DSC080771

「木」と政治「木」と産業「木」と経済木と人間の関わり木材加工機械木材品質表示・仕様林業・森林の仕事

閑話休題  「ウッドショック2021」果たして輸入木材の供給異変、再来高騰|松本安曇地方の製材所はドンドンなくなり、輸入人乾建築木材製品が製材所に流れ込む異様|Imported wood are run up and stoped in Japan” Woodschock 2021″|木と政治・経済−1.

阿部蔵之  2021年5月7日(金)

昨年から、松本安曇地方では新建築現場を多くみかけます。世代交代の新築・増築や移住希望者の建築工事が多く、少なくなった製材所や建設業は好調です。人工乾燥する時間や経営の余裕はなく、そこへコスパのよい輸入製品材が流れこみまし […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

刃物は斜めにすると切れ味が上がる / 良く長く切れる筋違い鉋刃斜め刃つかい|実際の実削角度と台鉋の動き_木口台・留台・合掌・摺台_朴研ぎ| SUJIKAI Diagonal blade works sharp and long life-planing|國政流の相伝-12  ハンドツールジャパン -43   

阿部蔵之  2021年4月30日(金)

台鉋刃角度は、外見では識別出来ない微細な違いですが、板目・柾目、木口面では木理・材質はいろいろ。複雑で実際の切削力に影響します。刃角度は、広葉樹堅木類と針葉樹や桐・沢胡桃の軟材に対して切削性能に大きな違いがあります。 普 […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

際鉋は鋭く「直ぐ削り」_便利な新型に直ぐとびつく職人気質が道具を進化させる。|NEOPHILIAN makes difference and excellent tools are gifted an unique looks. |優れた手道具には、独特の表情が漂う_台鉋の尖鋭 Cutting edge|ヒナ際・豆際・定規付き_造り替え続々 ハンドツールジャパン – 42

阿部蔵之  2021年4月5日(月)

日本台鉋鍛造刃の研ぎ・切り削りを究め、敗戦前後には最高度の発展を遂げていた鋸・鑿・鉋・斧鉞。千年かけて到達し、世紀末その頂点にあった正調の技とともに木の国・木の文化の一端を次世代腕利きに託します。 「ヒナ際_豆際」 箱の […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

「際鉋」の左右刃口・刃研ぎは、微妙なシンメトリー|刃口を指先で押さえつつ逆目には右際「返し削り」_使い分ける「ヒナ際」| The KIWA hand planes「 Left and Right 」used against interlocked or biased wood grain.|日本台鉋系統の際モノ_続 ハンドツールジャパン – 41

阿部蔵之  2021年4月1日(木)

左右際鉋のペア_力のかかり具合や刃先研ぎは複雑で、圧倒的に左型が使い易く、主役です。刃切れを優先する実際のカットライン・刃口は、わずかに逆対称形にならない。 際鉋左右型の違いによる切削_左型が主役  際鉋刃は、寝かせた鋭 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

一番難しい「際鉋キワカンナ」台入れ_鋭い釼ケン先研ぎ|プロとして認められる高度な熟練の技|The ultimately sharpened sword-tip blade and diagonal setting-up KIWA hand planes|斜め寝かせて際・脇底を鋭く切削するキワメツキ|20世紀末まで、本職が伝え耀いた究極の研ぎ削り ハンドツールジャパン – 40 

阿部蔵之  2021年3月30日(火)

この「際鉋」だけは、台を先に仕上げ、刃を後から合わせ研ぎあげるユニークで特殊な鉋でした。左右一対(合わせ)は、微妙にシンメトリーではなく、刃口を意識して押さえ、切れ味を指先で感じながら削り、逆目が起きると「返し削り」。右 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と産業「木」と食「木」の文化「木」の皮膚科「木識・木学」ジョイントシステムフルーツウッドメディカルウッド工芸日本の自然色木と人間の関わり木と文芸木の内科木の総合学木花・木の実薬用樹木

ウルシファミリー「ヌルデ」味果類_総合学域からのアプローチ|A Comprehensive Study of the Rhus Family Nurude| 鹽麩子ふし 膠木ノリノキ|鹹カン味・タンニン酸を分泌し、果実は採蠟燈用|滅菌・抗菌性を備えるフルーツウッド Insight 木の内科-80

阿部蔵之  2021年3月6日(土)

トップクラス有用樹ヌルデの素性は、ハイエンド。漆ヌリ、医薬・染料、鞣し材、タンニン酸原料、鹹味料、採蠟燈用に役立ち、オーガニック滅菌・抗菌力、繁殖・生命維持_治癒物質生成能力は旺盛。

この記事を読む

「日本木工院」「木」とともに生きる「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と産業「木」の歳時記メディカルウッド伝統文化体の自然を取り戻そう修複・保存工芸日本の自然色木と人間の関わり木の内科木工林業・森林の仕事生命構造と機能薬用樹木

