「木」と環境 | 「木識・木学」 | キコリ杣仕事 | 伝統文化 | 工芸 | 木と人間の関わり | 林業・森林の仕事 | 自然の造形
阿部蔵之
2018年10月10日(水)
朔日、10月9日は月齢新月。良質材を収穫する竹工人竹取姫は忙しい一日でした。竹林は、高温・多雨の夏の成長時期に十分な栄養分を蓄積して越冬し、春に備えています。月が地球の反対側から引力で引っ張るので、地表の立ち木・植物は影 […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と芸術 | 自然の造形
阿部蔵之
2018年9月30日(日)
BARBARA ALTREGO OBJEKTE バーバラ アルトレゴ オブジェ作品展 15.April 1989 – 29. May 1989 Galerie Riehentor Base […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と環境 | 「木」と芸術 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「樹木イメージ・図象」 | フレーミング | 工芸 | 庭木・景観樹 | 木と人間の関わり | 木の総合学 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2018年8月22日(水)
樹木は、生き物たちの命もささえていることを教えてくれます。人間は森林から生まれ、木を伐り文明を築きましたが、かけがえのないことにようやく気が付いたばかりです。 海外図書及び国内発行 傑作・秀作「木」の絵本 no.27- […]
この記事を読む
「木」の本 | デザインの目 | 木と人間の関わり | 木の総合学 | 環境 | 自然の造形
阿部蔵之
2018年6月8日(金)
樹形はリズムを誘い、身近な素材で基本図形として表現しやすく、画題構成にピッタシ。観る数えるは好奇心のはじまり、メルヘン・自然誌やアート・遊びまで、木の世界や人の関わり描いた名作力作はとても多いのです。 タイトル、著者、発 […]
この記事を読む
「木歴・木録」 | 木の内科 | 木界 | 樹木調査 | 自然の造形
阿部蔵之
2017年12月10日(日)
厳冬期一月末、積雪後の氷雨3日間過重耐抗限界で倒れたタムシバ若木の樹幹。外部応力による変形、害傷セルフキュアー、抗菌バリアの総出動。樹体維持のためにダイナミックな不倒耐久構造を造り出す。 極薄外皮の樹木は、樹体内で外力負 […]
この記事を読む
「木」と医療 | 「木」と食 | 「木」の歳時記 | ジョイントシステム | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木界 | 木花・木の実 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年10月1日(日)
秋が深まり、栢の実が地面に落ちて芳香が漂います。棘葉も果肉もリモネン・テルペンの香りと脂肪油分で覚醒薬理作用を再確認。集めてじっくり観察。栄養価が高く、縄文時代から採集してきたナッツからも樹体の本性を識ることに繫がります […]
この記事を読む
「木」と産業 | 「木」の皮膚科 | 伝統文化 | 工芸 | 日本の自然色 | 木工 | 自然の造形
阿部蔵之
2017年1月11日(水)
自然木の樹皮から美質を弾き出す造形センスは、エレガントで、粋で風雅味わいを賞揚する手仕事の究極にあります。樹皮・膠の生物素材の相性なじみは絶妙。人間が手を加えられない生物素材の美麗なテクスチャーは得がたく、侘びさびや幽玄 […]
この記事を読む
MT マテリアルトリートメント | 「木」とファッション | 「木」の皮膚科 | 「木歴・木録」 | デザインの目 | 木の内科 | 自然の造形
阿部蔵之
2016年10月21日(金)
貼りつけた箔菱象嵌のような装飾模様班を描き、グリーンコントラストで華麗に装う18才。樹木も若い時にはファッション・おしゃれを楽しみ、目立ちたい着飾る青年期があるようです。幼樹から100年大径成熟までのステップ変化は大き […]
この記事を読む
