DSC080771

「木」と芸術「樹木イメージ・図象」環境

閑話休題 色あせる「今日のエコロジー AUJOUD’ HUI L’ECOLOGIE 」Blue Shadow by Jean-Michel Folon

阿部蔵之  2018年3月1日(木)

COMITE DE SOUTIEN A BRICE  LALONDE  Paris  1981 「環境世代」政党支援委員会ポスター1981・パリ   グラフィックデザイン作画: J. Mフォロン 現在、環境エコロジー運動 […]

この記事を読む

ジョイントシステム修複・保存工芸木と人間の関わり木工

二つの熱帯南洋材クライシス 「熱帯雨林森林破壊、資源枯渇・生態系撹乱」「海水貯木塩分含浸による腐蝕リスク」見えない塩分ダメージ  数百年先も重要であるために AASCF アート作品の科学的アプローチによる保存額装のはじまり

阿部蔵之  2018年2月17日(土)

額縁をつけ、ガラスを嵌めると保存できるような錯覚がおきます。額装の見栄え品格は表・顔化粧ですが、保存品質は裏側の造りが重要な役割を担います。裏をみれば保存のレベル・仕事の品位が判る。 絵画・書画に額縁をつけると安心します […]

この記事を読む

「木」と住まい「木」と教育デザイン環境

建築設計バレッティンBuilding Bulletin から室内・家具デザイン公報 Design Bulletinへ 1972オリジナル・クラシック エディションの再見  英国環境省デザインバレティン・ベストブック- 続  

阿部蔵之  2018年2月13日(火)

他国の先行デザインワークを参考にする時は、形・仕様、加工技術・ハード面だけでなく、プロジェクトの性格や背景、リスクそのソリューションまで総合的に把握します。メンテナンス、修理再生への配慮、安全性など付随するものを削ぎ落と […]

この記事を読む

「木」と住まいジョイントシステム修複・保存工芸木工

ブラックウォールナット・ソリッド材の練りつけパックリ 糊切れキリバリ木工 鑢目おろしサライ鑿ではらう残渣修複 ジョイントシステム-29  ハンドツールコネクション-22

阿部蔵之  2018年2月10日(土)

エポキシ樹脂、尿素樹脂系接着剤、水溶性ボンド・酢酸ビニールエマルジョンタイプの接着剤では、油分を含有する広葉樹材接着が経時劣化で剥離することがあります。長期の自然劣化で、とくに濃い材色、重い輸入ソリッド材の突きつけ接合部 […]

この記事を読む

「木」の道具・工具工芸木工木材加工機械

イギリス型・スイス型シェービングホース(削り馬) 工房クラフトスタイルを支える自作作業台詳細 床作業姿勢からイス座ベンチワークへ 「あて板考」 -2 +「グリーンウッドワーク」 ベストブック-12

阿部蔵之  2018年2月6日(火)

「ワーク・削り物」をいかに素速く固定するか」立ち姿勢やイス座では、バイス・クランプにより固定締め付け、日本の床平座作業姿勢では足を使う。両手両足が自在に、精密な素速い動きをします。一度マスターした高度な動作身体記憶は、小 […]

この記事を読む

「木」と教育「木」と芸術デザインデザインの目工芸木工

中等教育美術科「工芸デザイン」は導入されず ワークショップクラフト、アート・デザインの真髄・本流を見失った教職メモリー 工房スタイル・工房手法の再考 クラフト・デザインベストブック – 11

阿部蔵之  2018年2月4日(日)

美術工芸教科のためのワークショップスタイル建築プランニング、作業スペース・設備設計は先進国から部分的に導入され、スクールファニチャーの標準規格化による工業量産へとシフト。金属パイプ・成形合板・プラスチックに代わり、建物・ […]

この記事を読む

ジョイントシステム木工

國政流組手「組手-江戸指物の美」贋作・変形 著作権侵害警告  Copyright infringement!! KUMITE The Art of Kunimasa Wood Joinery JAPAN 2016

阿部蔵之  2018年1月26日(金)

高松市 歯ART美術館 殿 「匠の手わざ2018 組子展」にて展示される「組接」35点は、私の著作「江戸指物の美 國政流変形枘・逆枘の系譜」の模倣変形であり、1985年ギャラリースペース21にて開催しました個展展示作品の […]

この記事を読む

「木」と産業クラフトフェアデザイン工芸木工

新しい木のモノ造形才能のデビュー 記録 「木の椅子デザイン」「木のクラフトコンペ」 世紀末から創作ウエーブを辿るコンペティション歴史新資料 家具デザインベストブック-10

阿部蔵之  2018年1月24日(水)

「実物モデルによる公募審査」というイス創作デザイン展やクラフト展は、世紀末からの「木のモノ」手仕事ブームに乗り、創作木工家達がはじめた作品展から全国公募企画展へと発展。デザインワークに伴う実作の在り方をしめすとともに、日 […]

この記事を読む

デザイン工芸木工

続・応用美術、装飾アートからデザイン・アートクラフツへ 美の狩人ホモデコルス・飾りまくる人生 Decorative Art・装飾デザインの100年 1921 – 1952 -1977 + カリフォルニアデザイン 装飾からデザインアートクラフツへ ベストブック-10

阿部蔵之  2018年1月17日(水)

最新のデザイン情報が突き動かした産業界の動向、デザイン教育の現場 このデザインセレクション年鑑は、作品紹介に留まらず、製造販売社名・デザイナー・クラフツマンの連絡先リストを掲載し、グッドデザインガイド、リソースブック・広 […]

