「木」の道具・工具工具・刃物木工

溝・底ジャクリ鉋の吉之助自作原型と模造・市販既製品の紛い物100年 |The KICHINOSUKE Fillister Plane with screwed fence. Being unavailable outside,poor commercialized products are sold in a century. |細部の造りと技能完成度の違いを明らかに_ ハンドツールジャパン – 43

阿部蔵之|木とジョイントの専門家

門外不出の専用工具には、微妙な細部の工夫がされています。溝抉りに刃幅ケガキ刃を組み合わせる「分割合わせ鉋台」を考案_重要な刃口の彫り込みは、綺麗に削り上げ、精度の高い加工を実現_生涯活躍して使い込まれた姿には、風格が備わります。

重要な技術が外部に漏れることなく、長年品質を維持することができ、受注制作が絶えず、後発類似品の出回りを防ぎました。前稿に続き、オリジナルと模造・既製品の紛い物の違いがハッキリします。

 

■吉之助自作 溝作里(溝抉り Sakuri kana)定規幅ネジ調節

花びら座金に蝶ナットがとまる

前稿の角面取りでは、花びら形止めネジは8山に整形_この溝作里鉋では、大きく九山になりました。

切り刃は、鍛冶職に特注し、蝶ナット・ボルトM5は市販。花びら形留めナットに蝶ナット組み合わせも洒落ています。ネジM5 蝶ナット・ボルト締め_頭・尻 2ヶ所

溝エグリ刃角: 47°(8.5分勾配) ケガキ刃刃角度65° かなり寝て材面に深く入る  (刻目付け Nicker )

被削材:さくら・桂・ツゲ材等の広葉樹_主に堅木用  指物_精密木工具

 

■市販既製品の機械作里(歯車式)

溝エグリ刃角: 43° (8分勾配) 釘打ち止め 2ヶ所  ケガキ刃 (刻目付け Nicker )鉄板嵌め固定

特異な立刃 88°ケガキ立刃が起きあがり_刃幅左右筋ケヒキ_木片はさみ

ネジM6   蝶ナット・ボルト締め_止めネジ:歯車型  ポッカリ刃口_粗雑な造り

細部は機械加工で粗雑です。

被削材:針葉樹・軟質材向き 大工道具

定規幅調節の中間止めネジが歯車形になって、機械イメージから商品名が変わり、「機械作里」は、昭和29年の三木問屋型録に掲載されています。その後の東京大工道具店型録では、「歯車入り自動式」面取り鉋・作里鉋になりました。エグリ、シャクリ、ジャクリ、Sakuri と名称はマチマチ。

 

■クデ作里 溝抉り鉋の類型_市販既製品

建具組子専用作里_針葉樹用 刃先が斜め研ぎで際底まで鋭利に切削します。組手(くみて・くで)や「工手」と混同するのでカタカナで記載。

■ 日本台鉋の系統図

 

ⓒ2022 , Kurayuki Abe

Abe All Rights Reserved. No Curation and No Business Uses.

複製・変形・模造・転載作り変え・画像転用、ロボット・Ai、業務利用を禁じます。

木の総合学研究 2022  「溝エグリ 作里(抉り)鉋の自作原型と模造・既製品の違い」

「複合刃鉋_定規付き_木ネジ・ボルト・ナットのジョイント併用と割り合せ台の開発」「日本台鉋の革新_コンビネーション刃・分結合わせ台・定規付き・アタッチメント装置化のはじまり」「大工道具の直ぐ使い出来合い品のリリース_市販商品化の端緒」

▼ お気軽に一言コメントをどうぞ

次の記事: