「木」とともに生きる「木」と産業「木」と食「木」の文化「木」の皮膚科「木識・木学」ジョイントシステムフルーツウッドメディカルウッド工芸日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の内科木の総合学木花・木の実薬用樹木

ウルシファミリー「ヌルデ」味果類_総合学域からのアプローチ|A Comprehensive Study of the Rhus Family Nurude| 鹽麩子ふし 膠木ノリノキ|鹹カン味・タンニン酸を分泌し、果実は採蠟燈用|滅菌・抗菌性を備えるフルーツウッド Insight 木の内科-80

阿部蔵之  2021年3月6日(土)

トップクラス有用樹ヌルデの素性は、ハイエンド。漆ヌリ、医薬・染料、鞣し材、タンニン酸原料、鹹味料、採蠟燈用に役立ち、オーガニック滅菌・抗菌力、繁殖・生命維持_治癒物質生成能力は旺盛。

この記事を読む

「木」と健康「木」と医療「木」と建築「木」の文化デザインの目メディカルウッド庭木・景観樹木の内科木香薬用樹木

最大級の香木 「姫子プリンセスパイン」樹齢400年立枯れ_119年生大径木の熟成・富貴化と芳香樹脂成分 |枝節に蓄積した抗体の供給、春夏期に仮導管繊維束層を造り、秋冬に柔細胞が肥大し眠らない姫子松と静止冬眠する朴の逆木理|進化を遂げた針葉樹体のもつ生命維持力を体の自然を回復するキュアウッドワーク  Insight 木の内科 -71

阿部蔵之  2020年6月29日(月)

「姫子松」別名「五葉松」樹形姿が女性的で美しく、盆栽庭木に最も賞揚される。南方の五葉松は、大木化しない。北五葉は太く高木となり、材質は狂いにくい。脂気あり、建具・彫物・高級木型材に使われてきたプロ用木材。  比較的深い山 […]

この記事を読む

「木」の文化デザインの目ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

閑話休題 真昼の鉋刃妖変「夕焼け夕霧」70yrs.

阿部蔵之  2020年1月25日(土)

照り耀く名工鍛造アート観賞タイム 自然光撮影では地金が乱反射 刻々と雰囲気が変わりました。 明るい冬の曇天がベストです。 千代鶴貞秀の雅美・完成度は超別格 「淡路の夕凪」「古都の夕霧」 作銘のイメージが漂いました。 使う […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と教育「木」と環境「木」と食「木」の文化「木」の本「樹木イメージ・図象」フルーツウッド木と人間の関わり木と文芸

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.69-no.79 /500  美味しそう、楽しい、役立つ、好感度の高い作品がいっぱい心の栄養。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017 

阿部蔵之  2019年1月24日(木)

世紀末から21世紀初頭には、海外と国内発行 の森林・樹木をテーマにした絵本や写真集などの優れた出版物が多くなります。美しいイラストは、愉快でリッチな気分に、リフレッシュしてくれます。読み聞かせると、幼児・子供よりも大人が […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」とファッション「木」と住まい「木」と健康「木」と建築「木」と環境「木」と産業「木」の文化「樹木イメージ・図象」ジョイントシステムデザインの目修複・保存擬木・擬造木と人間の関わり木の総合学環境産業イノベーション

「擬木論 2018」 模木の始まりから「擬木」「偽嘘フェイ木」「ニューツリー」まで   今、日本人はポリ・ビニール袋の中に寝ている。

阿部蔵之  2019年1月10日(木)

セメント擬木破損をいぶかしく見つめる木の玩具スイスデザインメーカーKurt Naef 2002年4月 都立井の頭恩寵公園・武蔵野市にて 木目は好感度が高く、樹木を嫌いな人はいない。樹木をみて触れれば気分はよくなり、木目プ […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と教育「木」と芸術「木」と遊び「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「樹木イメージ・図象」デザインの目日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の総合学木界自然の造形

