ジョイントシステム伝統文化工芸木工産業イノベーション

「組手」第二版 2023 出版案内 |「重力に反し、木目に逆らい、コモンセンスを否定する物理的に不可能なジョイント。 人類は、このようなジョイントを創ることが可能であることを証明した。」ジェームス .クレノフ|The KUMITE 2nd Edition, 2023 「Defy gravity, defy grain, defy common sense, absolutely physically impossible joints to prove that a human being can do with those joints.」by James Krenov. |十三代相伝「國政流変形枘・逆枘の系譜_江戸指物の美」

阿部蔵之  2023年8月14日(月)

初版組上がり立体図を組上げ前の構造をわかりやすく精細線画に差し替え、初版と一対の作画_雛形制作シーン・解説の編集内容です。 このジョイントシステムは、江戸文化・文政期に考案され、 13代にわたり門外不出、一子相伝で継承さ […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」と建築「木」の道具・工具デザインの目ハンドツールコネクション工具・刃物工芸木工森林飛翔体あらみたま

墨壷・朱壺・白糸_数寄屋大工の才覚カンバセ_卓越技能の証し・誇り|SUMITSUBO line marker were Identified the possession of SUKIYA carpenter’s skiil and carved the authentic and auspicious signs, working in awe of the soul of tree.|プロのたしなみ、千年の洗練_ハンドツールジャパン -57

阿部蔵之  2023年7月5日(水)

格調高く洗練された正統の彫りは、秀逸な技倆の証し_素晴らしい仕事振りと別格の道具を見ると現場監督は一歩さがり、職人衆・施主一同に感動しました。道具を見れば、職人の腕、経験・資質が即座に判るのです。 卓越数寄屋大工_川崎寅 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具修複・保存工具・刃物工芸木工

門外不出の「シメアテ」木工練り付け専用アテ板の明治期考案_鉋仕上げから直ぐに接着圧締できる両面反し自然接着|The reversible workbench palaten for natural adhesive joining , an ingenious invention of KICHINOSUKE’s joinery. | プロのアテ板考-2 ハンドツールジャパン -55

阿部蔵之  2023年6月27日(火)

膠や米飯練り糊は、古来から使われきた自然接着剤ですが、親方筋を引く木工職は「糊押し」「練物ネリモノ」「練付け」と言います。 鉋削り仕上げから素速く裏面を反し、化粧材を「練る」ために祖父伊藤吉之助が自作した圧締用アテ板_素 […]

この記事を読む

「木」の文化ハンドツールコネクション伝統文化修複・保存工芸

古代から使われてきた天然の研磨材_木賊トクサ(砥草)は、自然乾燥すると茎の絞目繊維が硬くなり、擦り汚れ落とし油滲みとり|素地を傷めず植物同士の相性がよく、修復研磨材に最適な資源植物|The natural rubbing_abrasive material of TOKUSA for best conservation works|長い時間をかけて到達した生命の絶妙を伝えます。ハンドツールジャパン -53

阿部蔵之  2023年5月5日(金)

木賊トクサは「砥ぐ草」_工業製品の研磨布・ペーパーヤスリが出回る以前は、木工芸・装身具細工物の仕上げ研磨材としてずっと使われてきました。 平擦り、縦擦り_いずれも適度に茎の繊維が起きて界面を整え、傷がついたりしない。環境 […]

この記事を読む

「木」と建築「木」の道具・工具デザイン修複・保存工芸

最後の京都おさ型輪郭どり_数寄屋建築大工用自在ヒカリ道具| The Heritage of OSA Bamboo Profile Gauge_SUKIYA Carpentry and Joinery in KYOTO, converted fine weaving equipment. Advanced use of natural and excellent materials.|織物の世界から建築界へ嫁いできたユニバーサルゲージ|自然素材の高度利用_秀作逸品  ハンドツールジャパン- 49

阿部蔵之  2022年12月24日(土)

素速く無駄のない動きで墨付けし、枘ジョイントを刻み、ピッタリ納めます。あて傷をつけないので、造形物の実測や文化財修復、諸々の型取りからデザインワークにも活躍します。 最後の完品箱入り_竹削り仕上げ筬オサをマイクロメーター […]

この記事を読む

VITスポット貴重樹木「好感度自然素材」「木」と政治「樹木イメージ・図象」工芸庭木・景観樹日本の自然色木の内科木の総合学木工木香生命構造と機能薬用樹木

針葉樹香木類「いちい・オンコ・ミネゾ」旺盛な養分・抗体の発出_冬目年輪層へ取込むバルブ細胞の鮮明な動き|ゆっくり肥大成長する斉一な気高い木理 | Intakes of the antiblastic nutrients and unifomalized winter grain are appeared in slowly-growing with stable vital sigh_Insights of the red tree and wood ICHII Japanese Yew |生來の抗菌・抗体力をもつ生命維持力と特異な赤木の樹性 木の内科 -95

阿部蔵之  2022年10月8日(土)

日本各地に生育していた赤木針葉樹ですが、樹形や材質が良いので天然林は伐り尽くされ、貴重な資源植物、有用樹種となりました。実際の伐採現場作業_挽材切削から、木材の養生・自然乾燥まで内部の変化を明らかにし、原木サンプルの枝元 […]

この記事を読む

クラフトフェア工芸

クラフトフェアまつもとアーカイブス 1985 -2022 |参加出展シーン / 出品ベストプロダクト17撰 | An archives of selective entry and exhibition in Crafts Fair Matsumoto 1985 -2022

阿部蔵之  2022年6月16日(木)

小さな個展の集合体であり、作品発表の塲として、才能の出会いやクラフトマンの交流をはかることを願い、参加出展者が楽しみつつ、情報交換や仕事の拡がりを求めました。 クラフトフェア開催会場の使用許可を取りつけるまで  1985 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と産業「木」と食「木」の文化「木」の皮膚科「木識・木学」ジョイントシステムフルーツウッドメディカルウッド工芸日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の内科木の総合学木花・木の実薬用樹木

ウルシファミリー「ヌルデ」味果類_総合学域からのアプローチ|A Comprehensive Study of the Rhus Family Nurude| 鹽麩子ふし 膠木ノリノキ|鹹カン味・タンニン酸を分泌し、果実は採蠟燈用|滅菌・抗菌性を備えるフルーツウッド Insight 木の内科-80

阿部蔵之  2021年3月6日(土)

トップクラス有用樹ヌルデの素性は、ハイエンド。漆ヌリ、医薬・染料、鞣し材、タンニン酸原料、鹹味料、採蠟燈用に役立ち、オーガニック滅菌・抗菌力、繁殖・生命維持_治癒物質生成能力は旺盛。

この記事を読む

「日本木工院」「木」とともに生きる「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と産業「木」の歳時記メディカルウッド伝統文化体の自然を取り戻そう修複・保存工芸日本の自然色木と人間の関わり木の内科木工林業・森林の仕事生命構造と機能薬用樹木

北安曇地方の漆掻き・塗り 現場ノート2005 – 2006 |枯れ死・根生え再生/鬼無里村_竹林内滅菌抗菌樹体の併立ち_人里近く/小川村薬師沢| Urushi Extracting & Lacquering Note in North Azumi 2005 – 2006 |自然のオーガニック樹液の殺虫殺菌_滅菌抗菌力_その抗体潜性を明らかに|木と人間の関わり_ウルシ皮膚科_木の内科 – 79 

阿部蔵之  2021年2月27日(土)

地表で長く生きた樹木は、強さや免疫力を持っています。蟲やバイ菌が寄り付かないように、匂いや治癒物質を分泌し微細放散。損傷ダメージを受けると即座に樹体防衛_治癒反応を起こします。  約一万年前から、日本及びアジア各地では、 […]

この記事を読む

「好感度自然素材」「日本木工院」「木」と食「木」の文化「木」の道具・工具「木の力」恩恵伝統文化工芸日本の自然色木工

60年余り蔵にストックされて富貴化した 本漆布目溜塗り「夲トウ膳」|正調の手仕事_漆工「用の美」お披露目|一万年続く 塗り・接着_滅菌殺虫オーガニック衛生・メデイカル素材を次世代へ ハンドツールジャパン-39

阿部蔵之  2021年2月19日(金)

最上質の溜め漆塗り_この色艶は、時間が経ち自然素材そのものが透明度を増していきます。光りのあたり具合で照り、落ち着いた色調_表情が異なるノーブルな琥珀色に変わる。あらたまった會席もてなしの響膳_器や料理を引き立てます。「 […]

この記事を読む

MT マテリアルトリートメント「木」と健康「木」の歳時記キコリ杣仕事工芸日本の自然色林業・森林の仕事環境

木の大学特別講座2020  孟宗竹・新月伐採里山伝承フィールドレクチャー(予定)| 十月の新月に伐ると虫がつかない。|闇夜の日の竹取り物語 まばら参観・相伝

阿部蔵之  2020年9月4日(金)

はじめに  竹の工芸材は、水を揚げない毎年10月の月暦新月の日に伐採します。なぜか喰い荒らす竹トビ虫が寄りつきません。秋に一年間の手仕事の材料を準備するのです。雨で延期したり、休むことができない重要な一日。秋の闇夜の日に […]