北安曇地方の漆掻き・塗り 現場ノート2005 – 2006 |枯れ死・根生え再生/鬼無里村_竹林内滅菌抗菌樹体の併立ち_人里近く/小川村薬師沢| Urushi Extracting & Lacquering Note in North Azumi 2005 – 2006 |自然のオーガニック樹液の殺虫殺菌_滅菌抗菌力_その抗体潜性を明らかに|木と人間の関わり_ウルシ皮膚科_木の内科 – 79 

阿部蔵之  2021年2月27日(土)

地表で長く生きた樹木は、強さや免疫力を持っています。蟲やバイ菌が寄り付かないように、匂いや治癒物質を分泌し微細放散。損傷ダメージを受けると即座に樹体防衛_治癒反応を起こします。  約一万年前から、日本及びアジア各地では、 […]

この記事を読む

「好感度自然素材」「日本木工院」「木」と食「木」の文化「木」の道具・工具「木の力」恩恵伝統文化工芸日本の自然色木工

60年余り蔵にストックされて富貴化した 本漆布目溜塗り「夲トウ膳」|正調の手仕事_漆工「用の美」お披露目|一万年続く 塗り・接着_滅菌殺虫オーガニック衛生・メデイカル素材を次世代へ ハンドツールジャパン-39

阿部蔵之  2021年2月19日(金)

最上質の溜め漆塗り_この色艶は、時間が経ち自然素材そのものが透明度を増していきます。光りのあたり具合で照り、落ち着いた色調_表情が異なるノーブルな琥珀色に変わる。あらたまった會席もてなしの響膳_器や料理を引き立てます。「 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ジョイントシステム修複・保存木の内科

蛋白質と反応し、殺菌・滅菌、除菌・抗菌作用を起こす柿渋・漆樹液_樹木の生命維持力を取り込むトリートメント|腐朽菌黴止め・虫喰い防止処法_長期自然乾燥・材質安定_熟成木守り|見えない木の力を更に明らかに Insight 木の内科 – 78

阿部蔵之  2021年2月12日(金)

植物性蛋白質と結合し、蜂蛇ゲジゲジの蛋白毒を即座に中和する柿渋タンニン_肌につくと皮膚蛋白質と反応して炎症をおこし、カブレて火傷状になる生漆樹液。抗体のない人は、ひどい痒みと火ぶくれで大変。この激しいまでの化学反応力を殺 […]

この記事を読む

「日本木工院」「木」の道具・工具ハンドツールコネクション工具・刃物木工

見たことがない専門職用「刃口先むき出し突き鉋」押し削り・逆使い_「蟻削り」「切り止め」「角面面枠」|プロの別誂専用道具は見せたくない_秘かに使う極めつき|日本台鉋スペシャル ハンドツールジャパン-38

阿部蔵之  2021年1月31日(日)

完成度を高める職人気質が新しい道具を生みだします。専門性を高めるプロ意識の行き着く所、仕事を究める道具につぎ込み、アレコレ考案して面白くなる運命。ハイレベル品を所持すると仕上がりは上々、仕事が捗り、自信がつき堪能しますが […]

この記事を読む

「木」の道具・工具ジョイントシステムハンドツールコネクション工具・刃物木工

重要基本工具「ケヒキ」「ケガキ」の原形ルーツ_進化を辿り室町時代中期から20世紀末まで|「計曳ケヒテ」「界引ケヒキ」「卦引」「罫引き」「毛引き」| 13代國政のケヒキ自作揃い ハンドツールジャパン−37|楔締め_木のジョイントシステム-34

阿部蔵之  2021年1月13日(水)

「ケヒキ」を見れば仕事の質、技、年季がわかる。」指物師・戸工(建具職)・舟大工、番匠、箱屋・利器精密木工・木型職には、重要な計測・墨付け基本工具でした。 仕事にあわせて自作、人に見せたり、買うものでもない。造るのは楽しみ […]

この記事を読む

「木」の道具・工具キコリ杣仕事デザインの目ハンドツールコネクション工具・刃物林業・森林の仕事

簡略し雑になった斧の厄除け・安全祈願マークのルーツ|北斎画に描かれた斧の神紋、ミネバリ伐採現場に見る木樵空師のロープワーク|怪我・災難事故を呼ばない神聖な形に作銘・ブランドマークを打つ錯誤道断|斧鉞考・続 ハンドツールジャパン-36

阿部蔵之  2020年12月24日(木)

猟師・木樵・採集や出作りの人々が祠る山之神は深山里山至る処にあり、山仕事をする時には必ず参拝奉納をするものでした。大木を伐ると災い祟りが降りかかるので畏れ、事故災難が多い危ない塲所に入る人々は安全無事を祈願。木樵・杣人は […]

