
「木」と産業 | 「木」と芸術 | 「木と玩具」 | クラフトフェア | デザインの目 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年9月7日(土)
1985年クラフトフェアーまつもと開催の 44年前、昭和16年3月_侵略戦争緊迫の時期に木工藝品に関する行政印刷記録が出てきました。歴史を突き動かす一級の資料です。 風俗人形では、熊彫りや刳りアイヌ民続彫刻を北海道産土産 […]
この記事を読む

「木」と環境 | 「木」と芸術 | 「木」の神秘不思議 | 「樹木イメージ・図象」 | ジョイントシステム | デザインの目 | 木の内科 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年8月31日(土)
この拡散する矢印樹形作画は、直感的に地界根系の先端が地上の枝伸び先まで拡がり、養分を取り込みながら肥大成長をしている構図ではなく_1975年来、地球エコロジー危機の警鐘でした。 ⑩ AUJOURD’HUI L […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と住まい | 「木」と建築 | 「木」と産業 | 「木」と経済 | 「木」の文化 | 「木識・木学」 | 木の内科 | 木の総合学 | 木工 | 木香 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年8月24日(土)
針葉樹香木類 の自然材を最近みかけません。この森林国日本では、古代から伐りまくり、樅栂続千年のトホホ受難でした。無くなるまでただ使い果たしたようです。 樅栂材は、建築から家具・器材・車輛、船舶・梱包・樽容器・パルプになる […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の神秘不思議 | 「木識・木学」 | 「樹木イメージ・図象」 | メディカルウッド | 工芸 | 庭木・景観樹 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2024年8月10日(土)
槐の原木を伐り、挽き材から自然乾燥を経て削ったことはなく、木理・材質感だけでなく、木香の微細放散、樹性・物性についてリアルな調査研究、樹種に関する詳しい知識も見当たりません。 室町時代の史料に「具木名」有用樹種名に記載 […]
この記事を読む

「木」と遊び | 「木と玩具」 | クラフトフェア | デザインの目 | 工芸 | 木工
阿部蔵之
2024年7月31日(水)
「クラフトフェアまつもと」 1985年初回以来、来訪ゲストは増え続け、今年、沖縄・屋久島・鹿児島、熊本・福岡、高知_岩手・青森・北海道からの出展参加がありました。40年で日本国中に拡がり、全国各地から参集されます。 労力 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | クラフトフェア | 伝統文化 | 工芸
阿部蔵之
2024年7月25日(木)
理想の形成をめざす感性は、細部まで完璧な美相をめざし、直系・親方筋をひく工人の才覚は見事に受け継がれ、重層の卓越技能が顕わになります。長い時間を経て到達した成形の極まり 定型化し膨らんだ工芸様式が行き着くとき、はち切れる […]
この記事を読む

「日本木工院」 | 「木」と政治 | 「木」と産業 | 「木」と芸術 | 「木」の高等専門校 | ハンドツールコネクション | 修複・保存 | 工芸 | 木の総合学 | 木工
阿部蔵之
2024年7月16日(火)
前稿の東 敦史作「棒鉋」八分・六分は、台頭を叩けないので台逆打ち_意外な刃の抜き方・ポイントを解説します。完成度が高く巧緻・先駆的でした。 「綺麗な形ですね。やはり道具はこうでないと、という見本のような鉋です。」BWT […]
この記事を読む

ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年7月8日(月)
オリジナル(現品のみ)を販売します。(刃口真鍮板埋め_本刃付け直使い) A ① 白樫 一寸二分 平 清忠・二枚刃 (済み) ③ 本赤樫 八分 一枚刃 平 (柏木 圭-直伝習作) (済み) ④ 赤樫 六分 ハ […]
この記事を読む

