「木」の文化ハンドツールコネクション伝統文化修複・保存工芸

古代から使われてきた天然の研磨材_木賊トクサ(砥草)は、自然乾燥すると茎の絞目繊維が硬くなり、擦り汚れ落とし油滲みとり|素地を傷めず植物同士の相性がよく、修復研磨材に最適な資源植物|The natural rubbing_abrasive material of TOKUSA for best conservation works|長い時間をかけて到達した生命の絶妙を伝えます。ハンドツールジャパン -53

阿部蔵之  2023年5月5日(金)

木賊トクサは「砥ぐ草」_工業製品の研磨布・ペーパーヤスリが出回る以前は、木工芸・装身具細工物の仕上げ研磨材としてずっと使われてきました。 平擦り、縦擦り_いずれも適度に茎の繊維が起きて界面を整え、傷がついたりしない。環境 […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木の内科木工

プロが手放せない使い勝手_狭いところでも重量物リフト、ズラシながら引き出し自在_レスキュー的道具にも使いまわせる「かじ寅バール」。釘抜き・解体用だけでなく、信頼性の高いユニバーサルツールとして長年活躍中。|KAJITORA BAR works in multiplex uses of subtle performance an excellent universal hand tools in TOKYO. ハンドツールジャパン – 52

阿部蔵之  2023年4月22日(土)

前稿に引き続きます。 鎹を外すには釘抜きやバールを使うので、揃えられる伴打ちの手工具が何かと活躍します。バールは、重量物を動かしたり、解体バラシに便利な鋼鉄製の梃子_機械が入らない狭い現場で持ち上げ、引きずり出し、こじり […]

この記事を読む

「木」と信仰「木」と神話・伝説「木」と祭り「樹木イメージ・図象」デザインの目伝統文化木と人間の関わり

大和合神社の「お舟祭り」古代の祖型を継承してきた降神真木_松の祀事 入山辺村-木の祭り・船体構造ジョイント(再掲)  

阿部蔵之  2023年4月6日(木)

山里のお舟祭り_毎年4月29日に舟形に松の神木を立てて、舟形御輿を担ぐ祭礼神事が行われています。 大型の船体を組立て、船上に熊出・箒を持つ翁・媼の人形が乗る神仙古事を曳いています。 所在地:松本市大字入山辺大和合地区   […]

この記事を読む

「木」と祭りジョイントシステムデザインの目伝統文化

緑の樹海に浮かぶ山里の「お舟祭り」_なんと舟を担ぐだけでなく、船体まで畳んで仕舞う木構造 KDノックダウン組立分解式。耐久強度・修理も考えた合理的な造り。残欠が語り出す衝撃吸収_壊れてわかる技術力 木のジョイントシステム-36

阿部蔵之  2023年4月5日(水)

ばらして修理再生できる構造体は、壊れないと気がつかない技の本質_実測すると見えてくる細部の工夫がありました。使えば分解して仕舞う、要のジョイント部分に着目します。 ぶっ壊れたら治すのは自分達だから、手入れ・後始末を考えて […]

この記事を読む

「木」と産業「木」の道具・工具ジョイントシステム伝統文化木工

大八車の実測着手_素速い車輪着脱「簪カンザシ」止め楔・〆ネジ |The KANZASHI Key used the guick axe assembling in 400yrs. of DAIHACHI wagon. 日本車輛造り400年_木のジョイントシステム-35

阿部蔵之  2023年3月29日(水)

 なんと安曇野の篤農家からほとんど傷んでいない「大八」を拝受しました。そんなわけで実測採寸して、詳細部・組み立て構造ジョイント_KDノックダウンの時代エコテクノロジーを詳らかにします。  荷車を後から押しても登らない急坂 […]

この記事を読む

「木」と神話・伝説「木」と芸術キコリ杣仕事デザインの目ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

Aboriginal wooden machete was enchanted by spirits.|アボリジニの精霊が宿る「木鉈」ネイティブコレクション|An old native collection in Sydeny 1970 | Museum-class important folk art before it was noticed and widely known around the world. | 世界に注目され、広く知られる前に収蔵していたミュージアムクラスの重要先住民族アートの出番

阿部蔵之  2021年11月9日(火)

オーストラリア先住民アボリジニの「彩色木鉈」_ブッシュ伐り・枝落し硬木の片刃。精霊が宿る原始感覚が活きづくネイティブ意匠にみる自然造形は、一級の民俗木器遺産であり、傑作美術品・重要ザイン資料です。実物本物のリアリティには […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と健康「木」と医療メディカルウッド伝統文化修複・保存工芸日本の自然色木の内科林業・森林の仕事薬用樹木

北安曇地方の漆掻き・塗り 現場ノート2005 – 2006 |枯れ死・根生え再生/鬼無里村_竹林内滅菌抗菌樹体の併立ち_人里近く/小川村薬師沢| Urushi Extracting & Lacquering Note in North Azumi 2005 – 2006 |自然のオーガニック樹液の殺虫殺菌_滅菌抗菌力_その抗体潜性を明らかに|木と人間の関わり_ウルシ皮膚科_木の内科 – 79 

阿部蔵之  2021年2月27日(土)

地表で長く生きた樹木は、強さや免疫力を持っています。蟲やバイ菌が寄り付かないように、匂いや治癒物質を分泌し微細放散。損傷ダメージを受けると即座に樹体防衛_治癒反応を起こします。  約一万年前から、日本及びアジア各地では、 […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と環境キコリ杣仕事クラフトフェア伝統文化日本の自然色木の総合学林業・森林の仕事環境

木の大学特別講座2020 天然抗菌成分を放散する孟宗竹・新月伐りの伝承| 十月の新月の日に伐ると割れ縮まず、虫がつかない。|Co2吸収_分解光合成、酸素放出が多く、驚異の成長スピード。抗菌力のある凄い再生循環資源|闇夜の日の竹取り物語 まばら参観参勤フィールドワーク+竹のベスト専門書- 続

阿部蔵之  2020年10月22日(木)

今年の孟宗竹新月伐りは、あいにくの雨降りになりました。木樵は、雨降りに森に入りませんが、竹取りの翁は雨でも伐り出します。この適期を外すと「竹とび虫喰い」や黴つきフケが発生、用意した良質材料が使えなくなり仕事に大きく響きま […]

この記事を読む

「木」と芸術デザインの目伝統文化工芸

詩情溢れる紙箱工房の道具箱「Akane BonBon」|パッケージではない道具のための箱オブジェ| 大切な物を仕舞う、存在感を際立たせるメルヘンクラフト茜箱|箱櫃庫蔵造形考の端緒 |クラフトフェアーまつもとベストプロダクト-16

阿部蔵之  2020年5月30日(土)

紙箱は、商品のパッケージにツキモノです。品物を保護すると同時に。イメージを際立たせ、ハートに響き、目を引くデザインが多くなりました。容器箱体は美しいだけではなく、使う人の個性や生活スタイルを反映し、思念や暮らしを表現する […]

この記事を読む

「木」の文化デザインの目ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

閑話休題 真昼の鉋刃妖変「夕焼け夕霧」70yrs.

阿部蔵之  2020年1月25日(土)

照り耀く名工鍛造アート観賞タイム 自然光撮影では地金が乱反射 刻々と雰囲気が変わりました。 明るい冬の曇天がベストです。 千代鶴貞秀の雅美・完成度は超別格 「淡路の夕凪」「古都の夕霧」 作銘のイメージが漂いました。 使う […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

照り耀く名匠作と高評名工鉋レビュー | 鍛造史頂点を極める練達・卓越・至高 | 切れ味と美質を備えた究極の手仕事 ・ハンドツールジャパン | 鍛接鋼かせ地金ボーダー| 知らない事を、見たことがないものを明らかに | 20世紀後半の名工作鉋比較論考-続々・2020

阿部蔵之  2020年1月25日(土)

台鉋の刃鋼は、地金より僅かに高く鍛接火造り。名工鍛造品は研ぎ易く、刃先が速く整い、引きがかるい。存分に削り、仕事もはかどる。研ぎ減らし、ちび果てるまで使えるもの。もっているだけでスキル・メンタルアップ。仕事への情熱や自信 […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

照り耀く名匠作と高評名工鉋レビュー | 鍛造史頂点を極める練達・卓越・至高 | 切れ味と美質を備えた究極の手仕事 ・ハンドツールジャパン | 知らない事を、見たことがないものを明らかに | 20世紀後半の名工作鉋比較論考-続・2020

阿部蔵之  2020年1月11日(土)