「木」と建築 | 「木」と環境 | 「木識・木学」 | デザインの目 | 日本の自然色 | 自然の造形
阿部蔵之
2016年6月27日(月)
毎春、梅雨に入る前に巣作り完成、子育て開始。迷彩模様にして簡素でモノトーンや縞・波紋と多彩。それぞれ独自の形・色分け造作内装。樹種素材調達はお好みあり、ナチュラルカラーコーデイネイト。作風は異なり、それぞれ格好いいのを […]
この記事を読む
「木」のコレクション | 「木」の道具・工具 | 「木歴・木録」 | テンセグリティ樹木論 | 日本の自然色 | 木の内科 | 自然の造形
阿部蔵之
2015年8月24日(月)
商材知識・木材教科や標本、既往の専門学識を越える樹木の実相と多様性_意外性あふれる実材ビックリサンプルが研究領域を拡げる。板目・柾目から木口のカット面がでる切削や加工記録も少ない。また、木裏面や斜め削りのサンプルは違う表 […]
この記事を読む
「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」のコレクション | 工芸 | 木と人間の関わり | 自然の造形
阿部蔵之
2014年9月22日(月)
魅力的な多種類の木材を使いアートクラフト作品を創作。実用機能と美的要素に遊び心を会わせもつコレクターズアイテム・タイムレスクラフトデザイン 魅力的な樹種・材色を活かしてクラフト作品に仕立てることは、木工人ならば誰でも意図 […]
この記事を読む
「木」のコレクション | 「木」のミュージアム | 木と人間の関わり | 自然の造形
阿部蔵之
2014年9月11日(木)
「木を集める」「木を使う」「木に寄り添う」ことは、燃料・材料・生存環境資源として太古から依存してきた人類の本性です。 木は自然が造り出したアートマテリアルですが「木のコレクション」は博物舘でもほとんど無く、木のマニア・収 […]
この記事を読む
デザインの目 | 日本の自然色 | 環境 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年7月28日(月)
25年で貴蝶種は、ほぼ絶滅。鬼ぐるみの若葉を食べるオナガシジミは卵付き枝を持ち去られ、一頭も見なくなりました。絶滅するまで捕り尽くすのでおしまい。沈黙の盛夏 美ヶ原の蝶と植物_t-1 美ヶ原少年の家指導員 上條真俉 玄関 […]
この記事を読む
「木」の歳時記 | 日本の自然色 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年6月15日(日)
梅雨明け近く、暑い夜に妖しいゲストが飛来。自然界のファッションクリエータは山繭姉御 初夏に近い夜遅く、仕事場の灯りに集まる夜の訪問者が増えてきます。朝方には標本がならんでいるのですが、特に目を引く大型「オオナガミズアオ」 […]
この記事を読む
MT マテリアルトリートメント | 「木歴・木録」 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年5月5日(月)
ミズメ材料学・用途・植生の未来など 日本固有樹種 水目材は、衝撃や摩耗にも強く、材質が緻密で優れた器具材。材質は、堅く重い。緻密で狂い少なく、弾力性あり。音響伝導性、耐燃焼性も優れ用途が多かった貴重な有用素材です。物 […]
この記事を読む
MT マテリアルトリートメント | 「好感度自然素材」 | 「木」のミュージアム | 「木歴・木録」 | 「木識・木学」 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年4月28日(月)
400 − 500年後にも、二度とお目にかかれない貴重な樹体。 長野県のムササビさんの住まいは、超自然遺産でした。 水目(カバノキ科)は、水面にきらきら反射模様がでる木目から「水目・ミズメ」と呼ばれてきました。「サクラ( […]
この記事を読む
デザインの目 | 日本の自然色 | 環境 | 自然の造形
阿部蔵之
2014年3月18日(火)
浅利さんは富士山や南アルプス山系を描き、真夜便の蛾は梟に化けてファッションデザインを遊び装います。 春が近づく2月末、松本地方に出回る浜名湖のフレッシュ青のりに胃袋が目覚めます。3月中旬からは、駿河・三河産アサリがスパ […]
この記事を読む