「木」とともに生きる「木」と環境「木」と産業「木」のコレクション「木識・木学」「樹木イメージ・図象」木と人間の関わり木の総合学樹木調査

森林国スイスの国内有用木材樹種  Unsere einheimischen Nutzhölzer (私たちの国内で役立つ木材) SWISS Best Wood Books 樹木知識の綜合習得 ベストブック-18 + 日本の樹種資料

阿部蔵之  2022年6月29日(水)

スイスでは有用樹種26種_針葉樹6種_広葉樹20種、ドイツでは 約37種、フィンランドでは8種ほど_寒冷な北欧では樹種もぐっと少なくなります。では、日本国内は?  アルプス山岳地帯では、岩盤土壌に風雪で、植生は少ないだろ […]

この記事を読む

「好感度自然素材」「木」と健康「木」と教育「木」と環境「木」と食メディカルウッド木と人間の関わり木の内科木花・木の実木香

「体の自然を取りもどそう- 木香」長野県シニア大学講義記録_レジュメ・香木類実物サンプル 2021年秋 |「Restoring the Nature of Body – Wooden Fragrance and Microdispersive components 」Resume for Nagano Senior College Matsumoto Faculty 2021

阿部蔵之  2021年10月12日(火)

 2021年長野県シニア大学講義を受講できなかった方々へ_講義コンテンツを記載しましたので、ご閲覧ください。 香り立つ時間でしたが、ブログ上ではいろいろな芳香や視触感が伝わりません。 講義概要レジュメと体験実物サンプルを […]

この記事を読む

「木」と健康「木」と環境キコリ杣仕事クラフトフェア伝統文化日本の自然色木の総合学林業・森林の仕事環境

木の大学特別講座2020 天然抗菌成分を放散する孟宗竹・新月伐りの伝承| 十月の新月の日に伐ると割れ縮まず、虫がつかない。|Co2吸収_分解光合成、酸素放出が多く、驚異の成長スピード。抗菌力のある凄い再生循環資源|闇夜の日の竹取り物語 まばら参観参勤フィールドワーク+竹のベスト専門書- 続

阿部蔵之  2020年10月22日(木)

今年の孟宗竹新月伐りは、あいにくの雨降りになりました。木樵は、雨降りに森に入りませんが、竹取りの翁は雨でも伐り出します。この適期を外すと「竹とび虫喰い」や黴つきフケが発生、用意した良質材料が使えなくなり仕事に大きく響きま […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と医療「木」と環境「木識・木学」フルーツウッドメディカルウッド木と人間の関わり木の内科木の総合学木界

テッポウ虫・弾丸が入ると樹体の治癒・抗体の分泌バイタルスイッチが入り、肥大成長・大木化につながる|損傷ダメージを修復するために生命維持力が強まり、活発な内部変化が起きる|傷つき被害を受けても耐性を造り出し樹勢を強める|大径木の元口から見えてくる樹性の逞しさ Insight 木の内科 – 70

阿部蔵之  2020年6月24日(水)

現在までの原木購入では、オニグルミ・桂・ブナ・ホウの木・姫子松・栃、桐では、株元に虫穴が入ると急激な肥大を遂げています。損壊ショックが代謝を促し、成長肥大が進み大径木となる。多くの樹種で、大木の元口に太い木喰い虫穴と樹体 […]

この記事を読む

「木」と環境「木」の皮膚科「木識・木学」メディカルウッド日本の自然色木の内科木香薬用樹木

圧倒的な強木千年樹「欅・槻」不倒樹体内の見えない高度な生命維持防衛を明らかに|白太辺材に乾燥すると消える紅紫色の抗体前衛層を形成|目を見張るバッファーゾーンの内攻外抗ダブル抑止、虫穴ガード、腐り空洞を塞ぐ治癒組織のラジカルな動き|日本ケヤキ考-序 |香木微細放散成分を知り、樹性の生命活力を取り込み、体の自然を回復する処方を見出す Insight 木の内科 – 69

阿部蔵之  2020年6月11日(木)

至る所に根を張り、養分を吸収する森林の目立ち「ヨタ」モノ。虫穴は抗体色素でカバー、侵入微生物を対抗挟み打ち、腐蝕菌にバリアーを張り、ダメージを拡げない修復・耐久力もめざましい闊達な樹体の動きは生々しく色変鮮やかです。   […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」と遊び「木」と食「木と玩具」メディカルウッド木と人間の関わり木香自然の造形薬用樹木

「ホウの葉マスク」ほう葉仮面登場 | 遊びの中にも自然の香りと抗菌清浄感を学ぶ素朴な山里の暮らし | 箸棒刺し咥え器用なつなぎを体得する仮面かぶるり|天然樹の生命維持力、野生の抗体成分に触れる大事な幼児期|体の自然を取り戻す四季旬撰 ジョイントシステム – 29 

阿部蔵之  2020年3月5日(木)

湿気いっぱい黴繁盛。ホウの木・キハダ内皮があると糠味噌床に黴こない。梅雨時には、タイムリーな自然の抗菌材の除菌力を活かし、食中毒を防ぐ暮らしの知恵がありました。 木登りや枝葉遊びから覚える体の動かし方、触感・嗅覚・味覚は […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と住まい「木」と健康「木」と医療「木」と環境「木」の皮膚科メディカルウッド木と人間の関わり木の内科木香

生命維持オーガニック微細放散物質の徐放 天然ヒノキ「枝葉束 Hinoki Vihta」初物 |木香精油・芯央樹脂分の殺菌・抗菌・除菌作用をウイルス・細菌感染抑止材に利用 | パンデミック近づき、花粉が飛散する前にできる入り口防疫処方 | 気が付かないことを、見えないものを明らかに 木の内科 – 65

阿部蔵之  2020年2月20日(木)

ウイルス感染肺炎の拡がりがトップニュースで続いています。特効薬が完成し収束するまで、身近な自然の衛生防疫材を活用することで非常時防疫対応、ヒノキ抗菌専科の出番。花粉飛散の前に、針葉樹の原木・原始力を利用する伝承の民間処方 […]

この記事を読む

「木」と環境「木」の皮膚科「木識・木学」キコリ杣仕事メディカルウッド木と人間の関わり木の内科林業・森林の仕事環境薬用樹木

里山「櫟」の抗体・治癒物質、芯央材色の出所をつきとめる | 強い生命維持物質の供給源は株下根元と瘤・枝節にもサテライト配置 | 核・結合組織と生成物の分泌給送・増設 | 高い再生・セルフキュアー能力 |メディカルウッドワークへのプロローグ | 気が付かないことを、見えないものを明らかに Insight 木の内科 – 64

阿部蔵之  2019年12月28日(土)

肥大成長にともなう抗体・治癒・芯材色物質の増産や要所に造り出す樹体能力が明らか。株下根元だけでなく、瘤・幹途中、入り皮、枝節にもサテライト的に分散増設。土中根元から上層・枝節まで効率的に防衛の仕組みを造り出す。 抗体・治 […]

この記事を読む

「木」と住まい「木」と健康「木」と医療「木」と建築「木」と環境デザインの目フルーツウッドメディカルウッド木の内科薬用樹木

高熱人乾で失われる木香・樹脂、オーガニック成分、微細放散物質、艶木味 | ステップヒートで心央材色は溶出し白太辺材へ拡散色付け硬化 /歩留まりアップ | 生來の樹性を尊重するメディカルウッドワークスの注視点 | 気が付かないことを、見えないものを明らかに Insight 木の内科-58

阿部蔵之  2019年11月6日(水)

「人乾」は人を乾かすのではなく、木材の「人工強制乾燥」。工業材料化し経済性を優先、活きている繊細な木材を残酷に傷めてしまう「Killing dry」に等しい。天乾(自然乾燥)ナチュラルシーズニングは、マテリアルトリートメ […]

この記事を読む

「木」と環境「木」の皮膚科「木識・木学」メディカルウッド日本の自然色木と人間の関わり木の内科林業・森林の仕事環境薬用樹木

日本芳香木の代表格「ネズミサシ」「室ムロの木」「天木香樹」|動きの速い専守抗菌ガード、治癒リアクション|鋭い針葉はネズミ刺し鹿除け 耐水保存性に優れた香薬メディカルツリー |陽当たり痩せ地に適応し生命力・防衛機能を高めたヒノキ属進化樹|万葉木香論 Insight 木の内科 -52

阿部蔵之  2019年9月15日(日)

白檀の代用にされた芳香ネイティブヒノキ科の進化樹。トップノートは、ヒバの香り、次いでヒノキに替わり、イブキ(柏槇)ほど強くはない。  時間が経つとノーブルな甘い香気に変わる。ヒノキ香を上品にした鼻孔をぬける、前頭部が軽く […]

この記事を読む

「木」と環境メディカルウッド日本の自然色木の内科木工自然の造形薬用樹木

海風に揺り呷られ続け、倒れまいとする内部応力バイヤス「斜目」耀くシンメトリー波目の美質 | エージング熟成する紅ダブ大木厚板の香木・富貴化は時の賜物  Insight 木の内科-51

阿部蔵之  2019年9月11日(水)

樹齢約180年、35年のナチュラルシーズニング熟成を経て、ノーブルな香木へとセレブレーション。海風に揺れ続けた立木の総バイヤス立ち「斜目」耀く波目木理。セルフキュアで芯央抗体色素移動を続け、樹脂成分材色は深まり、高級材の […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と医療「木」と建築「木」と環境「木識・木学」キコリ杣仕事木の内科林業・森林の仕事

木の大学特別講座 2019 フィールドレクチャー 「姫子プリンセスパイン木の内科」飛騨高山一之宮 受講案内

阿部蔵之  2019年4月7日(日)

木の大学特別講座 2019 フィールドレクチャー ・飛騨高山一之宮 受講ご案内 「木の内科はじまり-2|飛騨の姫子 処方とトレーサビリティー | 原木見立てから製材・マテリアルトリートメントへ」 工業生産された化粧合板や […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と教育「木」と環境「木」と食「木」の文化「木」の本「樹木イメージ・図象」フルーツウッド木と人間の関わり木と文芸

「木」の絵本 良書・力作・傑作 no.69-no.79 /500  美味しそう、楽しい、役立つ、好感度の高い作品がいっぱい心の栄養。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017 

阿部蔵之  2019年1月24日(木)

世紀末から21世紀初頭には、海外と国内発行 の森林・樹木をテーマにした絵本や写真集などの優れた出版物が多くなります。美しいイラストは、愉快でリッチな気分に、リフレッシュしてくれます。読み聞かせると、幼児・子供よりも大人が […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」とファッション「木」と住まい「木」と健康「木」と建築「木」と環境「木」と産業「木」の文化「樹木イメージ・図象」ジョイントシステムデザインの目修複・保存擬木・擬造木と人間の関わり木の総合学環境産業イノベーション

「擬木論 2018」 模木の始まりから「擬木」「偽嘘フェイ木」「ニューツリー」まで   今、日本人はポリ・ビニール袋の中に寝ている。

阿部蔵之  2019年1月10日(木)

セメント擬木破損をいぶかしく見つめる木の玩具スイスデザインメーカーKurt Naef 2002年4月 都立井の頭恩寵公園・武蔵野市にて 木目は好感度が高く、樹木を嫌いな人はいない。樹木をみて触れれば気分はよくなり、木目プ […]

この記事を読む

「木」と政治「木」と環境林業・森林の仕事

県政タウンミーティング 2018 松枯れ対策パブリックコメント・ABE意見  2018年10月20日 長野県知事阿部守一出席・上田市上小森林組合森林センターにて

阿部蔵之  2018年10月31日(水)

「松くい虫被害の総合的な対策について」長野県林務部配布資料の説明後に公開意見表明 PM 3:00 – PM 5:15 各地域から参席約70名、多くの重要な意見や要望発言がありました。阿部知事は「松枯れ問題は民 […]

この記事を読む

「木」とともに生きる「木」と環境「木」と産業「木歴・木録」木と人間の関わり木の総合学林業・森林の仕事

「木」の絵本 良書・秀作・傑作 no.41-no.54/500  先史・先住の偉容、いのちの尊厳とありがたみ、木と人間の親蜜で壮大な関わりを学ぶことが出来ます。木の総合研究ライブラリー 絵本編 1976 -2017

阿部蔵之  2018年10月29日(月)

外国の書店では樹種、風土・文化の違いが鮮明に感じられ、出版物の体裁も魅力的です。子供の本はイラスト・写真でわかりやすく印象が強い。専門書ではみえない歴史や実像が異国でも理解できます。久遠の木の時間・自然博物史の壮大なスト […]

この記事を読む

「木」と環境木の総合学林業・森林の仕事環境

「森林枯れ死」展記録  バーゼル自然史博物館 Naturhistorisches Museum Basel 1989 森林科学の評価を下げ、ドイツ林学・木材学の自然林転換となった大気汚染酸性雨による環境破壊・大規模暴風倒木被害

阿部蔵之  2018年10月27日(土)

1970年代、大気汚染・酸性雨による被害が深刻化し、スエーデンでは水質酸性化による魚が生息できない死の湖沼が大きな公害環境問題となりました。西ドイツ国内では、森林の55% 、スイスでは33%の森林被害が広がり、森林枯れ死 […]

この記事を読む

「木」と環境「木識・木学」キコリ杣仕事伝統文化工芸木と人間の関わり林業・森林の仕事自然の造形

木竹新月闇夜の伐採 2018 「竹と暮らす」 クラフト孟宗竹収穫のフィールドワーク出動から 抗菌性オーガニッククラフト素材のベストハーベストシーズン 高地急斜面のガレ場竹林でキコルABE

阿部蔵之  2018年10月10日(水)

朔日、10月9日は月齢新月。良質材を収穫する竹工人竹取姫は忙しい一日でした。竹林は、高温・多雨の夏の成長時期に十分な栄養分を蓄積して越冬し、春に備えています。月が地球の反対側から引力で引っ張るので、地表の立ち木・植物は影 […]

この記事を読む