「木」と産業 | 「木」の本 | 「木」の道具・工具 | 工芸 | 木工
「木材ノ工藝的利用」明治末期 木材加工産業・利用技術調査総集記録 木のベストブック-14
明治45年、農商務省産業実態調査プロジェクトによる工藝的リソース総編。艦船・車輛・橋梁・建築・家屋から箸・楊枝・木釘にいたる、あらゆる木造・木製品、工藝・工業生産材料と樹種・仕様・加工技術等について東京・京都・大阪・名古 […]
「木」と産業 | 「木」の本 | 「木」の道具・工具 | 工芸 | 木工
明治45年、農商務省産業実態調査プロジェクトによる工藝的リソース総編。艦船・車輛・橋梁・建築・家屋から箸・楊枝・木釘にいたる、あらゆる木造・木製品、工藝・工業生産材料と樹種・仕様・加工技術等について東京・京都・大阪・名古 […]
海水を汲み上げ担いで塩田に撒き、釜で塩木を焚いて製塩する古来からの木の道具一式。木の柄を篦に接合固定する方法は祖型をどどめ、カイ桶(汲み桶)・打桶(撒き桶)・柄振(攫い)・コミ(掬い)・舟枠と濾し藁、燃料薪 すべてに人力 […]
専用自作道具は、職種・機能、腕前、思い入れや来歴を語ります。使い込まれた定規は、制作者の資質や仕事ぶりを彷彿させるとともに、技量のみならず、仕事塲の様子まで読み取ることができ、後継へのテクニカルメッセージとなります。 打 […]
道具は自作がベスト。みだりに既製品を仕事場に増やさない。自然素材が相手ゆえ、工業製品の無機質なものを抑えて、自前でまかないたい。財布にも良く、仕事場を雑・騒然としないために。 自分の手の延長であり、仕事に応じて制作する […]
「木釘・糊押し 練り物」一子相伝・口伝では説明しきれない錐・材質に合わせた詳細仕様を 13代國政の直伝から 打ち木 打木の種類(のり釘)錐の太さに合わせる事 「角(つの)釘などもあり」 ・足釘 あしくぎ 長さ二寸五分〜 […]
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 木工
江戸から昭和50年代時代まで続いた手作り錐(並もの)。打釘(木釘・つの釘)を合わせ、下穴手揉みがかなりの重労働でした。電動ドリル、ハンドルータに主役の座をうばわれ、わずか桐箪笥・桐箱職人の道具箱の片隅で密かに生息 錐は、 […]
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 木工
ハイス鋼ツイストドリル量産高級品を改造し、更に切削精度・耐久性をアップ。東敦史(元松本民藝家具職人)が特注していた椅子職用を一式再現 木工用三ツ目・羽根キリとも呼ばれるケガキ刃付きドリルの詳細スペックです。 […]
良い正月休みを! 十分な休息を! 樹木冬芽は、休眠して元気な春に備えます。 年輪は冬目で強い幹になり、活動期を待ち 成長は夏に向かいます。 木に寄り添い離れず、静かな木の時間が続き 集まる生き物が深呼吸できますように.. […]
東京浅草下町の生活・祭りを支えた白樫・欅の道具は、洋風化や宅地化が進み、良材枯渇・材料高騰でゆらぐ。更に機械加工粗雑品・海外製造輸入品が追い打ち、貴重な町の手仕事がひっそり絶える。再生循環自然素材の再評価と次世代のために […]
クラフトワークショップのシンボルマーク・ロゴタイプ・ビジネスフォームを整えることは、作品を際立たせ魅了することに繫がります。同時に美意識や才能など個性を表現。著作物の知的資産をガードするほか、存在感を高め知名度をアップす […]
15 世紀中頃、ルネッサンス フレスコ画に描かれた「受胎告知」聖母マリアが腰かける修道院スツールからモディファイ、素朴な形をモダーン民藝スタイルに。 宗教画の装飾に満ちた構図のなかで、シンプルでマッシブな使い込まれた木の […]
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 木工
巨匠クレノフために制作されたDavid Fink 作鉋ブレード 1993 College of Redwood Fine Woodworking Program用 初期モデル・21年ものビンテージクラス James Kr […]
「木」の道具・工具 | ハンドツールコネクション | 木工
“ウッドワークサミット1991” 後、最頂期にある招聘ゲストの制作活動記録や作品を引き続きストック。ハイテク鋸・切削刃トップメーカー兼房の特注ハイス刃に名工の台打ち限定制作。 次世代へつなぎ受け継 […]
「木」とともに生きる | 「木」と食 | 工芸 | 日本の自然色 | 木と人間の関わり | 木の内科 | 木工 | 薬用樹木
無理がなく、最も望ましい多段階自然循環系モノ造りの生業は、日本のローカルに相伝される。 桑は最有用樹であり、シルク織物産業から燃料、薬理・食品加工、工芸、農業の各分野でつながる地域循環完結の先例。Co2やゴミ廃棄物を出さ […]
正調韓国障子の骨組み・組子 ワンジャモンは「用」之字が基本 温床(オンドル)渋油紙張りの床に韓国紙を壁と天井貼り包みにし、外開口部・窓は雨戸(観音開き・蝶番吊り)の内側に襖引き戸・障子が入ります。室内装飾に組子が大きなデ […]
戦乱と西洋化で失われかけてきた文化財の価値を再発見する現物を集め、初めての李朝様式室内装飾展が開かれました。買い集め、展示企画、収蔵先を手当する地道なミュージアムキュレーションのはじまり 李朝終焉から60年の開化を経て […]
MT マテリアルトリートメント | 「木歴・木録」 | 日本の自然色 | 木の内科 | 木工 | 自然の造形
ミズメ材料学・用途・植生の未来など 日本固有樹種 水目材は、衝撃や摩耗にも強く、材質が緻密で優れた器具材。材質は、堅く重い。緻密で狂い少なく、弾力性あり。音響伝導性、耐燃焼性も優れ用途が多かった貴重な有用素材です。物 […]
自然がつくりあげた芸術的な素材を3Dカーブに削り出す。白樫の滑らかな仕上がりとシックな使用感に優雅さプラス 一度使うと手放せなくなるGフィーリング、使う人を際立たせるオブジェ的な演出性も備えて、スタイリッシュな玄関クラフ […]