道具箱には住めず、店頭・ミュージアムでは並ばない別註・特注「千代鶴貞秀、も作、碓氷健吾、貞時、宮本雅夫」世紀末名作の見返り。さらば確かな削り手のもとへ。 「千代鶴貞秀」と碓氷健吾「真紀」 宮本雅夫「雲海」と神田規久夫「も […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

照り耀く名匠作と高評名工鉋レビュー | 鍛造史頂点を極める練達・卓越・至高 | 切れ味と美質を備えた究極の手仕事 ・ハンドツールジャパン | 知らない事を、見たことがないものを明らかに | 20世紀後半の名工作鉋比較論考・2020

阿部蔵之  2020年1月10日(金)

「千代鶴貞秀、も作、碓氷健吾、貞時、宮本雅夫」時空を超えてきた名工作品の揃い踏み・見参  トップレベルの作品を並べても、造りや品質・性能の違いが体験しないとよくわからない。技能は熟練した身体記憶。更に、制作現場の企業秘密 […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と医療「木」と食伝統文化日本の自然色木と人間の関わり木の内科木の総合学木工林業・森林の仕事薬用樹木

夏のキハダ樹皮剥がし・薬用樹のフィールドワーク2019 |抗菌・抗体性生物マテリアル |メディカルウッドワーク イニシャティブ  Insight 木の内科-50

阿部蔵之  2019年8月15日(木)

初めて人類が木を伐り、削り、木目を観たのが約一万年前。古代より継承されてきた薬用樹キハダ染料黄檗、夏の伐倒・樹皮剥がし臨場。稀少な大径木70 – 80年生 50㎝級と目詰み 35cmm 二本の択伐_玉切り・樹 […]

この記事を読む

デザイン伝統文化工芸

圧倒される時間の集積イスラム伝統クラフト美術|身体記憶の装飾連続パターンを生み出す幾何学造形技法| 計り知れない西洋文明への影響・日本文化への波及| ベストクラフトブック-Ⅱ

阿部蔵之  2019年5月24日(金)

キリスト教建築、西洋絵画、現代美術 M.C.Escherや工芸オーナメント、知育玩具Naef Spiel にも大きなグラフィックリソースとなったイスラムデザイン。平面構成分割から立体まで連続増殖する繰り返しパターンは、時 […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

完成度を極めた鉋鍛造刃銘の鏨刻練達|青紙スーパーY鋼ブラザーズ 仕様比較 |「日本台鉋新考」続々-2|名工碓氷健吾OEM下職から世紀末の作家的職人ブランドへ |ハンドツールコネクション- 23  

阿部蔵之  2019年5月8日(水)

多くの鍛造鍛冶職の中でも、碓氷健吾の銘鏨刻みの技倆は別格。いわゆる問屋銘登録商標、影打ち擬造、 刻印量産物とは全く次元の違う高い品質と完成度を達成。名前を出せない時代からの研鑽は高い評価を生み、世紀末には随一の名工として […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ジョイントシステムハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工産業イノベーション

発明家的指物師伊藤吉之助の第九・第十の道具抽斗から -2   測量用アリダード Aridade 国産モデル精密木工ワーク 鉋刃型フリー割台セパレーツ構造|目盛り定規スライドメカ|面取り剣先溝突き際脇底取り|より専門性を極め、拡張される鉋切削機構

阿部蔵之  2019年3月31日(日)

明治期から測量に使われた平板・三脚、アリダート、磁針箱は木製でした。初期のアリダードボデイ、及び、磁針箱は、緻密で収縮のない優良なツゲ材、追柾・柾目取りでした。ボディの切削・溝突き、成形、定規目盛り付けを行い、測量機具メ […]

この記事を読む

「木歴・木録」「木識・木学」伝統文化工芸日本の自然色木の内科木の総合学薬用樹木

刃物が錆びない木「保寶(ほほ)の木」 古代から木工鞘職が継承してきた自然素材の力 その抗菌作用・防錆性をつきとめる。Insight 木の内科−48

阿部蔵之  2018年12月6日(木)

冬目・髄線は極薄、年輪は目立ず、均質緻密で軽く、樹体内の抗菌抗体が動き、異物を抱き包み。黴・錆びつかず、刃当たりのよい削り。膠漆のり、拵え劔太刀をおさめ、ぶつけても崩れず。 刃物をさびさせず、食べ物を包み盛る抗菌性、日本 […]

この記事を読む