この記事を読む

デザイン工芸木工

応用美術、装飾アートから図案・意匠、デザイン・アートクラフツへ 動く用語は仕事の変質を反映して  Decorative Art・装飾デザインの100年 1921 – 1952 -1977  装飾デザイン、リビングアートクラフツ志料 ベストブック-9

阿部蔵之  2018年1月16日(火)

人類は身体を装い、住まいや道具を美しく飾ることを止められない。食べ物にも見栄え形をこらし、日本では眼で器まで食べる。「ホモ・デコルス=装飾するヒト」アレコレ格好をつけたがります。 Applied Art 応用美術からDe […]

この記事を読む

「木」と住まいデザイン工芸木工

「Neue Möbel 新作家具」にわくわくする「住まい・家具倒れ」 見本市・出版物に現れる新作・新調を楽しむドイツ気質・家具の文化 創作ファーニチャーデザインベストブック-8

阿部蔵之  2018年1月12日(金)

冬が厳しいドイツでは、住まいにかける情熱と室内・家具への関心は非常に高いので関連産業も多く、雑誌や専問書の出版はダントツ。 「Neue Möbel 新作家具」は、生活を豊かに演出する、楽しみの大きな必需品・耐久財で「新調 […]

この記事を読む

「木」と住まい「木」と産業デザイン木工

「デザインの世紀」が記録された新作家具製品デザインレビュー   New Furniture・Neue Möbel No.1 -12(1952 – 1991 ) アートクラフツからインダストリアルデザインへ アイデア満載の知財・デザイン史アーカイブス 家具デザインベストブックー7

阿部蔵之  2018年1月11日(木)

新作デザインレビューは、デザインアイデアを誘発して創造に結びつき発展させ、そのまま有形の産業歴史記録、有益な教育・研究資料となります。民間の長期デザインレビューブックは、アイデアソース・デザインライブラリーとして活用でき […]

この記事を読む

「木」と産業デザインの目林業・森林の仕事

閑話休題:川並・丸太乗り筏師がデザイン・絵柄になる国々

阿部蔵之  2018年1月10日(水)

NEW ENGLAND    SUOMI FINLAND    SVERIGE 共通の良いイメージやメッセージ・ストリーが有るのでしょう。 A LIVING TRADITION   Wedg Wood  S:D […]

この記事を読む

MT マテリアルトリートメント「木歴・木録」巨樹見学紀行木の内科

シナの木・赤 樹齢390・310年 江戸初期より時空を超えて存立してきた巨樹の抗体防衛材質 未見の生命維持の形・美質 別格稀少広葉樹原木の一期一切 Insight 木の内科-37

阿部蔵之  2018年1月5日(金)

樹皮内皮から入るアンカー髄線微細房壁と年輪形成一体の列状階層肥大成長、軽軟均等・緻密な年輪の重層ガード、虫黴菌の侵入汚染阻止、外力遮断、負荷の分散吸収、抗体色素集積と抗菌バリアーなど、不倒長寿生命力をもつ樹体内組織とその […]

この記事を読む

「木歴・木録」木の内科木界樹木調査薬用樹木

辛夷コブシのダイナミックで鮮明な樹体内抗菌・治癒力_芯央逆肥大成長・節からの分泌端末放出・集積とレジスト_黴菌類・虫が寄りつかないミクロの生命維持バイタルサイン Insight 木の内科-36

阿部蔵之  2017年12月13日(水)

抗体色素のラジアル拡散・尖形突出、年輪周縁脂の滲み出し、ダメージ部へのワープ。害傷セルフキュアや菌類虫ガードで縦横斜めに動く。非常時の樹体反応は、リアルで複雑な高等メカニズム。細胞間壁を抜け、縦横斜方に年輪維菅束をスルー […]

この記事を読む

「木歴・木録」木の内科木界樹木調査自然の造形

崖っぷちに立つ極薄樹皮「タムシバ」の雪氷倒木 傾斜樹の応力レジスト 倒れまいとするミクロの向芯交差組織は、クロス・チェンジアップ、シンカー、ダイビング、ツイスト、ワープして捩れ絡む樹体   Insight 木の内科-35  

阿部蔵之  2017年12月10日(日)

厳冬期一月末、積雪後の氷雨3日間過重耐抗限界で倒れたタムシバ若木の樹幹。外部応力による変形、害傷セルフキュアー、抗菌バリアの総出動。樹体維持のためにダイナミックな不倒耐久構造を造り出す。 極薄外皮の樹木は、樹体内で外力負 […]

この記事を読む

「・・・の木」「木」の皮膚科「樹木イメージ・図象」

極薄樹皮の立木抗菌・虫ガード  侘びさび谷の吊り花の木に蟻は昇らず。花実の虫避け成分は資源植物にノミネートされていない下層陰樹の潜性素性 その他の「L」Insight 木の内科-34

阿部蔵之  2017年12月7日(木)

樹皮を厚くしなければ、害虫や菌類の寄りつき宿りはおことわり、喰われにくい。下層・陰樹は害傷ダメージを受けにくい場所で逞しく根・枝張りし、地味なパッシブライフ守勢を持続。美味しそうにみえない、居心地が悪そうに外見を賢く装う […]

この記事を読む

「木歴・木録」庭木・景観樹木界

「樹も涙する」ヒマラヤ松の台風揺振倒木・胴打ち 樹木は致命的なダメージをうけると緊急治癒・樹体内ショック反応を起こすInsight  木の内科-33

阿部蔵之  2017年12月4日(月)

台風21号暴風で倒れたヒマラヤ松倒木の翌日伐採。現場玉切りカット直後から連続挽き割りで傷身の樹体内反応を観る。急激な治癒活動が拡がり、部分害傷と異なる俊敏な組織異変を起こす。至急のレア−カットから、衝撃ダメージ受創時のダ […]

この記事を読む