この記事を読む

「木」と産業「木」の道具・工具キコリ杣仕事ジョイントシステム林業・森林の仕事

日本型割り斧(割りヨキ)とスエーデン北欧型割り鎚の際立つ違い|木の材質、体型と動作姿勢、鍛造技術、民俗的伝統から決まる形、柄据え・楔締め、研ぎ直しまで|斧鉞考 ハンドツールジャパン -35

阿部蔵之  2020年12月20日(日)

林業・杣道具刃物の造りには、地方独特の形があります。原木や用途、作業する人の体つき、鍛造火造り、民俗文化による様々な好みが反映しています。斧・鉞・鉈には、各地方で伝わる使い易い刃形があり、昭和30年代までは西・東型があり […]

この記事を読む

「木識・木学」木の内科木界木香生命構造と機能

針葉樹と広葉樹では逆の抗体・材色の分泌_材質を造りだす生命維持の仕組みを究明|分泌源・取り込み・吸収_冬目年輪肥大に現れる上下逆方向|地表出現から200万年、見えない樹体内の異質の動きを明らかに Insight 木の内科-77

阿部蔵之  2020年11月30日(月)

枝元・入り節から取り込み芯央へ下げる針葉樹_ 株根元基底部の中枢から集中分泌し上へ送る広葉樹_全く異質な逆の生命維持戦略をもって地表に立ち続けます。  成長肥大や抗菌防衛機能を分散して枝元上層へ置く針葉樹と株根元に中枢部 […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と医療「木識・木学」メディカルウッド木の内科木香薬用樹木

香木類ヒノキ・針葉樹の木理年輪・材色・抗体・木香の分泌をつきとめる|養分には抗菌力_抗体が含まれ、枝節から取込み吸収して冬目年輪を造り出す|肥大成長・生命維持機能を支配する中枢はなく分散系統的制御|見えないことを、知らないものを明らかに Insight 木の内科−76

阿部蔵之  2020年11月3日(火)

樹体を損なう菌類や昆虫から守る内部の耐抗する仕組みは、外見からは見えない。樹木全体を切り削らないとわかりません。養分の吸収と同時に、抗体の分泌_吸収_治癒作用が一体で働き、倒れまいと構造バランスをとり応力に耐えうるバイヤ […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と環境キコリ杣仕事クラフトフェア伝統文化日本の自然色木の総合学林業・森林の仕事環境

木の大学特別講座2020 天然抗菌成分を放散する孟宗竹・新月伐りの伝承| 十月の新月の日に伐ると割れ縮まず、虫がつかない。|Co2吸収_分解光合成、酸素放出が多く、驚異の成長スピード。抗菌力のある凄い再生循環資源|闇夜の日の竹取り物語 まばら参観参勤フィールドワーク+竹のベスト専門書- 続

阿部蔵之  2020年10月22日(木)

今年の孟宗竹新月伐りは、あいにくの雨降りになりました。木樵は、雨降りに森に入りませんが、竹取りの翁は雨でも伐り出します。この適期を外すと「竹とび虫喰い」や黴つきフケが発生、用意した良質材料が使えなくなり仕事に大きく響きま […]

この記事を読む

「木」と政治「木」と教育「木」の高等専門校ジョイントシステムデザインの目木と人間の関わり木の内科

「木の総合学域」を取り込む森林系高等専門校設立構想アプローチ|「森林文化大学校」(現:岐阜県立森林文化アカデミー)設立前の岐阜県林政幹部職員研修_コンセンサス形成のためのガイダンス資料 2000 |総合知を導き紡ぐエッセンシャルワードかき集め、好感度イメージアップをはかる。|「木と教育」「木と政治」-1.続

阿部蔵之  2020年10月10日(土)

「木 と人間のかかわり」を産業経済の変動や自然史から俯瞰すると多くの課題がハッキリしてきます。総合的な政策つくりを推進するためには、専門関連分野・周縁の「つながり・結びつき」をインプットすると、新しい着想が誘発されたり、 […]

この記事を読む

「木」と政治「木」と教育「木」の高等専門校「木識・木学」木と人間の関わり木の内科木の総合学

卒業したら学校おさらばではない「森林系大学」への世紀末アプローチ|「木の総合学域- 職能」を取り込む高等専門校の設立準備提案の骨子 1996 |岐阜県立森林文化アカデミー実現過程のインキュベーション記録| 「木と教育」「木と政治」−1

阿部蔵之  2020年9月25日(金)

卒業後は〈学校よオサラバ♬〉ではなく、特別講義には遠来の有能なスペシャリストに顔をつなぎ、就業した現場から継続して先達キャリアにコンタクトできる。先端テクノロジーを取り入れ、スキルアップし技能を伝習するとともに、仕事情報 […]

この記事を読む