「日本木工院」「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

三ツ目、四方錐  指物用和錐 ハンドツールコネクション-7

阿部蔵之  2015年1月9日(金)

江戸から昭和50年代時代まで続いた手作り錐(並もの)。打釘(木釘・つの釘)を合わせ、下穴手揉みがかなりの重労働でした。電動ドリル、ハンドルータに主役の座をうばわれ、わずか桐箪笥・桐箱職人の道具箱の片隅で密かに生息 錐は、 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

越彦・名工二代の鑿 ベストハンドツールコネクション-2.

阿部蔵之  2014年2月18日(火)

使うほどに刃物は、本性を現します。実用鑿の最高峰、名工「越彦」二代の鑿、構えと攻めの表情あり。秀作クラシックを越え、世界品質を伝える次世代ニューモデル開発で産業再興ソリューションに。    刃物工具は良いモノほど使われて […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

岡崎喜久治 名工手打・目キリ鑢 ベストハンドツールコネクション-1.

阿部蔵之  2014年2月14日(金)

銅器金属工芸産業に無くてはならない鑢職。数少ない手打ちの名工の鑢は、一度使うと他の量産品は使えない。ミュージアムクラスの手仕事です。木の仕事にも恩恵が多大。 食い込み良く目詰まりが遅い。作業性が抜群、仕上がりが綺麗。価格 […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具「木と玩具」クラフトフェアジョイントシステムデザインハンドツールコネクション工具・刃物工芸木と人間の関わり木工

クラフトフェアベストプロダクト−2.柏木 圭の「懐中箸入れ」+「製本手締め器」創作歴

阿部蔵之  2014年2月7日(金)

 AZUMA型棒鉋から削り出される栗割り子・留輪構造_エコライフスタイルを創り出すクールジャパン傑作は、何時しか名品になりました。 環境保全・循環資源、エコロジーシフト時代にふさわしい木のナチュラルデザイン。ロングセラー […]

この記事を読む