヶ月分。とても買えないので、写すことに板しました。デンマーク語は読めず、対訳英文を筆記。図面を全てトレース作図、後半はインキングで仕上げる練習、三週間あまりの集中作業。その頃、墨入れ作画用「ロットリング」が発売され、学生は何とか手に入れないと製図課題も往生したのです。従来の烏口では描けない0.1- 0.2mm 極細線Rがスラリと墨入れできました。正確な図面を描くことがデザイン力。製図・スケッチ、イラスト作画は基礎能力とされていました。建築や印刷分野でも、図面がかければ仕事になります。

結果的に、一冊の本を全て手書きで写すことは、英文読解と図面トレース訓練をすることができます。当時、ゼロックスコピー機が発売されていましたが、高価で研究室では買えないので、文献複写は一眼カメラで接写、ミニコピーフィルム現像後に印画紙紙焼きして湿式リコピーするほか、トレペ図面はアンモニア還元青焼き。教科配布部数の多いものはトーシャファックス機を使い印刷しました。暗室作業が多かったのです。体で覚えることが最も重要ですが、便利なものが出てくると技能は逆に低下します。

墨入れは、テクニカルイラストを満載したハードウエアー資料やカタログ制作に役立ち、仕事の幅を拡げ、収入を支えました。因みに、コンピュータ操作でデジタル化が進み、プレゼンの技能を激変させました。製図という言葉が消え、近い将来にはデザイナーが図面を描いたことも知らない世代が現れそうです。
「本を買えない学生は一冊全部写した」ことで、貴重本との縁が強まりました。手が動くことから、新たな仕事の出合いに繫がりました。

ⓒ Copyright 2016 , K,ABE

All Rights Reserved.  No Business Uses.

複製・変形・模造・転載作り変え・画像転用・ロボット、Ai無用、業務利用を禁じます。

木の総合学研究2016 – 2019 「北欧木製家具デザインの巨匠作品」「Wrokshop Method 工房手法」「Social Design Program 社会貢献デザインプログラム」「Snedker 修行済み認定家具木工職人・キャビネットメーカー」

 

▼ お気軽に一言コメントをどうぞ

次の記事: