
「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 木の内科
阿部蔵之
2022年1月7日(金)
「瘡腫・膿血ヲ洗フ」千年以上続いた腫れモノや血液をキレイにし、体内老廃物を排出する利尿生藥が人工透析装置・工業化学薬品に置きかわりました。災害事故で停電すると命も危ない。 里山からすっかり消え、特殊な樹性や優れた藥効を […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」の道具・工具 | 「木識・木学」 | 木の内科
阿部蔵之
2021年7月9日(金)
伐り尽くされ、リアルな知見が少ない極薄外皮の白木「ト子リ 」_出会うことが稀な天然大径木の抗菌・抗体の動き_熟成_材質の変化、優れた樹性を明らかに。 サンプル収集30年がかり、黴ツキや虫とりつきを抑え木守り 15年。清し […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木花・木の実 | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年6月27日(日)
花木では目立ち、太いものは山中でも見かけない。ハッキリした伝承・記録も少なく、詳しい調査研究も見当たらず。商材にはならない白木無垢の健気な樹性に出会う_音も無く非攻撃の細菌防衛バリアを巡らせ、虫傷を塞ぎ肥大急成長する樹 […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 伝統文化 | 修複・保存 | 工芸 | 日本の自然色 | 木の内科 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
阿部蔵之
2021年2月27日(土)
地表で長く生きた樹木は、強さや免疫力を持っています。蟲やバイ菌が寄り付かないように、匂いや治癒物質を分泌し微細放散。損傷ダメージを受けると即座に樹体防衛_治癒反応を起こします。 約一万年前から、日本及びアジア各地では、 […]
この記事を読む

「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木識・木学」 | メディカルウッド | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年11月3日(火)
樹体を損なう菌類や昆虫から守る内部の耐抗する仕組みは、外見からは見えない。樹木全体を切り削らないとわかりません。養分の吸収と同時に、抗体の分泌_吸収_治癒作用が一体で働き、倒れまいと構造バランスをとり応力に耐えうるバイヤ […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | 「木」の皮膚科 | キコリ杣仕事 | メディカルウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年8月24日(月)
昨年八月のキハダ内皮剥ぎに続き、成長肥大に伴うキハダ生薬成分の分泌や見えない抗菌抗体・材色の動きを明らかにします。メディカルウッドワークスの新領域を担う薬理成分は、どのような組織で造り出され、結合細胞から木理・枝節へ供給 […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」の道具・工具 | デザイン | 木工 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2020年8月14日(金)
殺戮戦争テクノロジーの裏側にある救護医療具のメディカルデザインワークもシークレット扱い。戦場のニーズや求められた調達器材の仕様、実用化のプロセスも明らかにならないまま、デッドストックされていました。。 歴史上の大きな産 […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年7月14日(火)
COVID-19 エアロゾル空気感染で、マスクや空調も感染防止が危ぶまれるようになりました。 科学的処方がまだ分からず、狼狽える毎日ですが、昔からあるウイルス菌類に耐性をもつ、樹木の抗菌・滅菌作用に注目。香木が多い針葉 […]
この記事を読む

「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と建築 | 「木」の文化 | デザインの目 | メディカルウッド | 庭木・景観樹 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年6月29日(月)
「姫子松」別名「五葉松」樹形姿が女性的で美しく、盆栽庭木に最も賞揚される。南方の五葉松は、大木化しない。北五葉は太く高木となり、材質は狂いにくい。脂気あり、建具・彫物・高級木型材に使われてきたプロ用木材。 比較的深い山 […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木識・木学」 | フルーツウッド | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 木界
阿部蔵之
2020年6月24日(水)
現在までの原木購入では、オニグルミ・桂・ブナ・ホウの木・姫子松・栃、桐では、株元に虫穴が入ると急激な肥大を遂げています。損壊ショックが代謝を促し、成長肥大が進み大径木となる。多くの樹種で、大木の元口に太い木喰い虫穴と樹体 […]
この記事を読む

「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年4月3日(金)
樹木は動けないから、倒れまいと樹体を強化しながら成長し、細菌や微生物、昆虫から護るミクロの生命維持、防衛機構を備えています。重要な働きをする微細成分に気がつけば、体の自然をとりもどし、住まいや医療に木の力を活かしていくこ […]
この記事を読む

「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | ハンドツールコネクション | メディカルウッド | 木の内科 | 木工 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年3月25日(水)
切削刃物や仕上げ面精度による木香・微細物質放散度の違い、艶・平滑度・テクスチャーのグレードや特徴を明らかに。 安全で身近だった木材は、太古の手道具からはじまり、建築構造物を造りました。休息・安眠・遮蔽・格納のための家具 […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木と玩具」 | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木香 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年3月5日(木)
湿気いっぱい黴繁盛。ホウの木・キハダ内皮があると糠味噌床に黴こない。梅雨時には、タイムリーな自然の抗菌材の除菌力を活かし、食中毒を防ぐ暮らしの知恵がありました。 木登りや枝葉遊びから覚える体の動かし方、触感・嗅覚・味覚は […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」の皮膚科 | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木香
阿部蔵之
2020年2月20日(木)
ウイルス感染肺炎の拡がりがトップニュースで続いています。特効薬が完成し収束するまで、身近な自然の衛生防疫材を活用することで非常時防疫対応、ヒノキ抗菌専科の出番。花粉飛散の前に、針葉樹の原木・原始力を利用する伝承の民間処方 […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木識・木学」 | フルーツウッド | メディカルウッド | 木の内科 | 木界 | 木香
阿部蔵之
2019年12月2日(月)
針葉樹と広葉樹の「芯材赤身」材色は、どこから出てくるのか。どのように樹体内部で分泌し移動するのか、肥大成長に伴い色素を造り出し、持続供給する生成組織があるはず。このオーガニック成分は、抗菌・抗体、治癒にダイナミックに動き […]
この記事を読む

「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と建築 | 「木」と環境 | デザインの目 | フルーツウッド | メディカルウッド | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2019年11月6日(水)
「人乾」は人を乾かすのではなく、木材の「人工強制乾燥」。工業材料化し経済性を優先、活きている繊細な木材を残酷に傷めてしまう「Killing dry」に等しい。天乾(自然乾燥)ナチュラルシーズニングは、マテリアルトリートメ […]
この記事を読む

「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と食 | 伝統文化 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 木工 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
阿部蔵之
2019年8月15日(木)
初めて人類が木を伐り、削り、木目を観たのが約一万年前。古代より継承されてきた薬用樹キハダ染料黄檗、夏の伐倒・樹皮剥がし臨場。稀少な大径木70 – 80年生 50㎝級と目詰み 35cmm 二本の択伐_玉切り・樹 […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」と食 | 「木識・木学」 | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木工 | 木界 | 薬用樹木
阿部蔵之
2019年8月15日(木)
サクラ属の樹種は多く、樹皮に含まれるサクラニン等には抗菌性があり、炎症を抑え漢方医療に使われる。樹体内で生成されている抗体物質は、医薬・染料・釉薬になる天然のケミカル。芯央色素は、華やかな花色や旺盛な生命維持力を秘め、伐 […]
この記事を読む