この記事を読む

「木」と芸術デザインの目伝統文化工芸

詩情溢れる紙箱工房の道具箱「Akane BonBon」|パッケージではない道具のための箱オブジェ| 大切な物を仕舞う、存在感を際立たせるメルヘンクラフト茜箱|箱櫃庫蔵造形考の端緒 |クラフトフェアーまつもとベストプロダクト-16

阿部蔵之  2020年5月30日(土)

紙箱は、商品のパッケージにツキモノです。品物を保護すると同時に。イメージを際立たせ、ハートに響き、目を引くデザインが多くなりました。容器箱体は美しいだけではなく、使う人の個性や生活スタイルを反映し、思念や暮らしを表現する […]

この記事を読む

ジョイントシステム工芸木の内科木工

栗の大木は倒れまいと自ら芯央部グレインを造り変える |ストレスに耐抗するバイヤス・逆目筋違いを入れ、忽然と木理がダイナミックに変貌するナッツツリー| 200年生のすご技、年季バイオミステリアス 木の内科-68

阿部蔵之  2020年5月28日(木)

成長肥大の途中で逆向きに成長する交差拮抗する木理は、冬目環孔材から春夏部を散孔変換してゆらぎ、斜目筋違いを入れ不倒樹体に造り変えていました。プリント擬木に見間違えそうなハイブリッドパターンは、長い時間を経て到達した極めつ […]

この記事を読む

「木」の道具・工具クラフトフェアジョイントシステムデザイン工芸木工

クラフトマンシップを踏みにじる名作の剽窃、擬作横取り|「職人的作家」「ガイチュウ」は遠ざかり、「サッカク」「ザッカ」既視感売れ筋・安直の蔓延|クラフトフェアーまつもと2019年35回目の想定外

阿部蔵之  2019年9月8日(日)

ハットするような尖った才能や見事な造り込み、魅了される手仕事に出会うことは光栄です。新しい才能を感じさせる創作の発表は極めて少なくなり、似たモノ既視感が拭えません。小手先ですぐ売れるものを狙う。海外からの参観者ジャーナリ […]

この記事を読む

クラフトフェアジョイントシステムデザインデザインの目工芸木工

アクシデントの起きなかったクラフトフェアー35年、目を見張る秀作移動展示棚と危ういデッドコピー|オープンエアー地ベタ・めいっぱい陳列無理展示がワンサカ |倒壊の予兆を示唆するソリューションズ 2019

阿部蔵之  2019年6月15日(土)

JPクラフツフェアーイニシアティブ 1985 – 2019  頼まれなくても、トラブル前に現場で対処。アクシデントを察知すれば、未然に手立て・知見を伝えます。手順や身体記憶がトラブルや事故を呼ばないことに気が […]

この記事を読む

デザイン伝統文化工芸

圧倒される時間の集積_イスラム伝統クラフト美術 |身体記憶の装飾連続パターンを生み出す幾何学造形技法| 計り知れない西洋文明への影響・日本文化への波及| ベストクラフトブック-Ⅱ

阿部蔵之  2019年5月24日(金)

キリスト教建築、西洋絵画、現代美術 M.C.Escherや工芸オーナメント、知育玩具Naef Spiel にも大きなグラフィックリソースとなったイスラムデザイン。平面構成分割から立体まで連続増殖する繰り返しパターンは、時 […]

この記事を読む

「木」の本「木」の道具・工具修複・保存工具・刃物工芸木と人間の関わり木工

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.80 – no.89 /500  命の輝きと再生持続|エージング|手仕事のリスペクト 木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2019年4月15日(月)

長い時間を経て到達した出来事は、世代を越えて引き継がれ持続していきます。 絵本に描かれた世界は、幼い心に心地良く響き、大人には手触りも懐かしく蘇ります。やすらぎウレシイ気分が訪れマス。 タイトル、著者、発行年、出版社、I […]

この記事を読む

「木」とともに生きるクラフトフェアデザインの目工芸木工

クラフツ志料 – 4 クラフトフェア ムーブメントのイニシエーション1984/85  グレインノート「木目の音」モダンと松本木工研究会トラド 同期対奏の工芸松本メモリー 

阿部蔵之  2019年1月21日(月)

全国的に拡がったクラフトフェアー類似イベントは、1985年の「クラフトフェアーまつもと」以来、開催地 500ヶ所を超えて一つのジャパンクラフトムーブメントになりました。そのイニシエーションとなった当時の背景とクラフトフェ […]

この記事を読む