「木」の絵本 良書・秀作・傑作 no.55-no.68 /500  姿を変え永続してゆく生命のかたちは、感性を揺り動かし、美しい不思議な姿とともに自然界本来のストーリーを教えてくれる。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年12月20日(木)

樹木の育つ塲所に菌類・動物は棲むことができます。季節の変化は、時候・榮衰・リズムを伝え、ライフステージに豊かな包容力や暮らしに安らぎと生彩を与えます。 タイトル、著者、発行年、出版社、ISBN 、サイズ、体裁、価格、特記 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と環境「木」と芸術「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「樹木イメージ・図象」フレーミング工芸庭木・景観樹木と人間の関わり木の総合学自然の造形薬用樹木

「木」の絵本 傑作・秀作・良書 no.27-no.40/500  絵本が教えてくれる樹木の恩恵・命のみなもと 木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年8月22日(水)

樹木は、生き物たちの命もささえていることを教えてくれます。人間は森林から生まれ、木を伐り文明を築きましたが、かけがえのないことにようやく気が付いたばかりです。 海外図書及び国内発行 傑作・秀作「木」の絵本  no.27- […]

この記事を読む

「木」と遊び「木」の文化デザイン伝統文化工芸木工

「薩摩烏賊餌木(エド)之研究」続考  「白焼き」名工人 肥後喜一郎作実漁モデルの発見 擬似餌木釣具からリアルアートクラフトモデリングへ  クラシック餌木ケーススタディ -1

阿部蔵之  2018年6月29日(金)

実漁釣具の造り込みは、改良を重ね、素材選別とフォルムを極め、遊びの造形も熱中して華やかにリアルに美しく洗練されていきます。 研究専門書の図版に所収されたモデルは、実際に使われた実漁餌木そのものではなく、同一型写しを寄贈さ […]

この記事を読む

「木」と産業「木」の文化伝統文化工芸木工

茶道具轆轤・刳り物の卓越別格の手仕事は消えて 宮島の小木工芸絶頂期から半世紀余り 木のクラフツミュージアムクラス作品記録-1.

阿部蔵之  2018年5月24日(木)

平盆・器・箱の「尺五 ・ 尺二・八寸・五寸・四寸・三寸・二寸五分・一寸五分」身体尺ベスト寸法列は、タイムレス ディメンション。正調は然ずと動作にフィットし、使い易く、美しく仕舞い易い。 島で一番腕のよいベテラン工人の作は […]

この記事を読む

「木」の文化「木」の本木と人間の関わり木の総合学

「木」の絵本 傑作・秀作・良書 no.1-no.14 /500  絵本が教えてくれる「木と人間の関わり」木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年5月5日(土)

絵本に描かれた樹木は不思議です。地域や言葉が違っても、目で見るだけで樹木の様子を理解し、共感できます。樹木のいろいろな恩恵を受けて暮らしてきた人間にとって、身近で同じように立っているものに愛着や親蜜な感覚が生まれるのも自 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」とファッション「木」と信仰「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と産業「木」と神話・伝説「木」と遊び「木」と食「木」の人名・地名「木」の文化「木」の本「木」の歳時記「木のぼり」「木識・木学」伝統文化修複・保存工芸庭木・景観樹日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の総合学木花・木の実樹木箴言・格言環境

「柿」スーパーフルーツツリー・生活共生樹 「木の総合学」のための良書 ベストブックライブラリー 2017

阿部蔵之  2017年11月3日(金)

「木と人間の関わり」を総合的に研究するための資料は、引用・コピーではなく、可能な限り現物とオリジナルを収集します。複写・複製では本来の凄みや実感が削ぎ落とされ、資料力が殺がれてしまう。 1975年から現在までに出会った図 […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と食「木」の文化クラフトフェア伝統文化修複・保存工芸

佐藤阡朗漆工芸作品_別格セレクション1996 – 2007 | 最上の手仕事は、使い続けるうちに美質だけでなく、品位や耐久性、制作技倆、造形センスに使い手も呼応して自然素材の抗菌衛生・エコ環境性能に気づかされる。毎日使い10年・20年比較、修複再生からみるクラフトフェア ベストプロダクト−11

