
「木」と住まい | 「木」と産業 | デザイン | 木工
阿部蔵之
2018年1月11日(木)
新作デザインレビューは、デザインアイデアを誘発して創造に結びつき発展させ、そのまま有形の産業歴史記録、有益な教育・研究資料となります。民間の長期デザインレビューブックは、アイデアソース・デザインライブラリーとして活用でき […]
この記事を読む

「木」と産業 | デザインの目 | 林業・森林の仕事
阿部蔵之
2018年1月10日(水)
NEW ENGLAND SUOMI FINLAND SVERIGE 共通の良いイメージやメッセージ・ストリーが有るのでしょう。 A LIVING TRADITION Wedg Wood S:D […]
この記事を読む

MT マテリアルトリートメント | 「木歴・木録」 | 巨樹見学紀行 | 木の内科
阿部蔵之
2018年1月5日(金)
樹皮内皮から入るアンカー髄線微細房壁と年輪形成一体の列状階層肥大成長、軽軟均等・緻密な年輪の重層ガード、虫黴菌の侵入汚染阻止、外力遮断、負荷の分散吸収、抗体色素集積と抗菌バリアーなど、不倒長寿生命力をもつ樹体内組織とその […]
この記事を読む

「木歴・木録」 | 木の内科 | 木界 | 樹木調査 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年12月13日(水)
抗体色素のラジアル拡散・尖形突出、年輪周縁脂の滲み出し、ダメージ部へのワープ。害傷セルフキュアや菌類虫ガードで縦横斜めに動く。非常時の樹体反応は、リアルで複雑な高等メカニズム。細胞間壁を抜け、縦横斜方に年輪維菅束をスルー […]
この記事を読む

「木歴・木録」 | 木の内科 | 木界 | 樹木調査 | 自然の造形
阿部蔵之
2017年12月10日(日)
厳冬期一月末、積雪後の氷雨3日間過重耐抗限界で倒れたタムシバ若木の樹幹。外部応力による変形、害傷セルフキュアー、抗菌バリアの総出動。樹体維持のためにダイナミックな不倒耐久構造を造り出す。 極薄外皮の樹木は、樹体内で外力負 […]
この記事を読む

「・・・の木」 | 「木」の皮膚科 | 「樹木イメージ・図象」
阿部蔵之
2017年12月7日(木)
樹皮を厚くしなければ、害虫や菌類の寄りつき宿りはおことわり、喰われにくい。下層・陰樹は害傷ダメージを受けにくい場所で逞しく根・枝張りし、地味なパッシブライフ守勢を持続。美味しそうにみえない、居心地が悪そうに外見を賢く装う […]
この記事を読む

「木歴・木録」 | 庭木・景観樹 | 木界
阿部蔵之
2017年12月4日(月)
台風21号暴風で倒れたヒマラヤ松倒木の翌日伐採。現場玉切りカット直後から連続挽き割りで傷身の樹体内反応を観る。急激な治癒活動が拡がり、部分害傷と異なる俊敏な組織異変を起こす。至急のレア−カットから、衝撃ダメージ受創時のダ […]
この記事を読む

ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2017年12月1日(金)
「切れる、安い、目立てが面倒で高くつく」切れなくなったら使い捨てる。 衝撃焼き入れ・替刃技術で命脈を絶たれた伝統本目立て鋸は、圧倒的な工業大量生産製品に圧倒されて衰滅。替刃使い捨て全盛、経済メリット・利潤優先。このままで […]
この記事を読む

「木」と産業 | ジョイントシステム | 木工 | 木材品質表示・仕様
阿部蔵之
2017年11月25日(土)
接着・練り物の寿命は、接合面の耐久強度だけでなく、接着剤自体の分子劣化でもクラック破断。製品サンプルピースでは、無負荷・衝撃なし棚置き40年で自然剥離が起き、予兆なく音も無くパックリ。素材間の合着ジョイントではない合成化 […]
この記事を読む

