「木」と建築「木」の文化ジョイントシステムデザインの目工芸木工

國政流相伝 -2.「契り」と「楔」の種類 伝統の形・江戸指物技法 -続 木工ジョイント- 20

阿部蔵之|木とジョイントの専門家

相伝によれば、「契り」と「楔」の違いが曖昧になり、近世から現代に至ると大工用語と指物・木工界では異形同語、同義になる。楔(セチ・ケチ・キツ・クサビ)の本来は、門の両柱を「楔」といい、大切なる物体を支えることが字源。扉を取り付ける蝶番や肘・壺金具の結合を「契」というが、その原意は変わり、接着剤や接合金具が発達した現在では、実際の仕事に活かす機会も少ない。この「物質を固く接し合わせる」自然素材のジョイント工法は、木が割れる限り使われる。

一子相伝の身体記憶から新たな伝承へ

 「継手の効き目なき個所、若しくは、省略するために用いる工法が楔。」枘を作れない個所にいれて結合する契りと楔は、使用個所が異なるとされたものが、やがて時を経て全体的に楔と称するようになり、江戸後期には様々な楔形が創り出されていました。

オーセンティックな木工技術体系は、表に出さないまま脈々と受け継がれてきましたが、明治時代の国策教科本から間違いだらけになり、本来の手仕事が崩れるようになりました。

 

基本が失われる前に本来の姿を顕し、正調の技法を明らかにするステージがきたようです。

実際の仕事を通じて伝承するのが常道ですが、技法の深奥まで現場では教えきれません。口伝を再現し、身体記憶から実作の具伝へ。

継承してきた江戸江戸指物 國政流 契り・楔の種類は、「打ち込み・割り込み」「瓢箪楔・おしゃぶり」「平蝶くさび」「揚葉」「やり返し」「割り楔」「楔筆車知」「蟻楔」「車知楔」「棒車知楔」。13代國政の寸法をみだりに崩し写すことなかれ。

P1200690-1P1200683-1

* Copyright ⓒ 2016 ,K.Abe  複製・模造・改変・転用・引用・転載・配布を禁じます。

細部が語る本質と独自のクオリティ

 木工の世界では、枘・枘穴構造が出来ない部位に接合機能をもたせ、強度を高めるとともに、外観意匠を美しく納める工夫がなされてきました。先に「おしゃぶり・契り」について事例を掲載しましたが、続いて國政流の類型を図示しました。
「組手と継手」「契り」の他に「核」「閂」「挽込み」があり、これらは指物の基本技術に属します。小さな丁寧な仕事ですが、組手と同様、表にあらわれると技の包含する容力が細部でうごめき、仕事をただし、作品の品格を高めてくれるもの。
「細部には技の本質が宿る」、「腕は一代。技は末代」と言いますが、見えない部分を省略せず、適切な納まりを身につけることが基本です。古代から楔は道具や架構に使われて来ました。次世代の感性は、更にユニークな造形やイメージを創出し、発展させて行くでしょう。
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE
茶室腰壁の舟板契り
茶室は、まさに人の結びつきを醸成する「契り」つながりの空間。見事な楔の意匠あしらいです。
亭主と共に舟に乗り、密着した時間を共有する – – – この見立てや趣向を客人が気づくのか、試されることになります。
膨らむ長尺の杉中杢板・中央付近に平蝶楔、埋木、舟釘を集めて構造の納まりを決め、魅せ所を置いています。
 新潟県北魚沼郡守門村須原 目黒邸離れ座敷の茶室 椽亭(ちょてい)舟腰板の契り   明治34年(1901) 築造
 20091018 ABE

 契り入れ

契りは材厚の半分が定法です。掘り込み深さ2分では引く力はなく、衝撃や経年変化で飛んでしまう。(コナラテーブル二枚矧ぎエポキシ樹脂接着)
*「車知・シャチ」は、鯱(空想動物)の齒型を形象し、本来は噛みつくと離れない意とされる。発音はテチ・メチなどと同様に二音、難しい字体なので、当て字を使用。栓打ちの溝を切るので音感的に「車地道を切る」に入れかわり固定されてきた。木製引き車の時代の車輪は、樫材・車棒屋の手仕事で車輪幅が狭く、深い溝を引くことから車輪のイメージへ転化。「シャチ楔・栓」は打ち込むと、ほじくり出さない限り外せないデッドロックジョイント工法。
 *教材資料配布、引用・変形無用
*「楔」:「V字形の木片・鉄片 木石を割り広げたり、物のつぎ目に打ってしめたりするのに使う。また、車の心棒の端に打ち、車輪がはずれないようにするもの」岩波国語辞典より
 *やりこし楔の応用事例 「ワイヤー結束ロック金具」
P1210104-1

ⓒ 2015  , Kurayuki, ABE

All Rights Reserved.  No Business Uses.
複製・変形・模造・転載作り変え・画像転用・ロボット、Ai無用、業務利用を禁じます。
木の総合学研究 2015 – 2019  「木のジョイントシステム」「國政流 契り・楔」「茶室の船板腰壁」「結束遣り越しロック金具」

▼ お気軽に一言コメントをどうぞ

次の記事: