「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と建築 | 「木」の文化 | デザインの目 | メディカルウッド | 庭木・景観樹 | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年6月29日(月)
「姫子松」別名「五葉松」樹形姿が女性的で美しく、盆栽庭木に最も賞揚される。南方の五葉松は、大木化しない。北五葉は太く高木となり、材質は狂いにくい。脂気あり、建具・彫物・高級木型材に使われてきたプロ用木材。 比較的深い山 […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と医療 | メディカルウッド | 木の内科 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年4月3日(金)
樹木は動けないから、倒れまいと樹体を強化しながら成長し、細菌や微生物、昆虫から護るミクロの生命維持、防衛機構を備えています。重要な働きをする微細成分に気がつけば、体の自然をとりもどし、住まいや医療に木の力を活かしていくこ […]
この記事を読む
「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | ハンドツールコネクション | メディカルウッド | 木の内科 | 木工 | 木香 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年3月25日(水)
切削刃物や仕上げ面精度による木香・微細物質放散度の違い、艶・平滑度・テクスチャーのグレードや特徴を明らかに。 安全で身近だった木材は、太古の手道具からはじまり、建築構造物を造りました。休息・安眠・遮蔽・格納のための家具 […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木と玩具」 | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木香 | 自然の造形 | 薬用樹木
阿部蔵之
2020年3月5日(木)
湿気いっぱい黴繁盛。ホウの木・キハダ内皮があると糠味噌床に黴こない。梅雨時には、タイムリーな自然の抗菌材の除菌力を活かし、食中毒を防ぐ暮らしの知恵がありました。 木登りや枝葉遊びから覚える体の動かし方、触感・嗅覚・味覚は […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」の皮膚科 | メディカルウッド | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木香
阿部蔵之
2020年2月20日(木)
ウイルス感染肺炎の拡がりがトップニュースで続いています。特効薬が完成し収束するまで、身近な自然の衛生防疫材を活用することで非常時防疫対応、ヒノキ抗菌専科の出番。花粉飛散の前に、針葉樹の原木・原始力を利用する伝承の民間処方 […]
この記事を読む
「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と建築 | 「木」と環境 | デザインの目 | フルーツウッド | メディカルウッド | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2019年11月6日(水)
「人乾」は人を乾かすのではなく、木材の「人工強制乾燥」。工業材料化し経済性を優先、活きている繊細な木材を残酷に傷めてしまう「Killing dry」に等しい。天乾(自然乾燥)ナチュラルシーズニングは、マテリアルトリートメ […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と食 | 伝統文化 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 木工 | 林業・森林の仕事 | 薬用樹木
阿部蔵之
2019年8月15日(木)
初めて人類が木を伐り、削り、木目を観たのが約一万年前。古代より継承されてきた薬用樹キハダ染料黄檗、夏の伐倒・樹皮剥がし臨場。稀少な大径木70 – 80年生 50㎝級と目詰み 35cmm 二本の択伐_玉切り・樹 […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」とファッション | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と建築 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」の文化 | 「樹木イメージ・図象」 | ジョイントシステム | デザインの目 | 修複・保存 | 擬木・擬造 | 木と人間の関わり | 木の総合学 | 環境 | 産業イノベーション
阿部蔵之
2019年1月10日(木)
セメント擬木破損をいぶかしく見つめる木の玩具スイスデザインメーカーKurt Naef 2002年4月 都立井の頭恩寵公園・武蔵野市にて 木目は好感度が高く、樹木を嫌いな人はいない。樹木をみて触れれば気分はよくなり、木目プ […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と食 | 「木識・木学」 | フルーツウッド | 日本の自然色 | 木の内科 | 木花・木の実 | 薬用樹木
阿部蔵之
2018年11月24日(土)