ジョイントシステム | デザインの目 | 工具・刃物 | 環境 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2017年11月15日(水)
使い捨て替刃が世界に広がり、鋸の歴史も大きく変わります。安い・切れる・長持ちで便利。目立て修理や回収再利用はしないのでハイテク鋼材の使い捨ては資源・環境をそこね、産業の在続を歪めるもの。替刃式鋸刃と柄ジョイント脱着・係止 […]
この記事を読む

ハンドツールコネクション | 工具・刃物 | 木工
阿部蔵之
2017年11月12日(日)
縦挽き、横挽きを両刃形にした鋸の開発は明治後期の画期的な考案でした。1960年代に電動工具の出現すると手鋸需要は減り、さらに超硬チップソーの発明で激減して両刃鋸は世紀末に消えます。近年の衝撃焼き入れ替え刃式は、鋭利で長切 […]
この記事を読む

「木」と政治 | 「木」と環境 | 木と人間の関わり | 林業・森林の仕事 | 環境
阿部蔵之
2017年11月9日(木)
現在、松本市では「松枯れ防除ネオニコ農薬散布差しどめ行政訴訟」がはじまりました。こと人体・食・生態系にかかわる重大な事案ですから、森林樹木の研究者・林業専問職は、過去の対策から得た様々な経験と知見の提供、最善のソリューシ […]
この記事を読む

「木」と健康 | 「木」と産業 | 「木」と食 | 「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 日本の自然色 | 木花・木の実 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年11月6日(月)
機械剥きが出来ない形でも、一枚刃の棹鉋は剥き実肌を素速く整え、瑞々しい果肉を痛めず。抗菌作用のある天然竹材と柿渋は衛生的で絶妙な取り合わせ。成長の早い孟宗竹に柱時計ゼンマイ鋼を再生利用した柿剥き鉋は、近隣で使われる便利で […]
この記事を読む

「木」とともに生きる | 「木」とファッション | 「木」と信仰 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」と神話・伝説 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」の人名・地名 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「木のぼり」 | 「木識・木学」 | 伝統文化 | 修複・保存 | 工芸 | 庭木・景観樹 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木と文芸 | 木の総合学 | 木花・木の実 | 樹木箴言・格言 | 環境
阿部蔵之
2017年11月3日(金)
「木と人間の関わり」を総合的に研究するための資料は、引用・コピーではなく、可能な限り現物とオリジナルを収集します。複写・複製では本来の凄みや実感が削ぎ落とされ、資料力が殺がれてしまう。 1975年から現在までに出会った図 […]
この記事を読む

ジョイントシステム | デザイン
阿部蔵之
2017年11月1日(水)
菊薫る霜月 國政流変形枘「小菊」墨付けであしらう組手図案は 断裁精度が良いと横手茎パターンが現れます。 紙折り、専用メモパッド、箱パッケージ エネル技を使い果たすまで幾年月 休まず「現益」を勤めます。 枯葉舞う冬の到来で […]
この記事を読む

「木」と遊び | 「木と玩具」 | デザインの目 | 工芸 | 木工 | 樹木箴言・格言
阿部蔵之
2017年10月19日(木)
長年、絵心機知に富む楽しい作風で、子供達やおおらかな気質の人達に愛されてきた趣向作品は、「その他」のカテゴリーに入れられる性格でした。この秋の新作は、干支彫物から微笑みを誘うユーモア立体造形・オブジェに仕立てきました。名 […]
この記事を読む

「木」と医療 | 「木」の皮膚科 | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年10月16日(月)
厚い外皮コルク層で外気温・風雨衝撃を緩和し、内皮層で生成する苦味アルカロイド物質で害虫や菌類の侵入をはばみ、樹体が抗菌・抗体物質をつくりだす森の中のファースト薬剤師「黄檗キハダ」。 秋材年輪層を厚くして、構造強度も高める […]
この記事を読む

「木」と医療 | メディカルウッド | 工芸 | 日本の自然色 | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年10月13日(金)
黄色材には、苦木・黄蘗・漆があり、昔からその薬理作用を利用してきました。立ち木は、害虫や黴菌類微生物が寄り付かないように枝葉から香り匂うテルペン物質を発散したり、抗体物質を造り出し、樹体内で色素となって集積しています。木 […]
この記事を読む