「木」と環境メディカルウッド日本の自然色木の内科木工自然の造形薬用樹木

海風に揺り呷られ続け、倒れまいとする内部応力バイヤス「斜目」耀くシンメトリー波目の美質 | エージング熟成する紅ダブ大木厚板の香木・富貴化は時の賜物  Insight 木の内科-51

阿部蔵之  2019年9月11日(水)

樹齢約180年、35年のナチュラルシーズニング熟成を経て、ノーブルな香木へとセレブレーション。海風に揺れ続けた立木の総バイヤス立ち「斜目」耀く波目木理。セルフキュアで芯央抗体色素移動を続け、樹脂成分材色は深まり、高級材の […]

この記事を読む

「木」の道具・工具クラフトフェアジョイントシステムデザイン工芸木工

クラフトマンシップを踏みにじる名作の剽窃、擬作横取り|「職人的作家」「ガイチュウ」は遠ざかり、「サッカク」「ザッカ」既視感売れ筋・安直の蔓延|クラフトフェアーまつもと2019年35回目の想定外

阿部蔵之  2019年9月8日(日)

ハットするような尖った才能や見事な造り込み、魅了される手仕事に出会うことは光栄です。新しい才能を感じさせる創作の発表は極めて少なくなり、似たモノ既視感が拭えません。小手先ですぐ売れるものを狙う。海外からの参観者ジャーナリ […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と医療「木」と食伝統文化日本の自然色木と人間の関わり木の内科木の総合学木工林業・森林の仕事薬用樹木

夏のキハダ樹皮剥がし・薬用樹のフィールドワーク2019 |抗菌・抗体性生物マテリアル |メディカルウッドワーク イニシャティブ  Insight 木の内科-50

阿部蔵之  2019年8月15日(木)

初めて人類が木を伐り、削り、木目を観たのが約一万年前。古代より継承されてきた薬用樹キハダ染料黄檗、夏の伐倒・樹皮剥がし臨場。稀少な大径木70 – 80年生 50㎝級と目詰み 35cmm 二本の択伐_玉切り・樹 […]

この記事を読む

「木」と医療「木」と食「木識・木学」フルーツウッド日本の自然色木と人間の関わり木の内科木工木界薬用樹木

峰サクラ バラ科サクラ属の抗菌リアクション -2 |フルーツウッドの生命維持治癒機能|メディカルウッドワークのイニシエーション insight 木の内科-49

阿部蔵之  2019年8月15日(木)

サクラ属の樹種は多く、樹皮に含まれるサクラニン等には抗菌性があり、炎症を抑え漢方医療に使われる。樹体内で生成されている抗体物質は、医薬・染料・釉薬になる天然のケミカル。芯央色素は、華やかな花色や旺盛な生命維持力を秘め、伐 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

台鉋の刃口入れ・口木入れ埋め木 -続 |プロの特注仕様にはノウハウが凝縮 | 世に出ない幻の名工コラボ極上小鉋 | 美しく至芸的なウッドツールジャパン

阿部蔵之  2019年7月17日(水)

プロが特注するものには、専門職のニーズや便利なアイデアが凝縮されています。現場の巧みなノウハウ、技術的なソリューションが導き出されるのでじっーと注目。オーダー仕様からは、手仕事のクオリティを具に読みとることができる。 鉋 […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

鉋は木工のシンボル | 台鉋の宿命台直し・調子を整える刃口口木入れ・木っ葉返し| ハンドツールジャパン極め造り替えと調整詳細|國政流の相伝ー11

阿部蔵之  2019年7月16日(火)

本来、「鉋」は自作内製が基本です。明治中期に台打ち専門職が現れ、便利な出来合いの普通鉋登場、需要の多い大工職用のモデルでしたが、他の専門職は仕事にあわせて本刃研ぎ直し、造り替えしてきました。いつしか、鉋の性格が偏り、電動 […]

この記事を読む

クラフトフェアジョイントシステムデザインデザインの目工芸木工

アクシデントの起きなかったクラフトフェアー35年、目を見張る秀作移動展示棚と危ういデッドコピー|オープンエアー地ベタ・めいっぱい陳列無理展示がワンサカ |倒壊の予兆を示唆するソリューションズ 2019

阿部蔵之  2019年6月15日(土)

JPクラフツフェアーイニシアティブ 1985 – 2019  頼まれなくても、トラブル前に現場で対処。アクシデントを察知すれば、未然に手立て・知見を伝えます。手順や身体記憶がトラブルや事故を呼ばないことに気が […]

この記事を読む

「木」と食「木」の道具・工具ジョイントシステムデザインの目木工

北欧デザインを先導したデンマークシンプルモダーンウッドワーク 1975 | スタイリッシュデザインに潜む無理 | 使い勝手と製品寿命を支配するジョイント機構 | 木のジョイントシステム -32

阿部蔵之  2019年5月22日(水)

○塩挽きと●胡椒挽き  Design by Rud Thygesen and Johny Sørensen 1975 回わし挽きハンドルのアセンブリーに着脱機能をもたせると締めつけ・遊びと軸の緊結強度が相反しガタが速い。 […]

この記事を読む

ハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工

完成度を極めた鉋鍛造刃銘の鏨刻練達|青紙スーパーY鋼ブラザーズ 仕様比較 |「日本台鉋新考」続々-2|名工碓氷健吾OEM下職から世紀末の作家的職人ブランドへ |ハンドツールコネクション- 23  

阿部蔵之  2019年5月8日(水)

多くの鍛造鍛冶職の中でも、碓氷健吾の銘鏨刻みの技倆は別格。いわゆる問屋銘登録商標、影打ち擬造、 刻印量産物とは全く次元の違う高い品質と完成度を達成。名前を出せない時代からの研鑽は高い評価を生み、世紀末には随一の名工として […]