外部損傷では芯央から防衛ガードの抗体色素が動き、自然界で起こらない斜斷面カットでは、白太・辺材から激しく被覆色素が滲みだし鮮黄赤色が拡がる。2016年1月末の氷雨積雪倒木では、衰弱した樹体に虫・菌がとりつき、芯央からのア […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の皮膚科 | 「木識・木学」 | 伝統文化 | 工芸 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木の総合学
阿部蔵之
2018年4月4日(水)
シルク・紙漉き、漢方、染料、茶飲料、飼料、フルーツ、工芸材となる桑科ファミリー共通の性質は、薬料・健胃フード・強靭な有機質繊維を生み出す自然のバイオマテリアルとして古代からの有用樹木。再生循環無害、日本の工芸文化を支える […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」の皮膚科 | 修複・保存 | 日本の自然色 | 木の内科 | 薬用樹木
阿部蔵之
2018年3月28日(水)
自然木の抗菌・抗体材質は、生存環境に適応して香り物質やメディカル成分を内分泌される。動けない樹体の害傷や虫・黴び菌類から防護し、専守存立する生命の仕組みそのもの。樹木自身の生存予力を樹幹に貯めています。 固有の生命維持シ […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と産業 | 「木」と食 | 「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 日本の自然色 | 木花・木の実 | 薬用樹木
阿部蔵之
2017年11月6日(月)
機械剥きが出来ない形でも、一枚刃の棹鉋は剥き実肌を素速く整え、瑞々しい果肉を痛めず。抗菌作用のある天然竹材と柿渋は衛生的で絶妙な取り合わせ。成長の早い孟宗竹に柱時計ゼンマイ鋼を再生利用した柿剥き鉋は、近隣で使われる便利で […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」とファッション | 「木」と信仰 | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と産業 | 「木」と神話・伝説 | 「木」と遊び | 「木」と食 | 「木」の人名・地名 | 「木」の文化 | 「木」の本 | 「木」の歳時記 | 「木のぼり」 | 「木識・木学」 | 伝統文化 | 修複・保存 | 工芸 | 庭木・景観樹 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木と文芸 | 木の総合学 | 木花・木の実 | 樹木箴言・格言 | 環境
阿部蔵之
2017年11月3日(金)
「木と人間の関わり」を総合的に研究するための資料は、引用・コピーではなく、可能な限り現物とオリジナルを収集します。複写・複製では本来の凄みや実感が削ぎ落とされ、資料力が殺がれてしまう。 1975年から現在までに出会った図 […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木」と食 | 「木」の文化 | クラフトフェア | 伝統文化 | 修複・保存 | 工芸
阿部蔵之
2017年5月4日(木)
「見せかけや、姿形の面白さ、思いつきのグッズやパフォーマンス作家や未熟な技量によるデザイン遊びや、名誉志向が見え隠れする人柄の横行する今- – -」20071025 漆展 目先を変えこねくる。ますます安逸にデ […]
この記事を読む
「木」と健康 | 「木識・木学」
阿部蔵之
2017年1月10日(火)
ご注意: カブレ ・炎症・アレルギーを起こす「漆(Japan)・カポール・アュース、パープルハート・イロコ IROKO(Brazil)・米杉REDWOOD(USA)」 樺細工表面貼りにパープルハートが使われているサイトが […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 木と人間の関わり | 薬用樹木
阿部蔵之
2016年6月9日(木)
白樺の新若枝を束ね、乾燥して冬に使う「サウナビィータ体叩き」 乾燥保存後、水で戻しサウナ風呂内で体を叩き血行循環・肺機能をたかめる必需具です。 Finland では白樺採りが始まっているでしょう。 「To finns t […]
この記事を読む
「木」とともに生きる | 「木」と健康 | 「木」と医療 | 「木」と環境 | 「木」と食 | 「木」の文化 | 「木の力」恩恵 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木の総合学 | 木花・木の実 | 樹木調査 | 薬用樹木
阿部蔵之
2016年3月21日(月)
日本の風土を表す木のイメージカラーを選ぶと言われて、真っ先に朴の芯生材色・鶯色を選びたい。葉枝樹皮には抗菌駆虫の薬理成分があり、虫黴びを抑制。刃物当たりや木味よく、自然乾燥早く安定し形崩れしにくい。 成長伸び繁殖力は順当 […]
この記事を読む
MT マテリアルトリートメント | 「木」と住まい | 「木」と健康 | 「木」と環境 | 「木歴・木録」 | 木工
阿部蔵之
2016年3月7日(月)
自然木素材を身の回りに配置することが、住まいの心地良さやメディカルケアーに繫がることを知って、ストレスを和らげ、環境ダメージからガードする道が開ける。ソリッド材をマッシブに使うことは、人の体内活動・生理機能を穏やかに維 […]
この記事を読む