「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年7月6日(土)
鉋刃口が刃の喰いつきを左右し、刃先角は切れ味・削り屑排出を上げ、仕上がり肌艶に影響します。最上の調子は刃口にあり_いまなお各工房で重宝されている世紀末の傑作。 細部・曲面削りが素速く、綺麗に捗るのです。使う動作も洗練され […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」の神秘不思議 | 伝統文化 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2024年6月29日(土)
伽羅香木は珍重される沈香_ わずか1gで測り売りされ、飛鳥時代から運ばれた越南ベトナム天然産は、高貴な雅び世界から出て、国内の隠匿がチラホラでてきます。国境を越えて来る熱帯林木の芳香生成過程と樹脂化が進む寝かせ熟成効果ま […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」のコレクション | 体の自然を取り戻そう | 木と人間の関わり
阿部蔵之
2024年6月15日(土)
もう二度と出ないような品位・唯一無二の天然優良木、研究サンプルストック材を販売譲渡します。 1995 -2010年、国内では高樹齢大径木一級材を原木丸ごと、数量を多く集めることが出来た時期がありました。「木」に関する高等 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」の皮膚科 | 「木と玩具」 | 工芸 | 日本の自然色 | 木工
阿部蔵之
2024年6月13日(木)
アオハダ(モチの木科)樹皮は極薄く、ひっかくと緑色の内皮が現れ、傷を治癒するのも速いタフネス。 辺材白太と芯央が不明瞭で稠密な白木の代表格_純白清潔な「モチ」肌の木は、数種類あります。 極薄樹皮木の見えない抗体分泌・樹皮 […]
この記事を読む

「木」と産業 | 「木」の道具・工具 | ジョイントシステム | 木工
阿部蔵之
2024年6月4日(火)
昭和30年まで活躍した大八車の実用記憶はまだ鮮明です。制作から輪鐡・荷車製造へ_細部構造に金属材料が取り込まれて軸受け・板バネが付き、近代車輛製造への改良考案も読み取れます。 現在でも、造船・車輛製造職は「大工」が使われ […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と政治 | 「木」と産業 | 「木」と経済 | 林業・森林の仕事 | 環境
阿部蔵之
2024年5月30日(木)
1987年6月、北シュバルツバルト森林官 Dr.Heiner R. PABST を訪門_ノインブルグ村森林樹木管理の現場を訪ね、多くの重要なご教示を受けました。 森林官 Dr.Heiner R.PABSTの幼樹園(Ba […]
この記事を読む

「木」と産業 | ジョイントシステム | デザイン | 産業イノベーション
阿部蔵之
2024年5月22日(水)
木材からできるセロハン粘着透明テープ_セットしたままでも巻き取り時のテンションでズレ動き、20年も経つと樹脂化して琥珀のようになり、最早剥がれません。 セルロース粘着テープ 回転式カッター pyron ROTARY D […]
この記事を読む

「木」の道具・工具 | ジョイントシステム | ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工
阿部蔵之
2024年5月17日(金)
鉋台面を正確に測る重要な下端定規_貴重な本赤樫芯材を四半世紀にわたり寝かせ、大切に用意したのです。いつか使えるその時にために 血色の原木芯材からとれる四方柾・平柾材の最上品質・選りすぐりは、わずかでした。20年以上寝かせ […]
この記事を読む

「木」の道具・工具 | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2024年5月3日(金)
製材丸鋸・自動鉋盤・手押し鉋盤がない時代には、木挽き板材を荒削り鉋で粗い材面を平滑にしました。刃の出し入れが繁く、激しい削り方で頭割れが起きるので、蝶形の契り(埋め木)をして割れを抑えます。。厚削りは、刃先が熱くなる過酷 […]
この記事を読む

「好感度自然素材」 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 未分類 | 生命構造と機能
阿部蔵之
2024年4月25日(木)
前稿に続きます。 生木時には、ハッキリ見えない抗菌・抗体分泌_ 10年ほどの長期自然乾燥過程で入節の周縁、ダメージのセルフキュアー、芯央材色のコントラストも現れてきます。微細寄生虫髄班を取り込み、抗体免疫防御をはかるのは […]
この記事を読む