阿部蔵之  2017年5月4日(木)

「見せかけや、姿形の面白さ、思いつきのグッズやパフォーマンス作家や未熟な技量によるデザイン遊びや、名誉志向が見え隠れする人柄の横行する今- – -」20071025 漆展 目先を変えこねくる。ますます安逸にデ […]

この記事を読む

「木」と産業「木」の文化伝統文化工芸木工

「伝統之テキ工芸品の研究」京指物・加茂春日部桐箪笥 伝統木工芸現職がまとめたマスター版 技能書の原著実録  工芸美術の評価認定は、ガバメントの仕事ではないというギルド市民社会とのコモンセンスの違い 申請前校閲 1975 

阿部蔵之  2017年1月4日(水)

「アートクラフツは、ガバメントに認定・オーソライズされるものではない。」大臣官僚は、造形物を賞揚し支援することはできるが、「作品の評価や技能の認定は、ガバメントの仕事ではない」とする英国のコモンセンスは今も生きています。 […]

この記事を読む

「木」の文化ジョイントシステム伝統文化工芸木工

「組手・國政流 江戸指物の美」雛型・撮影・著作・制作・発売・発送まで30年の鈍行 果てしない相伝具伝はさらに続く。

阿部蔵之  2016年5月25日(水)

「組手」江戸指物の美  正座して表紙に國政刻印を打ち、本日から発売・発送を開始板します。 B5版 P.114 オフセットモノクロ印刷 マットアート紙 無線左綴じ・カバー付き ・コンテンツ http://kurayuki. […]

この記事を読む

「木」の文化ジョイントシステムデザインの目伝統文化工芸木工

國政流組手イノベーションと秘伝相伝-7. 「重力に反し、木目に逆らい、コモンセンスを否定する物理的に不可能なジョイント逆枘と変形枘の系譜」KUMITE 著作・出版 木のジョイント-25.

阿部蔵之  2016年4月25日(月)

Defy gravity, defy grain, defy common sense, absolutely physically impossible joints to prove that a human bei […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と食「木」の文化日本の自然色木と人間の関わり木の内科木の総合学木花・木の実樹木調査薬用樹木

朴の木・日本象徴樹の健やかでユニークな最重要樹の樹性と実力 | 刃物が錆びない鞘材、食物を包む朴葉巻き|ブロック材マテリアルトリートメント-04  Insight 木の内科-19

阿部蔵之  2016年3月21日(月)

日本の風土を表す木のイメージカラーを選ぶと言われて、真っ先に朴の芯生材色・鶯色を選びたい。葉枝樹皮には抗菌駆虫薬理成分があり、虫黴びを抑制。刃物当たりや木味よく、自然乾燥早く安定し形崩れしにくい。成長伸び繁殖力は順当で、 […]

この記事を読む

「木」の文化クラフトフェアジョイントシステムデザインの目工芸木工

デザイン・アート化の偏り、遊びの造形軸からシフトしていく先にあるもの-2. 上質のスキルを魅せる実作・個展の場 クラフトフェアの本来・未来

阿部蔵之  2016年2月1日(月)

技能習熟は、学歴が邪魔しない瑞々しい若い内に。芸事は生まれる前から、ミラノ座のオペラ歌声は三代遡る。中国色絵磁器・赤絵は三代にわたり綺麗な赤を出すために絵具を磨ると。大学院を出てからコウトウ技能訓練校に入る現象は、なんか […]

この記事を読む

「木」と建築「木」の文化ジョイントシステムデザインの目工芸木工

國政流相伝 -2.「契り」と「楔」の種類 伝統の形・江戸指物技法 -続 木工ジョイント- 20

阿部蔵之  2015年12月21日(月)

相伝によれば、「契り」と「楔」の違いが曖昧になり、近世から現代に至ると大工用語と指物・木工界では異形同語、同義になる。楔(セチ・ケチ・キツ・クサビ)の本来は、門の両柱を「楔」といい、大切なる物体を支えることが字源。扉を取 […]

この記事を読む