この記事を読む

「木」の本「木」の道具・工具修複・保存工具・刃物工芸木と人間の関わり木工

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.80 – no.89 /500  命の輝きと再生持続|エージング|手仕事のリスペクト 木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2019年4月15日(月)

長い時間を経て到達した出来事は、世代を越えて引き継がれ持続していきます。 絵本に描かれた世界は、幼い心に心地良く響き、大人には手触りも懐かしく蘇ります。やすらぎウレシイ気分が訪れマス。 タイトル、著者、発行年、出版社、I […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」と建築「木」と産業「木」の道具・工具デザインの目ハンドツールコネクション工具・刃物工芸木工産業イノベーション

20世紀初頭に内製化した製図具 三角スケール・鐵道曲線定規・三角定規・雲形定規・製図板は指物師が制作 発明家的指物師伊藤吉之助の第九・第十の道具抽斗から -3

阿部蔵之  2019年4月3日(水)

測量器材から製図用具、計装・保存容器まで精密機器には、木工製品が多く使われてきました。手触り感触がよく、疲れない。特に光学精密機器類は、外部衝撃ダメージを受けても損耗が少ないだけでなく、ソリッド材の容器が落ち着き、居心地 […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ジョイントシステムハンドツールコネクション伝統文化工具・刃物木工産業イノベーション

発明家的指物師伊藤吉之助の第九・第十の道具抽斗から -2   測量用アリダード Aridade 国産モデル精密木工ワーク 鉋刃型フリー割台セパレーツ構造|目盛り定規スライドメカ|面取り剣先溝突き際脇底取り|より専門性を極め、拡張される鉋切削機構

阿部蔵之  2019年3月31日(日)

明治期から測量に使われた平板・三脚、アリダート、磁針箱は木製でした。初期のアリダードボデイ、及び、磁針箱は、緻密で収縮のない優良なツゲ材、追柾・柾目取りでした。ボディの切削・溝突き、成形、定規目盛り付けを行い、測量機具メ […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ジョイントシステム工具・刃物木工産業イノベーション

日本台鉋の進化 第三次エポックメイキング 20世紀初頭 発明家的指物師伊藤吉之助のイノベーション 刃型フリー、台のセパレーツ合せ構造、隅丸脇取りルータ鉋の独創に系統的拡張性を見出す。

阿部蔵之  2019年3月30日(土)

錐からドリル刃、脇取り隅丸脇取り台鉋からルータ鉋を考案 伝統木工芸指物から精密木工新分野へのシフト  明治後期より、計装・測量器具や鐵道・建築製図定規を製作し続けた祖父の業績は、日本の近代産業を支え、精密木工業技術史に耀 […]

この記事を読む

「木」とともに生きるクラフトフェアデザインの目工芸木工

クラフツ志料 – 4 クラフトフェア ムーブメントのイニシエーション1984/85  グレインノート「木目の音」モダンと松本木工研究会トラド 同期対奏の工芸松本メモリー 

阿部蔵之  2019年1月21日(月)

全国的に拡がったクラフトフェアー類似イベントは、1985年の「クラフトフェアーまつもと」以来、開催地 500ヶ所を超えて一つのジャパンクラフトムーブメントになりました。そのイニシエーションとなった当時の背景とクラフトフェ […]

この記事を読む

クラフトフェア工芸木工

「木工家 日高英夫作品 遺作展 -2 小物・テーブルウエアー」  端材・落し材、自然素材を全て使いきり 彩る食のアートクラフツ Hidaka Hideo Memorial Exhibition 2018 /クラウドギャラリー CRAFTS HOUSE MUSEUM X Gallery

阿部蔵之  2018年12月30日(日)

「もったいない。良材は捨てられず、燃やすのは忍びない」こうして素性のよい端材・落としは、しっかりストックされ、ドッサリため込みます。使えると抱えてホコリル有能木工家、整理するにもまた残念で捨てられないない。木工房手仕事の […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物工芸木工

閑話休題   桜材の「打ち抜き」「ブチアテ」崩れず、適度の反発が効果的。浅い傷は戻りふさがるアテ板。

阿部蔵之  2018年12月25日(火)

刃先が傷まず、衝撃を受け止めて暮れます。 帽子・羅紗フェルト布地の抜き加工、箔・ラベル型抜き、レザークラフト、金属打刻・延しぶち当て、落雁型彫り、浮世絵版木など、桜材の工藝道具立ては多種多才。 冬目が一時停止で年輪は際立 […]

この記事を読む

ジョイントシステム工芸木工

「割り楔」「楔締めジョイント-Ⅱ」 相伝されない正調 寸足らずの糊切れ吐き出し 造形的木口処理パーソナルタッチ 木のジョイントシステム-31

阿部蔵之  2018年12月12日(水)

割り楔に定寸はなく、ソリッド材木口の締め固め構造ジョイント。テーパーをつけ、ひと鉋、楔丈は母材厚みの2 / 3 見当。本来は隠す角枘・丸枘頭、近年は手仕事を魅せる造形的ロック。チップソー切断のまま打てば接着剤濡れ浅く、痩 […]

この記事を読む

「木」と医療ジョイントシステムデザインの目木工

1945年敗戦直前の「陸軍衛生材料廠木箱」 アーミィメディカルウッドボックス 赤松板青色腐朽菌もまだ生きている2018年夏

阿部蔵之  2018年8月15日(水)

赤松荒板釘打ち、平蝶番・鍵締まり木ネジ止め、縄結び。工業化スタンダードにはほど遠く、戦時医療物資のコンテナ配送専用システムとしては考えないまま終わりました。因みに、この梱包輸送木箱は、収納系最小限材料構成の基本構造として […]

この記事を読む